Krush.1662024年10月25日(金)東京・後楽園ホール
▼メインイベント(第9試合)第9代Krushバンタム級王座決定トーナメント決勝戦 3分3R延長1R〇黒川瑛斗(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)判定3-0 ※30-28×3×白幡裕星(K-1ジム総本部チームペガサス)※黒川が第9代王座に就く。
黒川は2022年5月にプロデビューすると5戦目まで負け無しだったが、2023年10月の6戦目で大久保琉唯に初黒星。2024年3月、鵜澤悠也を左ストレートでKOして再起を飾った。7月の「第9代Krushバンタム級王座決定トーナメント」準決勝では林佑哉を初回KOして決勝へ進出。伸びる左ストレートと大きく振り抜く右フック、思い切りのいいパンチが武器で戦績は6勝(2KO)1敗1分。
白幡はアマチュアで多数の経験を積み、2018年10月にプロデビュー。2019年12月1日にはMuayThaiOpenスーパーフライ級王座を獲得。2021年2月にはKNOCK OUT-REDスーパーフライ級王座も奪取。2022年3月、RIZINで吉成名高に挑むもTKOで敗れている。2023年2月にKrush初参戦で第6代Krushバンタム級王者・吉岡ビギンを再三の偶発的なローブローがあったものの判定で破った。2戦目で壬生狼一輝に敗れたものの、その後は2連勝。トーナメント準決勝は峯大樹に不戦勝。戦績は16勝(1KO)5敗1分。
1Rはローの蹴り合い。前に出て圧をかけるのは黒川。白幡は右へ回り込みながらの右ミドル、その右回りを潰しにいく黒川は左カーフを蹴る。
2R、白幡がローを蹴るところに右フックを合わせる黒川。ワンツーをしっかりブロックする白幡だが、コーナーに詰まるため印象が悪い。黒川のジャブに左ローを返す白幡。左ローを蹴ってくる白幡に左右フックやボディを合わせにいく黒川。白幡のブロックは堅いが、その上からもらっていて印象が悪いか。
3Rも前に出て攻めるのは黒川。白幡は右ミドルを蹴るが、黒川はボディから顔面へのコンビネーションを回転させる。右ミドルと左ローを蹴る白幡、ブロックの上からでもパンチを手数多く叩き込む黒川。ショートで攻め込んだところで黒川の左フックがヒットし、白幡はついにダウン。
立ち上がった白幡もパンチで攻めていくが黒川の右フックがヒット。白幡は右フックから右ボディ、左ストレートの打ち合い。巻き返しに行った白幡だが黒川は一歩も退かず、終了のゴング。
判定は3-0でダウンを奪った黒川が勝利。第9代王者となった。
首をひねって納得いかない表情の黒川はマイクを持つと「試合前にKrushのメインを見せるとか守りに入るヤツは弱いとか言ったけれど、こんな試合しちゃってちょっと出直してきます。ここまで育ててくれたトレーナー、先輩、仲間、ありがとうございました。何より僕を強く産んでくれた両親に感謝します」と反省とお礼を述べた。
[nextpage]
▼セミファイナル(第8試合)Krushライト級 3分3R延長1R〇朝久泰央(朝久道場/第5代K-1 WORLD GPライト級王者)判定2-0 ※30-29×2、30-30×龍華(ザウルスプロモーション)
朝久は2021年7月にゴンナパーを延長Rで破り、第5代K-1ライト級王座に就いた。2022年2月、王者としての第一戦で与座に敗れ、怪我で長期欠場に。2023年3月、与座の挑戦を受けての初防衛戦に臨んだが、判定で敗れ王座を失った。無尽蔵のスタミナから繰り出す攻撃と変幻自在のファイトスタイルで戦績は18勝(4KO)9敗。
龍華は幼少期から空手を学び、数々の実績を残す。高校入学後にキックボクシングの道へ進み、K-1甲子園2019年・2020年連覇。2018年11月にプロデビュー。2022年2月に里見柚己に延長判定で敗れ連勝がストップ。2023年7月に約1年5カ月ぶりに復帰したが篠原悠人に判定負け。11月の再起戦では岩﨑悠斗をKOしたが、2024年3月のRISEで陽勇に判定で敗れた。戦績は9勝(6KO)5敗。
1R、始まってすぐに左ローを蹴っていく朝久は左右に構えをスイッチして左右のローを蹴る。サウスポーの龍華は左ロー、朝久は左右ローを蹴りつつ、右フックを狙う。ワンツーの連打で朝久が前へ出絵来ると、龍華は右へ回り込みながら右フック。左ローを蹴って左右フックで襲い掛かる朝久だが、龍華は回り込んで右フックを打つ。
2R、朝久は鼻血を流す。龍華はジャブ、左ロー。朝久が入ってくると龍華はよく見て右フックを当てる。龍華の右アッパーからの左ストレートに一瞬怯んだ朝久だが、すぐに突進して左右フックを浴びせる。龍華の左ミドルが鋭く決まり、朝久のフックを空振りさせると右フック。勢いよく突っ込んだ朝久の頭が龍華の鼻に当たり、試合は中断。
再開後も前に出る朝久。龍華は朝久の入り際に右フックを合わせるが、その直後に朝久が右から左不のフックをヒットさせて龍華をフラつかせる。両者アツくなったかゴングが鳴っても手を出してにらみ合いに。
3R、朝久が入ってくるところに右フックを合わせる龍華だが、朝久は勢いよく前へ出て左右フック、顔面前蹴りを放つ。カカト落としも繰り出す朝久。ジャンプしてのバックハンドブロー、左右フックと攻め込む朝久に龍華はジャブと右フック。
判定は2-0でアグレッシブに前へ出た姿勢が評価されたか、朝久が勝利。「華々しくKOで勝ってこんなもんですと言いたかったけれど、龍華くんも強い選手だし、セコンドの大沢さんは拳が粉々になったときに見舞いに来て励ましてくれました」とまずは対戦相手を称え、続けてセコンドの家族にお礼を述べた。
そして「朝久泰央だったりKrushだったりK-1だったりをバカにする声もたくさんあるけれど、俺が全員ブチのめす。これからもっと強くなるので応援よろしくお願いします」と宣言した。
[nextpage]
▼第7試合 Krushフライ級 3分3R延長1R〇長野 翔(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)判定3-0 ※30-28×2、29-28×安尾瑠輝(K-1ジム心斎橋チームレパード/第3代DEEP☆KICK -51kg王者)
長野は6勝1敗。安尾は6勝(4KO)2敗で第3代DEEP☆KICK -51kg王者、2024年7月に第3代Krushフライ級王者・悠斗をKOした。両者は2023年2月に対戦しており、この時は長野が判定勝ちしている。
1R、安尾はジャブからコンビネーションを次から次へと繰り出していき、長野は左フックと左ボディ。ジャブで距離をとる長野だが、安尾は一度攻撃すると次々と攻撃をつなげていき手数が出す。
2Rも手数を出しまくる安尾に長野はワンツーとジャブで応戦。しかし、動きが止まったところへ長野がワンツーを打ち込みダウンを奪う。ジャブの長野に再び手数をしていく安尾に、長野の左インローがローブローとなる。再開後、長野は左ミドル、ジャブ、手数を出す安尾に長野は打ち下ろしの右フック。左右でボディを叩いていく安尾に長野は左ミドル。
3Rも手数を出して前へ出る安尾に長野は左ミドルと右ストレート、右カーフ。長野が右ローを蹴っていくと安尾の動きが止まり、安尾は左フックを狙い撃ち。左右フックの安尾に長野は右ロー。最後まで攻撃を出し続けた安尾だったが、長野を崩すことは出来ず。
判定3-0で長野が安尾を返り討ちにし、タイトル挑戦へ一歩近づいた。「この内容なんですけれどリングに上がってきてもらえないですか?」とリングサイドにいた王者・大夢をリング内に呼び出し「来年までにもっと強くなるので来年俺の挑戦を受けてください」とアピール。
大夢は「この階級はまだ層が薄くて盛り上がってないです、僕も王者になって満足してないです。もっと戦ってフライ級の層を厚くしようと思っています。ぜひタイトルマッチをお願いします。時期は長野選手にお任せします」と挑戦を受けると宣言。
長野は「了解です」と答えた。
[nextpage]
▼第6試合 Krushバンタム級 3分3R延長1R×心直(REON Fighting Sports GYM/第2代KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者)KO 3R 0分34秒 右ハイキック〇林 佑哉(K-1ジム大宮チームレオン/RKSバンタム級王者)
心直は“プロフェッショナルシスト”健太の愛弟子で、J-NETWORKフライ級新人王を獲得後、KNOCK OUT、REBELS、シュートボクシングに参戦。SBでは日本バンタム級1位になっている。2022年12月のKNOCK OUT-REDスーパーフライ級王座決定戦では無敗のホープ乙津陸を判定に破り、王座に就いた。しかし、2023年3月の王者第一戦でMASA BRAVELYに判定負けを喫し、8月のKNOCK OUT-REDバンタム級王座決定戦では乙津にリベンジを許した。9月からはK-1 GROUPに参戦し、池田幸司と壬生狼一輝にKO負けを喫したが、前回2024年7月に矢島直弥をKOして初勝利。戦績は9勝(2KO)12敗2分。
林はRKSバンタム級王者、ジャパンカップキックボクシング同級王者のタイトル歴があり、ホーストカップやイノベーションに出場。2024年1月からKrushに参戦。坂本寿希に判定勝ちして初陣を飾ると、6月には白幡太陽をKOしたが、前戦7月に黒川瑛斗にKO負けした。戦績は16勝(12KO)6敗4分。
1R、左カーフと右インローを蹴る林に、サウスポーの心直は左ミドル。すでに林の右腕は真っ赤に。林は左へ踏み込みながらの右ストレート。左へ回り込む林が左カーフ、心直は左ミドル。心直は左ミドルをわき腹に2発命中させると、手を前に出して“効いただろ”とアピール。
2R、左ミドルを林の右腕に叩きつけるように蹴る心直。右を出して前へ出ると心直は左のヒザを突き上げる。林が右ボディから左フック、ギアを上げてパンチで前へ出る。右の相打ち気味で弾けるようにダウンしたのは心直。すぐに立ち上がった心直はガードを固めて左ミドルを蹴り、林は前へ出ての右ストレートで2度目のダウンを追加。心直は逆転を狙って左の顔面ヒザ、左ハイを狙うが林がブロック。
3R、林は左へ回り込みながらカーフを蹴り、左フックでグラついた心直に前へ出て右ストレート、左フック、最後は右ハイと畳み込み、心直が倒れたところでレフェリーが試合をストップした。
村田はマイク持つと「前回の試合、母が1週間前に脳出血で倒れちゃって。絶対に勝ってパワーを少しでも与えようかなと思ったんでけど負けちゃって。めちゃくちゃ悔しくて何をしているんだと思ったんですけれど、今日勝てて少しでもパワーを与えられたらと思います。前回負けちゃったんですけれど次期挑戦者としてバンタム級タイトルマッチをお願いしたいと思います」と語った。
[nextpage]
▼第5試合 Krushライト級 3分3R延長1R〇昇也(士魂村上塾/第4代Bigbangスーパーライト級王者)判定3-0 ※30-26×2、30-27×竜義(VAINQUEUR GYM/初代Dream Gateウェルター級王者)
1R、さっそく前に出る昇也は左右フックと左ボディ、ヒザ。竜義はロープを背負って左を被弾しながらも右を返す。昇也が超至近距離からの左ハイをヒットさせてダウンを奪い、さらに左ボディ、左ストレート、左フックと攻撃をまとめていく。竜義も右フックで反撃。昇也はバックハンドブロー、左ストレートで追い込んでいくが竜義は立ち続ける。
2R、左クロスから打ちながら前へ出る昇也に竜義は左ミドルと右フック。竜義の右をもらいながらも前進して左を当てていく昇也。左右フックをもらいながらも一方的にはならず返していく竜義。
3R、左ストレートを当てながら前へ出る昇也だが竜義も打ち返す。コーナーへ詰めた昇也はならばと左ヒザを連打。それでも竜義は右やローを打ち返す。昇也の左フック、左ストレートをもろに受けて鼻血を噴き出しながらもてこうする竜義。両者血まみれになり、コーナーパンチを打ち合う。昇也はヒザも突き上げ、左ローも蹴る。竜義の左右フックで棒立ちになる昇也だが、すぐに反撃。
判定は3-0で昇也の完勝。打たれ続けた竜義の顔面は変形していた。
[nextpage]
▼第4試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R〇健介(Jay's Box)延長R 判定3-0 ※10-9×3×蘭丸(team AKATSUKI)※本戦の判定は28-28×3。
1R、サウスポーの健介は左ストレートと左ミドル。序盤は健介が自分の距離で戦っていたが、蘭丸が左ストレートに右フックを返してダウンを奪う。
2R、前へ出ていく健介がパンチをまとめて蘭丸にロープを背負わせるが、蘭丸が左フックを当てて体勢を入れ替え逆に健介にロープ背負わせる。ワンツーで前へ出る健介に蘭丸は左へ回り込んで蹴るが健介の左ストレート、右ボディを浴びる。健介の右ローにバランスを崩す蘭丸。
3R、健介が前へ出てヒザ、右アッパー、左右フックと攻めるが蘭丸も右ミドルで対抗。パンチを当てる健介だが蘭丸も打ち返し譲らない。健介は左右フックからのヒザ。
健介がダウンの失点を巻き返した形でドローに持ち込み、延長戦へ。まずは下がって誘った健介はヒザ、雨蹴りで蘭丸を下がらせ、左ヒザを突き刺す。左ヒザと右フックの健介にラン松も右ミドルと左ボディ。至近距離でヒザの蹴り合いとなり、蘭丸が左右のパンチで前へ出る。
判定は3-0で健介が蘭丸を振り切った。
[nextpage]
▼第3試合 Krushフェザー級 3分3R延長1R〇水津空良(team NOVA)判定2-0 ※30-30、30-29×2×寺島 想(AX GYM)
1R、サウスポーの水津が左ロー、寺島はすぐにコーナーへ詰めての連打と右三日月。寺島は右ストレート、右三日月と右の攻撃を当てていき、組みつくとヒザ。水津は組んだ状態でカカト蹴りを連打する。
2Rは水津が前へ出て距離を詰め、乱戦に持ち込み至近距離で右フックを打つ。左カーフ&右インカーフを蹴る寺島に水津も左三日月。至近距離で左フックを当て、ヒザを蹴る水津。寺島は前足への左右カーフを集中させた。
3R、ワンツーの連打で前へ出ていく水津は左ストレートを直撃させて寺島を後退させる。寺島はヒザで対抗。水津が左ボディ、左ストレートで寺島をロープ際へ追い込む。組んだ状態でカカト蹴りを連打する水津に寺島も同じ技を返す。乱戦に持ち込んだ水津が左右フックで攻めて試合終了。
判定2-0で水津が勝利した。
[nextpage]
▼第2試合 Krushバンタム級 3分3R延長1R×保井広輝(WARRIOR OSAKA)判定0-3 判定 ※28-30×3〇白幡太陽(FLYSKY GYM/Tmile Gym)
1R、圧をかける保井に白幡は右フックからの左ボディ、左ボディからの右ストレート。前に出てくる保井に右カーフも蹴る。保井はジャブを伸ばし、右ミドルを蹴る。保井の蹴りにパンチを合わせに行く白幡。
2R、長いジャブを伸ばす保井は右ストレートも強打。白幡は踏み込んでのワンツーで対抗する。白幡は左三日月と左ボディ、保井がジャブを出してくると右フックを合わせる。ジャブを3連打する保井に白幡が右ストレートのカウンター。白幡のテクニックに翻弄される保井だが、ワンツーで頭を下げた白幡のアゴをヒザで突き上げる。しかし、白幡がジャブに右クロスをヒットさせてダウンを奪う。打ち合いに行く保井に白幡がまたもコンパクトな右ストレートを当てた。
3R、打ち合いに行く保井に白幡も応えて短い打ち合いが何度も行われる。保井のジャブに鼻血を出す白幡だが強打をヒットさせていくのは白幡だ。鋭い踏み込みで強打を当てる白幡、保井もジャブを突いて右を打ちに行くが、左右フックを当てるのは白幡だ。
判定は3-0で白幡が勝利。メインに出場する弟へバトンを渡した。
[nextpage]
▼第1試合 Krushフライ級 3分3R延長1R〇上遠野寧吾(POWER OF DREAM)KO 2R 1分16秒 ※右アッパー×大平 龍(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)
1R、サウスポーの上遠野に大平は大きく動いてジャブ、右ロー。上遠野は出入りの速さに戸惑いを見せる。
2R、徐々に左ストレート、右フックが当たるようになってきた上遠野がカウンターの右フックをヒットさせて大平を大きくグラつかせる。パンチをまとめる上遠野。そしてガードの隙間を縫うような右アッパーを決めてインパクト大のKO勝ちを収めた。
上遠野はマイクを持つと「自分まだKrush2戦目なんですけれど来年ベルト狙うので応援よろしくお願いします」と宣言した。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第3試合 K-1スーパー・バンタム級 3分3R×渚(K-1ジム五反田チームキングス)KO 3R 2分43秒 ※左フック〇龍生(ALONZA ABLAZE)
1R、サウスポーの龍生は左ボディストレートを多用。渚はジャブ&ロー。左簿デイストレートに右フックのカウンターを合わせた渚は右ストレートもヒット。
2R、右ミドルを当てていく渚がリズムをつかみ、右ストレート、右ヒザ。しかし、龍生の左ストレートをクリーンヒットされて大きくグラつく。再び右ミドルを蹴る渚。
3R、両者打ち合いに行くと龍生が右フックからの左ストレートでヒットを奪う。渚も負けじと右ストレート。龍生は右フック。渚の右ミドルに左を合わせに来る龍生。右フックを連続ヒットさせる龍生がロープに押し付けた渚に左フックを強打。ダウンを奪い、ロープにもたれかかる渚を見てレフェリーがストップした。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第2試合 Krushミドル級 3分3R延長1R〇戦熊(team ALL-WIN)判定3-0 ※30-29×2、30-28×山根武夫(K-1ジム川口TEAM SIRIUS)
戦熊は好戦的にほぼパンチで勝負。山根は打たれながらも前へ出ていく。2Rに戦熊が右ストレートでフラつかせたが山根は下がらず前へ出て戦熊は攻めあぐねる。
3R、山根は右ローを蹴ってパンチを出すが戦熊の左右フックを浴びる。山根はローを蹴り続け、戦熊は左ボディ。戦熊の判定勝ちとなった。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第1試合 K-1スーパー・バンタム級 3分3R×小島卓也(優弥道場)判定0-2 ※30-30、29-30、28-30〇太田 黎(真闘会)