キックボクシング
レポート

【KNOCK OUT】龍聖がまさかのダウンも追い上げて死闘制す、小笠原瑛作がトンミーチャイの気迫に苦戦も勝利、武蔵が小倉尚也を初回KO、乙津陸が豪快KO勝ち

2023/06/11 18:06
MAROOMS presents『KNOCK OUT 2023 vol.2』2023年6月11日(日)東京・後楽園ホール※KNOCK OUT公式YouTubeチャンネルで配信 ▼ダブルメインイベント第2試合(第7試合)スーパーファイト KNOCK OUT-BLACK -59.0級 3分3R延長1R〇龍聖(WIVERN/初代KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者)延長R 判定3-0 ※10-9×3×チュームーシーフー(中国/郭強ファイトクラブ/CFP)※本戦の判定は28-28×3。  龍聖は小学1年生でキックボクシングを始め、HIROYAの指導を受けアマチュアで多くの経験を積んで2019年4月にプロデビュー(KO勝ち)。2021年10月にはKNOCK OUT-BLACKフェザー級王座決定戦で銀次を判定3-0に破り初代王座に就いた。2022年4月には初の国際戦でメディ・ジライフィ(スペイン)にも勝利、7月にはRIZINに初参戦して魁志に3RでTKO勝ち。12月には巌流島ルールに初挑戦、かつて皇治を苦しめたダウサコンを左ボディで初回KOに沈めてインパクトを残した。今年3月にはラジャダムナンスタジアム認定スーパーバンタム級王者ペットセーンセーブと-58.5kg契約で対戦し、延長戦でダウンを奪って勝利。14勝(9KO)の無敗記録を更新している。  チュームーシーフーは中国の少数民族であり戦闘民族として知られる「イ族」の出身。龍聖より1歳下の21歳ながら、プロキャリアは龍聖の約2倍となる29戦。昨年3月26日の『武林風』では、過去K-1で武尊と激闘を演じた強豪ワン・ジュングァンと対戦し、判定で惜敗したものの互角の打ち合いを演じたことで、中国・新世代ファイターとして期待を集めている選手だという。  1R、サウスポーのチュームーシーフーはガードをガッチリと固めて前へ。龍聖は右ミドルハイ、前蹴り、右ローと蹴りを散らしていく。ワンツーを打ちながら前へ出ていくチュームーシーフーに龍聖は鋭い左ボディ、テンカオ。さらに右ボディも強打する。チュームーシーフーの左右フックをかわしながらヒザを突き刺す。明らかに効いた様子のチュームーシーフーに龍聖はノーガードで挑発。  これに怒ったチュームーシーフーが前へ出てきて、龍聖が右フックを打とうとしたところでチュームーシーフーのカウンターの右フックが入り、龍聖がまさかのダウン! 立ち上がった龍聖は右フック、右ボディ、ヒザと攻撃しつつ、距離もとって残り30秒を逃げ切った。コーナーに戻ると苦笑いを浮かべる龍聖。  2R、左ボディ、右ヒザ、右ストレートと気迫の攻めを見せる龍聖。左ボディ、ヒザ、右ボディと畳みかける。しかしチュームーシーフーも耐えて強烈な左ストレート、左右フックを打つ。強烈な右アッパーをボディへ突き上げ、顔面前蹴り、右ストレート。前蹴りでは転倒させる龍聖。さらにヒザ、右ボディ、右ストレートとクリーンヒットを奪う龍聖だが、タフなチュームーシーフーは倒れない。  3R、龍聖の右ハイからのワンツーでチュームーシーフーがダウン寸前になるが、龍聖のラッシュにもチュームーシーフーはワンツーで反撃。龍聖の左ボディが鋭く入ってもチュームーシーフーは前へ出て左ストレートと左右フックを繰り出してくる。カウンターのテンカオから前蹴り、さらにヒザとボディ攻めのラッシュにもチュームーシーフーは倒れない。ボディのダメージは明らかだが、チュームーシーフーはクリンチで耐える。それどころか強烈な左ストレートヒットさせる。チュームーシーフーの左ストレートにワンツーで応戦する龍聖。  本戦の判定は28-28×3でドロー。追い上げに成功した龍聖が延長戦へ望みをつなぐ。延長戦、激しいパンチの交錯から龍聖のヒザがローブローとなって一時中断。再開後、右ストレートとヒザをヒットさせる龍聖にチュームーシーフーはワンツー強打で応戦。龍聖はカウンターのヒザ、右ボディ、右ストレートをヒットもチュームーシーフーがすぐに左右フックで逆襲する。  龍聖の右ストレート、右ボディが次々とヒットするもタフなチュームーシーフーは倒れず必ず反撃してくる。龍聖は右ヒザを連打し、前に出るチュームーシーフーに右を打ち込む。チュームーシーフーの突進をかわして右、前へ出て右とヒットを重ねていく龍聖。チュームーシーフーも一歩も退かずに打ち合いに行き、龍聖はヒザ、右ストレートを打つ。  判定は3-0で龍聖が死闘にピリオドを打ち、チュームーシーフーの健闘を称えて手を掲げた。龍聖はマイクを持つと「ダウンしたの覚えてないです。出直します。すいませんでした」と、場内大熱狂の試合を演じたにも関わらず、納得のいかない表情でリングを後にした。 [nextpage] ▼ダブルメインイベント第1試合(第6試合)スーパーファイト KNOCK OUT-RED フェザー級 3分3R延長1R〇小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/KNOCK OUT-REDフェザー級王者)判定2-0 ※29-28、29-29、30-29×トンミーチャイ・FELLOW GYM(タイ/FELLOW GYM/元タイ国イサーン地区バンタム級王者)  小笠原はジュニアキックで活躍後、2011年7月にプロデビュー。2013年5月にプロ9戦目でREBELS-MUAYTHAIフライ級王座を獲得、2015年7月にはREBELS52.5kg級王座も手にした。2017年9月、ISKA K-1ルール世界バンタム級王座を獲得。2021年3月にはトーナメントを制してKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者となり、2022年9月にTAKERUにTKO勝ちして第2代KNOCK OUT-REDフェザー級王座に就き2階級制覇を達成。今年3月には2022年ムエタイMVPでルンピニースタジアム3階級制覇を達成しているロンナチャイをダウン寸前まで追い込む完勝を収めた。サウスポーから放たれる左ストレート、左ミドルキックが得意。戦績は41勝(20KO)7敗1分。  今回対戦するトンミーチャイは多くのムエタイファイターを擁する大阪「FELLOW GYM」からの参戦で、2019年から日本のリングでは3勝(2KO)2敗1分の成績。元タイ・イサーン地区王者の肩書きを持ち、2021年11月の『ジャパンキックボクシング協会』では62kg契約で永澤サムエル聖光に2RでKO負け、2022年1月の『NO KICK NO LIFE』にて62kg契約で髙橋聖人と引き分け、2022年10月の『ホーストカップ』では60.5kg契約で泰良拓也に判定勝ち。最近2試合は連勝している。  1R、サウスポーの小笠原はジャブから左インロー。トンミーチャイの右ミドルには左フックを合わせる。懐深く構えるトンミーチャイだが小笠原は奥足も左ローで蹴る。組むと左ヒジを放つトンミーチャイ。さらに組み付いてのヒザからヒジを連打。小笠原は右フックからの左ボディ。隙あらばヒジを打って来るトンミーチャイ。  2R、小笠原は右フックからの左ローを連発、トンミーチャイは右ミドルと前蹴り、ヒザ。小笠原は左ローを蹴り返す。右ストレートから左ボディ、そして左ローとコンビネーションをつなげる小笠原だが、トンミーチャイは前へ出てきて右ヒジを叩きつける。トンミーチャイは組みを多用して小笠原を削っていく。  3R、ジャブと左ローの小笠原にトンミーチャイは組んでいく。左ミドルを蹴る小笠原にはヒジを打つトンミーチャイ。小笠原の左ボディストレートが鋭く決まる。小笠原が左ミドルを蹴っていくと組み付くトンミーチャイ。小笠原の左ボディストレートにもトンミーチャイは組み付き、ヒジは打てない。  トンミーチャイのヒジにヒヤッとさせられる場面はあったが、判定2-0で小笠原が勝利。「ダブルメインなのにしょっぱい試合をしてしまいすいません。トンミーチャイ選手は僕と同じ年の29歳です。来日してトレーナーをしっかりやってる方で試合に臨んできました。めちゃ気合いもあって前回のMVPより強かったです。皆さんの声援を背負ってもっと面白い試合をして、このKNOCK OUTをもっと盛り上がる大会にしていきますので次回大会も僕とKNOCK OUTについてきてください」と、トンミーチャイを称えた。 [nextpage] 重森陽太がKNOCK OUTに継続参戦を表明  2023年5月2日をもって所属していた伊原道場稲城ジムを退会したことを自身のSNSで発表していた、WKBA世界&KNOCK OUT-REDライト級王者の重森陽太がリングイン。 「私、重森陽太は新日本キックボクシング協会伊原道場稲城ジムからフリーになりました。今後はKNOCK OUT-RED王者としてこのKNOCK OUTのリングで試合をして行きたいと思っております。今後の重森陽太にご期待ください」と、今後はKNOCK OUTを主戦場にしていくと挨拶した。 [nextpage] ▼セミファイナル(第5試合)KNOCK OUT-BLACKスーパーバンタム級次期挑戦者決定戦 3分3R延長1R〇武蔵(WIVERN)KO 1R 1分58秒 ※3ノックダウン×小倉尚也(スクランブル渋谷)※武蔵が挑戦権を獲得。  武蔵はまだ18歳の新鋭でK-1、RISEのジュニア大会で優勝し、プロ戦績は6勝(2KO)1敗1分。3月の代々木大会にてKNOCK OUTに初参戦すると、現KNOCK OUT-BLACKスーパーバンタム級王者の古木とダウン応酬の末に1R2分46秒、右ストレートでKOする番狂わせを起こした。  小倉は2017年からK-1 JAPAN GROUPに参戦しているファイターで、パンチを武器に18勝(9KO)11敗2分の戦績。2021年は第7代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメントに出場し、優勝候補の呼び声も高かったが、1回戦で内田晶に敗戦。3連敗を喫して心機一転、2022年12月にKNOCK OUTに参戦すると加藤和也に判定勝ち、2022年3月には工藤“red”玲央に初回TKO勝ちして再び波に乗った。  1R、武蔵が前蹴りのフェイントからのジャブでダウンを奪う。武蔵はジャブから右ストレートで仕留めに行くが、小倉も右のカウンターで迎え撃つ。武蔵の伸びるジャブにガードを固める小倉。右のカウンターを浴びせる所へ逆に右をもらって小倉が2度目のダウン。武蔵は後ろ蹴り、コーナーへ詰めての連打で左フックが決まり、小倉が3度目のダウン。武蔵が速攻のKO勝利を収めた。 [nextpage] ▼第4試合 KNOCK OUT-RED バンタム級 3分3R延長1R〇乙津 陸(クロスポイント大泉)KO 2R 2分11秒 ※左ヒジ打ち×MASA BRAVELY(BRAVELY GYM/M-1世界バンタム級王者)  乙津は2021年10月にプロデビュー以来7勝(3KO)1敗の18歳ホープ。2022年6月には新宿FACE大会のメインイベントを務め、NJKFフライ級1位の谷津晴之を試合終了直前にKOしてみせ、10月には酒井柚樹と大熱戦を展開して「10年に1試合くらいの勝負を見せてもらった」と宮田充KNOCK OUTプロデューサーに言わしめた。12月には第2代KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王座決定戦に臨んだが、心直に判定で敗れてプロ初黒星。4月大会で再起戦を行い、優心に完勝を収めた。今回はバンタム級に階級を上げての試合となる。  MASAは大分県をベースに様々な団体に出場し、これまでM-1世界バンタム級王座、M-1 JAPAN同級王座、WPMFインターナショナル・スーパーフライ級王座、スックワンキントーン同級王座、WMC日本同級王座とムエタイで5本ものベルトを獲得。今年3月にKNOCK OUT参戦を果たすと、現KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の心直を左ミドル&首相撲・ヒジで破る番狂わせを起こした。戦績は19勝(8KO)11敗1分。  この試合の勝者は8月6日(日)の後楽園ホール大会にて心直とKNOCKOUT-REDバンタム級王座決定戦を行う。  1R、サウスポーのMASAはじりじりと前へ出て行く。乙津はリングを大きく回り込みながらMASAの左ミドルに右ミドルと前蹴りで対抗。乙津が回り込みながらの左フック、右ストレートを繰り出すが、MASAは下がらず左ミドルを蹴って左フック、右ストレート、さらにヒジを繰り出す。  2Rも前に出るMASA。左ミドル、左ボディストレートで乙津を追い詰めていくが、乙津が左フックでダウンを奪う。一気にパンチをまとめる乙津。左フック、右アッパーと連打をまとめ、MASAもヒジで応戦。MASAが左縦ヒジを打ったところへ乙津が左ヒジのカウンターを合わせ、鮮やかなKO勝ちを収めた。  場内が大きく湧き上がる中、マイクを持った乙津は「バンタム級の初戦、しっかりぶち上げられたのでよかったと思います。会長、倒したので次のタイトルマッチ絶対獲るのでお願いします。俺のInstagramのフォロワーがめちゃくちゃ少ないのでフォローお願いします」と勢いよくマイクでアピールした。 [nextpage] ▼第3試合 KNOCK OUT-RED フェザー級 3分3R延長1R〇栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)KO 3R 2分06秒 ※左フック×鮫島大翔(WSRフェアテックス荒川/WMC&M-1日本フェザー級王者)  栗秋は九州で活躍後、2018年10月に上京してクロスポイント吉祥寺に入門。天性の格闘技センスを生かした左の攻撃を武器とし、跳びヒザ蹴りは一撃必倒のキレと破壊力を秘めている。2022年7月にTAKERUに判定で敗れたが、10月の『RIZIN』では翔を2Rにハイキックでマットに沈めた。今年4月には内藤凌太に判定2-1で勝利。戦績は42勝(22KO)21敗3分。  鮫島はKNOCK OUT初参戦で、M-ONEフェザー級王者、WMC日本フェザー級王者。今年2月にはNJKFで大田拓真との王者対決に臨んだが、判定3-0で敗れている。左ミドルキックを軸としながらも、左右フックで打ち合いに行くファイターの面を持つ。  1R、サウスポーの鮫島は左ミドル、栗秋は左インローを蹴りつつ飛び込んでの左フックを狙う。鮫島の左ストレートをもらう栗秋だが涼しい顔。鮫島はテンカオ、前蹴りでボディを狙い、ヒジも繰り出す。栗秋は投げで鮫島を転倒させる。栗秋も左ボディ、負けじとヒジ。  2R、栗秋が飛び込もうとしたところへ鮫島の左インローが急所を直撃。再開後、鮫島がヒジを打ったところへ栗秋が左フックでダウンを奪う。ここから試合が一気にヒートアップ。鮫島はヒジ、栗秋は左右フックで襲い掛かる。栗秋が左フックで2度目のダウンを追加。鮫島はヒジで反撃するが、栗秋の左フックが強烈にヒット。しかし、栗秋は疲労を見せ、鮫島の左フック、首相撲からのヒザ連打をもらう。  3R、元気があるのは鮫島でヒジ、飛びヒザ、左ストレートで前へ出ていく。栗秋は口を大きく開け、右ミドルを蹴るがクリンチが多い。そこへ鮫島はヒザ。鮫島の逆転ペースだったが、ここで栗秋の左フックが再び爆発。ふらついた鮫島に強烈な左フックを追加し、鮫島が大の字になったところでレフェリーがストップした。  一発の強さを発揮した栗秋は「マジで情けない試合をしてしまいました、すいません。練習積んで頑張るのでよろしくお願いします」と言うと、場内からは笑いが起きる(栗秋が練習嫌いなため)。さらにクロスポイント吉祥寺やKNOCK OUTジムの宣伝をしっかりすると、コーナーポストに登って勝利のムーンサルトを決めた。 [nextpage] ▼第2試合 KNOCK OUT-RED スーパーウェルター級 3分3R延長1R〇津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)TKO 2R 1分47秒 ※ヒジによるカット→ドクターストップ×MASATO BRAVELY(BRAVELY GYM/元WPMF日本ウェルター級王者)  REDスーパーウェルター級では、昨年12月にクンタップとの王座決定戦で惜敗した津崎と、3.5代々木で渡慶次幸平にBLACKルールで敗れたMASATOが、浮上をかけた一騎討ち。  1R、津崎は前へ出てジャブと左右ミドル、組み付くと早くもヒジを繰り出す。MASATOは前に出る津崎にテンカオをカウンターで入れようとしたが、片足立ちになったところで津崎に右ストレートを合わされてダウンを奪われる。右ストレートから右ミドルを蹴る津崎の蹴り足をキャッチしたMASATOは鮮やかなコカしを見せた。ラウンド終盤、津崎の右の連打にまたもテンカオを合わせようとしたMASATOは片足立ちになったところへ右ストレートを合わされてダウンを奪われる。  2R、津崎は右ローから右ストレート、MASATOは組んでのヒジを狙うが津崎が防ぐ。津崎はジャブ、ワンツー。津崎が左縦ヒジをガードの隙間に入れたところで、MASATOが流血。ドクターチェックとなる。ここでストップがかかり、津崎のTKO快勝となった。  マイクを持った津崎は「3連敗中でへこんでいたんですけれど、今日は勝ててほっとしています。今日の勝利でまたこれから連勝してクンタップ選手までたどり着きたいと思います」と、タイトル戦線に浮上したいと語った。 [nextpage] ▼第1試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフライ級 3分3R延長1R〇酒井柚樹(TEAM TEPPEN)判定3-0 ※29-28、30-29、30-28×井ノ本航希(LAILAPS東京北星ジム)  BLACKスーパーフライ級では、3.5代々木で久々の勝利を飾った27歳で7勝(1KO)15敗4分けのベテラン・酒井に、同大会でプロ3勝目を飾った22歳の3勝1敗1分・井ノ本が挑む。  1R、ワンツー連打で前に出る井ノ本に酒井は左フック。酒井はジャブを多用して右カーフ、飛び込んでの左フック。井ノ本もジャブを突いていくが、右へどんどん回り込んでいく酒井を捉えきれない。酒井の右カーフが連続して決まる。  2R、酒井の右カーフに井ノ本の足が流れる。圧をかけて井ノ本にロープを背負わせる酒井は左右のボディ。井ノ本は左ミドルハイを蹴るが、スピードで優る酒井がカーフからの連打。酒井の左三日月に飛びヒザ蹴りを返した井ノ本は手数を増やし、パンチで前へ出る。  3R、ミドルの蹴り合い。酒井は左ミドルと左フックでボディを狙う。井ノ本は単発ながらも右ストレートと左ボディ。単発の井ノ本に対し、まとめて攻撃を繰り出す酒井の印象がいい。ジャブを打って動く酒井は潜り込んでの右アッパー、左ミドル。井ノ本は動く酒井を追っていくが、手数で差をつけられる。  判定は3-0で酒井が連勝を飾った。 [nextpage] ▼プレリミナリーファイト第2試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフライ級 3分3R〇柿﨑 瑠(クロスポイント大泉)KO 2R 2分39秒 ※3ノックダウン×剛大(Y’s glow)  1R、右カーフを蹴る剛大に柿崎は右フックで対抗。左右フックで強気に打ち合いに行く剛大だが、柿崎の右フック、右ローからの左ミドルが的確だ。さらに右ハイ。右のカウンターをとる柿崎は攻撃の散らしも正確で剛大を翻弄する。終盤には飛びヒザ蹴り。  2R、柿崎は右ローから右ハイ、ワンツー、右ストレートから右ローと攻撃をしっかりと散らしていき、完全に剛大を翻弄。右カーフからの左ミドルでダウンを奪うと、右カーフからの左ハイ、パンチの連打からヒザ蹴りと攻撃をまとめてダウンを追加。最後は首相撲のもみ合いから右フックで勝負を決めた。 [nextpage] ▼プレリミナリーファイト第1試合 KNOCK OUT-RED スーパーフライ級 3分3R〇竹田哲紳(クレイン)不戦勝×前田翔太(WSRフェアテックス三ノ輪)※竹田は計量をパスし、前田は体調不良で計量不参加だったため。  不戦勝となった竹田はリングに上がり、「申し訳ない気持ちでいっぱいです。すいません。試合より緊張して震えが止まらないんですけれど、7月・8月呼んでもらえたら光栄です。今回はすいませんでした」と語った。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント