ダウンを奪った左はベストのパンチ、並の選手ならあそこで終わっている
京口は、試合の主導権は那須川が握っていたという。
「武尊選手が体格差・フィジカルのアドバンテージを活かす戦い方をするかなと思ったんですけど、思ったよりその差を感じさせなかったし、天心が前手のジャブのフェイントを入れながらプレッシャーをかける。天心が“やりたい戦い方をのびのびとできていた“。逆に武尊選手は“やりたい動きをやろうとしていた”」と、その差を語る。
那須川だけが当てて、武尊の攻撃はもらわない。ヒット&アウェーを可能にしたのは、那須川のハンドスピードでけではないという。
「クリーンヒットは天心選手が多く、ハンドスピードというより、身体のスピード、ステップインのスピードが速かった。距離も半歩(相手より)遠い距離でしっかり前の手で当ててヒット&アウェーをしていた。武尊選手は空振りが目立った。武尊選手にとって不利な立ち上がりだった」と、序盤の展開を評した。
1Rの那須川がダウンを奪った左ストレートは「ベストのパンチ」と、京口は言う。と同時に、ダウンからすぐに立ち上がった武尊についても「並の選手ならあそこで終わっている」と賞賛した。
「(那須川のジャブは)ダメージよりも見た目。頭を跳ね上げさせたり。あの打ち方はキックボクサーだけど、どちらかと言うとボクシングに近い、リードジャブ。蹴りに繋ぐためのジャブじゃなくて、しっかりこれでポイントを取るジャブだった。その差はすごかった。武尊選手は焦る気持ちも出てきてて、そのなかで、1R終盤に強引に行ったときに、左のドンピシャの左ストレートでアゴを打ち抜いていて。あれ、凄いね。ラッキーパンチとか、たまたま打ったパンチとかじゃなくて、完全にあの瞬間のベストのパンチを出せていた。武尊選手も見えてなかったですね。何が起こったか分からない状況じゃないかな。
武尊選手もすごい覚悟で臨んでた試合だったから冷静に立ち上がったけど、効いていましたね。並の選手ならあそこで終わっているようなパンチだけど、しっかり立ち上がって。ただ、1R目は天心のラウンドだった」