レポート空道2022.11.21【空道】アジア選手権で日本が7階級、韓国が1階級を制覇 2022年11月13日(日)宮城・カメイアリーナ仙台にてアジア・オセアニア空道委員会主管『2022アジア空道選抜選手権大会』が開催された。 来年2023年5月13~14日に東京・国立代々木競技場第2体育館で開催される、4年に一度の世界選手権に向けて世界各地域で出場権を争う大会が実施されており、韓国・モンゴル・インド・タイ・日本の選手が競った今回のアジア選抜大会は、日本代表を決めるための最終選考
1レポート【K-1】最強の証明・金子晃大が大久保琉唯をKOして優勝、ヨードクンポンが稲垣柊を破りトーナメント制覇、リュウ・ツァーの牙城崩れずサッタリに勝つ、寺田匠が延長戦で軍司泰斗を破る!与座優貴が元ONE王者ペッダムを“破壊”KO、村越優汰の復帰戦勝利ならず
4レポート【K-1】70kg決勝戦はコプリヴレンスキーがKO勝ちで優勝。与座優貴がゴンナパーを初回KO!金子晃大が豪快失神KO、玖村将史が56秒KO、大久保琉唯と璃明武が1回戦突破、ブアカーオがハイキックでダウン奪われ初戦敗退!横山朋哉が豪快KOでレオナ挑戦をアピール、松山勇汰がKO勝ちでKrush王座挑戦を宣言