キックボクシング
レポート

【RISE】直樹が2度のダウンを奪い新王者に、山田洸誓は初防衛成功で北野克樹にリベンジ宣言

2021/01/30 22:01
「RISE 145」2021年1月30日(土)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第8試合)第7代ライト級(-63kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R×秀樹(新宿レフティージム/同級1位、K-1 REVOLUTION FINAL -65㎏級世界王者)判定3-0 48-46×2、48-45〇直樹(BRING IT ONパラエストラAKK/同級2位、RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント準優勝)※直樹が第7代王座に就く。  秀樹はフィジカルの強さを活かしたパワフルな打撃でRISEライト級のトップクラスに君臨。2019年2月には白鳥大珠と第5代ライト級王座決定戦を争っている(白鳥がTKO勝ち)。また、『KNOCK OUT』のスーパーライト級トーナメントでも準優勝を果たした。今年1月、原口健飛と白鳥が返上したRISEライト級王座決定戦を争ったが、1R2分23秒、KO負けを喫して悲願だった王座獲得ならず。原口が優勝した10月の「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」ではリザーブマッチで北井智大から判定勝利している。  現在2連勝中で、これでなんと3年連続で年始の試合がライト級王座決定戦となった。今度こそ悲願であるベルトを巻きたいところだ。  直樹は伝統派空手出身で、2015年RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級で優勝後、独特の間合い操作と当て感の良さでRISEライト級の上位選手として長く活躍。タイトル挑戦まであと一歩まで迫ったり、RISEのメインイベントも務めたりと主力選手の一人だ。2019年11月にはムエタイ大会『スックワンキントーン』でスーパーライト級王座決定戦に勝利し、プロ初戴冠を果たした。「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」では準決勝で優勝候補の白鳥大珠を1R1分30秒、ヒザ蹴りによるTKOで破る番狂わせを演じ、決勝では原口にKOで敗れるもインパクトを残した。  最近ではABEMAのRISE中継における的確な解説が好評で、「毎回解説をお願いします」とまで言われている直樹だが、ついに辿り着いたタイトルマッチでファイターとしても高評価を得たいところだ。  1R、距離は遠め。サウスポーの秀樹は右ローと左インローを蹴り、直樹はじりじりと間合いを詰めようとするが右インローを蹴るくらい。しかし残り数秒、いきなり飛び込んだ直樹が右ストレートをヒットさせてダウンを奪った。秀樹は右手を伸ばして防ごうとしたが、予想よりも直樹のパンチが伸びたか。  2R、左ミドルを蹴る秀樹だが右ストレート、左フックは空を切る。逆に直樹はジャブ、右ストレートをヒットさせる。秀樹はバックハンドブローも繰り出すが、これも直樹に読まれて空振り。距離はいまだ直樹が支配。  3Rは直樹が前に出てくる。これに秀樹は左ミドルを多く蹴り、左ストレートも繰り出す。直樹も細かくパンチを当てにいき、右前蹴りを突き刺すが、パンチの被弾が増えた印象。  4R、前に出る秀樹だがなかなかパンチを当てることが出来ない。逆に直樹はジャブ、前蹴り、右ストレートを単発ながら当てていく。そしてまたもラウンド終了間際、秀樹が片足を上げながら近づこうとしたところで直樹が右ストレート。秀樹は2度目のダウンを喫する。  5Rは秀樹が前に出て攻め続ける。左の蹴りは当たるが、パンチがなかなか直樹を捉えることができない。直樹はジャブを突いて逃げ切り体勢。秀樹はワンツーから飛びヒザで勝負を懸けたが不発。試合終了直前、直樹は手を上げて応援団にアピールする余裕を見せて試合を終えた。  秀樹の追撃及ばず、2度のダウンを奪った直樹が判定3-0で勝利した。  直樹はマイクを持つと「これでRISE王者になったんですけれど、ご存じの通り原口君にKOされています。なので胸を張って王者とは言えないんですが、原口君は2月に世界最強の相手と試合が極まっています。もちろん勝ってくれると思います。僕もRISEの仮王者として勝ち続けていくので、本物の王者である原口選手との試合がもう一回見たいと言われるようになるまで頑張ります」と、実績を積み上げて原口健飛とのリベンジマッチを実現させたいと語った。  そして「僕はそんなにベルトにこだわってなかったんですが、このベルトを宇宙一欲しいと言っていた人がいるのでベルトを巻かせてあげていいですか? お待たせしました」と、セコンドの会長をリングに上げてベルトを巻き、一緒に記念撮影に収まった。 [nextpage] ▼セミファイナル RISEスーパーライト級(-65kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R〇山田洸誓(王者/正道会館KCIEL) ※初防衛戦判定3-0 ※49-48×3×実方拓海(挑戦者/TSKjapan/同級2位、WMC日本&LPNJスーパーライト級王者)※山田が初防衛に成功。  山田は正道会館の全日本空手道選手権連覇者で、2017年3月にプロデビュー。昨年7月から開催されたRISEスーパーライト級王座決定トーナメントに参戦するとタップロン・ハーデスワークアウト、山口侑馬を破り10戦無敗のまま王者となった。今年2月には NJKFウェルター級王者・中野椋太と対戦。接戦を制し王者対決で白星を挙げデビュー以来無傷の11連勝を飾ったが、11月のWBCムエタイ日本統一スーパーライト級王者・北野克樹戦でついに初黒星。今回が初防衛戦にして再起戦となる。  挑戦者の実方は日本タイトルを4冠持つベルトコレクターで、ヒジ有りでの実績は折り紙付き。昨年6月のRISE初参戦では、EVOLのメインで川島史也を撃破。今年2月には杉本卓也を判定で下し、11月の次期挑戦者決定戦でタップロンからボディへのパンチ&ヒザ蹴りでダウンを奪って判定勝ち。タイトル挑戦権を手にした。  1R、お互いにローとカーフを交えながら下を蹴る。サウスポーの実方は三日月蹴りも。山田はプレッシャーを強めながら、いつも通りローからパンチへとつないでいく。  2R、右へ回りたい実方に山田は左足を前へ出してそれをさせない。さらに右の三日月蹴りと左前蹴りを何度もボディへ突き刺して下がらせる。実方はワンツーをヒットさせるが、山田が一気にフックをまとめて優勢を印象付ける  3R、左ハイをもらってしまった山田だが、それ以外はじりじりと圧力をかけて詰め、右フックを中心に薙ぎ払うようなパンチを放つ。山田は“来いよ”とノーガードになって手招き。  4R、実方はロープを背にして回り込み完全に待ちの姿勢。山田が打ってくるところにカウンターを合わせに行く。山田は右フックをヒットさせるも後が続かず単発に。試合は単調な展開となっていった。  5R、実方はジャブを突き、前へ来る山田にカウンターの飛びヒザを狙う。山田は右フックから何度もアタックを仕掛けるが、クリンチとなってしまいブレイクになる展開が続く。攻める山田、待って狙う実方という展開は最後まで続き、山田が判定3-0で勝利。初防衛に成功した。  山田は「昨年11月の試合でプロ初黒星を付けられたので、今日はそれをしっかり初防衛戦という形で対戦を組んでいただきましたが、勝ちましたが内容的には満足のいく内容ではなかったです。しっかりと次に生かせるように練習したいと思います。一応勝ったので言いたいことがあります。北野君、またRISEでタイトルマッチでもいいです、ベルトを懸けてもいいので試合しましょう。SNSでグチグチ言うのは嫌いなので、もう一回RISEに上がって、北野君やりましょう」と北野克樹にリベンジマッチを要求した。 [nextpage] ▼第6試合 SuperFight! フェザー級(-57.5kg) 3分3R延長1R〇工藤政英(新宿レフティージム/第3代フェザー級王者)判定3-0 ※30-28×3×大田拓真(新興ムエタイジム/S1ジャパン55㎏王者、WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)  工藤は2018年6月に王者となったが、その後はワールドクラスの相手に3連敗。復活をかけて臨んだ2019年5月19日の『RISE 132』でタリック・トッツをKOで破り連敗を脱出。7月にはスアキム・PKセンチャイムエタイジムをKO寸前まで追い詰めたタリソン・ゴメス・フェレイラをも下した。しかし、9月のONEでムエタイのトップファイターであるパンパヤック・ジットムアンノンに敗れ、2020年7月のRISEではNKBフェザー級王者・高橋亮と延長戦の末にドロー。コロナの影響があったとはいえ1年以上勝ち星から遠ざかっており、そろそろ勝利したいところ。  対する大田は2019年5戦全勝、S1ジャパントーナメントも制すなど飛躍の年となったが、今年は2月大会でバンラングーン・オーユッタチャイに判定負けして黒星スタート。しかし、9月にWBCムエタイ王座の防衛に成功した。その試合ではサウスポーに構えての左ミドルで勝利、「両利きを目指す」としている。  1R、工藤は得意のボディ、ジャブ、ローをフル回転させて順調に攻めていく。特にボディが大きな音を立てて決まり、サウスポーの大田はボディを打ってくるところへ左右のフック。 2R、工藤は右ミドルと右フックも織り交ぜて、ジャブ、ロー、ボディを打ち込んでいく。大田も蹴りを返して左右フックでの打ち合いを望むが、工藤は乗らずにミドルを蹴る。  3R、大田も右ミドルや左右フックを打つが、工藤の回転力が優る。パンチの回転に加えて、ヒザやミドルへしっかりつないでいく。単発に終わりがちな大田に比べて手数もヒット数も多かった工藤が王者対決を制した。  工藤はマイクを持つと「勝ったけれどしょっぱい試合になってしまいましたが、ようやく勝てました。次はもっと面白い試合を見せるのでご期待ください」と久しぶりの勝利を喜ぶ。  ここで、前の試合で挑戦権を獲得した竹内もリングに上がり「僕はエイワスポーツジムにRISEのベルトを必ず持って返るとの思いがあり、その思いの中リングに上がっています。それとさっき門口選手と試合をして、門口選手の分まで獲ろうと思っています。門口選手の応援団の皆さん、期待してください」とアピール。  それを受けて工藤は「まずは勝利おめでとうございます。試合はあまり見れてないけれど、少し見たらパンチが上手かったですね。打ち合いも凄くて。あと門口選手の分を背負って戦うとのことですが、僕も門口選手の分を背負って戦います、門口選手の取り合いどいう謎の形になりますが、負けない!」とジョークを交えながらタイトルは渡さないと宣言した。 [nextpage] ▼第5試合 フェザー級(-57.5kg)次期王者挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R×門口佳佑(EX ARES/同級1位)判定0-3 ※29-30、28-30×2〇竹内将生(エイワスポーツジム/同級3位、Bigbangフェザー級王者、元MA日本スーパーバンタム級王者)※竹内が挑戦権を獲得。  王者・工藤への挑戦権を懸けた一戦。両者は11月の『RISE 143』で門口は澤谷大樹、竹内将生は宮崎就斗を破ってこの舞台に上がってきた。  門口は『ABEMA』で行われた企画『VS 那須川天心』でトーナメントを勝ち上がり那須川天心と対戦したことで名をはせた空手出身の選手。その後、RISEで2018年7月にプロデビューすると、攻撃力の高さを活かしてこれまで9戦し1試合引き分けがあるだけで現在無敗。  対する竹内はBigbangフェザー級王座、MA日本スーパーバンタム級王座などを獲得してきたムエタイスタイルのファイターだが、RISE ルールにも適応。前回の試合ではDEEP☆KICK暫定王者の宮崎就斗からパンチでダウンを奪い判定勝利を収めている。  1R、サウスポーの門口はローを蹴っていくが、竹内は右ミドルを狙い撃ち。時折、入り込んでのフックも繰り出す。門口は構えを左右に変えて接近しようとするも竹内がそれをさせない。  2R、竹内は前蹴り、左右のストレートで門口を近付けさせず、門口が接近すると捕まえてのヒザ蹴り。竹内のセコンドからは「フィームーだ」「ムエタイをやれ」との指示が飛ぶ。その言葉通り、徹底して距離を保ち、接近するとヒザに持ち込む竹内。それだけでなくしっかりと左右フック、ボディとパンチも打って行く竹内。  3R、門口は前へ出て左右フックで勝負を懸けてヒットも奪うが、竹内は徹底してのムエタイ戦法。ミドルを蹴り、接近すると組んでのヒザ蹴りと完全に距離を支配。機を見てパンチも使う。門口の持ち味を封じる形で竹内が判定3-0の勝利を飾った。;  竹内はマイクを持つと「このようなコロナで世界中が大変な状況だと思います、その中でRISEに足を運んでくださってありがとうございました。試合内容は、本当に恥ずかしい試合をしてしまって申し訳ないです。RISE3位としての試合ではなかったかなと思います。もっともっと改善点を直して工藤選手とのタイトルマッチで勝てるように、しっかりこれからもやっていきます」と語った。 [nextpage] ▼第4試合 ライト級(-63kg) 3分3R延長1R〇北井智大(チームドラゴン/同級3位)判定3-0 ※29-26×3×小川 翔(OISHI GYM/同級4位、WBCムエタイ日本統一ライト級王者、ホーストカップスーパーライト級王者)  北井はチームドラゴンのニューリーダーとしてRISEで活躍。後半戦の強さを活かして勝利することが多く、パンチでの猛攻で逆転勝利を飾ってきた。RISE随一の激闘派として知られるが、2019年2月に各団体で暴れまわる山口裕人を初回KO、9月にKNOCK OUTで活躍した水落洋祐を初回KO、2020年1月にはNKBライト級王者・高橋一眞を2RでKO、8月にはKNOCK OUTで活躍したマサ佐藤も判定で破るなど“RISEの門番”としての一面も持つ。前回は11月大会で吉沼大樹にダウンを奪われながらも最終Rにダウンを奪い返して逆転勝利。  小川はWBCムエタイ日本ライト級王座、HOOST CUP日本スーパーライト級王座、蹴拳ムエタイスーパーライト級王座、REBELS-MUAYTHAIライト級王座など数々のタイトルを獲得。これまで木村ミノル、麻原将平、高橋幸光など名立たるトップファイターに勝利してきたテクニシャン。小学生で極真世界王者に輝くなど空手のバックボーンに裏打ちされた下段蹴り(ローキック)の強さには定評があり、高い防御力とタフネスに優れている。RISEには今年8月の白鳥大珠戦(延長Rで判定負け)以来の参戦となった。  1R、ローを蹴り合う両者だが、小川はしっかりとスネブロック。北井はワンツーで打ち合いに行くと小川も応じて至近距離での打ち合いに。北井はアッパーを交えてのショートを連打し、驚異のタフネスを誇る小川から左フックでダウンを奪う。さらに至近距離での打ち合いの中、左フックでダウンを追加する北井。  しかし2R、小川は右ローと右カーフキックを使い分け、左インローも。前足を狙い撃ちにされた北井は下がり、明らかにダメージを感じさせる。それでも打ち合いになると足を止めて応じ、スリリングな打ち合いが展開される。  3R、小川はロー&カーフを蹴りながら、至近距離でもハイとヒザを蹴る。フックとアッパーの連打でロープに釘付けとなり棒立ちとなった北井だが、小川のバッティングでブレイクになると猛然と反撃を開始。両者のフック&アッパーが乱れ飛ぶ中、北井のアッパーがヒットし、一気にラッシュをかける北井。小川も打ち合って蹴りも放ち、大熱戦で試合終了。  場内が大きな拍手に包まれる中、2度のダウンを奪った北井が判定3-0で勝利した。大会終了後、伊藤隆RISE代表は「今日のベストバウト」と両選手を称えた。 [nextpage] ▼第3試合 スーパーフライ級(-53kg) 3分3R延長1R×京介(TOP DIAMOND/同級3位)TKO 2R 0分37秒 ※右カーフキック→レフェリーストップ〇大﨑孔稀(OISHI GYM/同級6位、WMC日本&J-NETWORKスーパーフライ級王者)  京介は香川県出身の23歳でスーパーフライ級新設当初からRISEに参戦。元REBELS王者の奥脇一哉、元MA 王者の一樹、那須川天心率いるTEAM TEPPENの須田翔貴を下し3連勝と波に乗っていたが、2月の政所仁戦で初回KO負けを喫し今回が再起戦となる。  大崎はメインに出場するRISEスーパーフライ級王者・大崎一貴の弟で21勝5敗1無効試合の戦績を持ち、21勝の内15勝がKO勝ちという攻撃力の持ち主。パンチ、蹴り、ヒジ、ヒザいずれでもKOできる破壊力を持ち、タイ人と渡り合うテクニックも持っている。特にボディブローは強烈。RISEには2019年11月大会に初参戦するも政所仁にダウンを奪われて敗れたが、2020年9月大会では奥脇一哉を1R2分32秒、鮮やかなハイキックでKOしてビッグインパクトを残した。  1R、ジャブを突く京介に大崎は強い右ローと左ミドル。京介が左右ボディを打つと、すかさず左ボディでお返し。徐々にプレッシャーを強めていく大崎は、京介がロー蹴ってきたところに右ストレートでダウンを奪う。コンビネーションパンチの速さで場内をどよめかせる大崎。  2R、大崎はコーナーへ詰めてボディからの速いコンビネーションパンチ。京介は左右ボディで対抗したが、大崎が右カーフキックを蹴ると一発でダウン。様子を見たレフェリーがストップし、大崎の鮮烈なTKO勝ちとなった。 [nextpage] ▼第2試合 -57kg契約 3分3R〇浅井春香(Kick Box/J-GIRLSフェザー級王者)判定3-0 ※30-28×2、30-27×ライカ(RIGHT THING ACADEMY/元IFBA世界スーパーライト級王者、元WIBA世界フェザー級&ライト級王者)  浅井は2019年2月、空手こまちにカウンターを決めてダウンを奪いJ-GIRLS王者となった選手。その後は4月に韓国の『MAX FC』でイ・スンアに判定負け、6月は中国の『グローリー・オブ・ヒーローズ』でヤンヤンに判定負け、8月はJ-NETWORKでISKA四冠王エルナ・オブ・スウェーデンに判定勝ち。2020年9月のRISEに初参戦すると村上悠佳に的確な左ジャブと右ストレートを次々とヒットさせ、大差の判定勝ちを飾った。  ライカは、元女子プロボクシング世界三階級制覇者。2014年1月にボクシングを引退すると、2014年からキックボクシングとMMA(総合格闘技)に参戦。MMAでは現在10勝7敗1分。7月のパンクラスで端貴代に判定負けを喫した。今回は久しぶりの立ち技ルールでの試合に臨む。RISE参戦は2014年11月以来だ。  1R、浅井はジャブ&ローでジャブを多用。このジャブが奇麗に何度もライカを捉える。ライカが前に出てくるとカウンターのテンカオ。ライカはフックを振り回すが浅井はかわして右ストレートを打ち込む。さらにワンツーもクリーンヒット。  2R、浅井はジャブ、前蹴り、ミドルで距離を取り右ストレート。ライカが前へ出てくるとテンカオを合わせる。ボディを狙うライカだが浅井に先手を取られる形となり、手数が出ない。  3R、上体を振って前へ出るライカは右フックをヒットさせてブルファイトを展開するが、浅井はしっかりとジャブや前蹴りを当て、回り込んでライカの突進をかわしてカウンターのテンカオ、ミドル、前蹴りをヒット。浅井がテクニックて翻弄する形となり、判定3-0で勝利を収めた。 [nextpage] ▼第1試合 ライト級(-63kg) 3分3R延長1R〇KENTA(HAYATO GYM/同級9位)判定3-0 ※30-29場×3×武巳(Aim high)  現在5連勝中と絶好調で毎回アツい試合を展開するは、武巳と対戦。武巳は『Bigbang』で活躍し、10月の『CROSS OVER』では元2冠王の高橋幸光に判定勝利している。  1R、序盤は互いにローを蹴っての様子見。徐々にローの威力を強め、ミドルも蹴り合う両者。打ち終わりを狙う武巳は右ストレートをヒットさせるとKENTAは打ち合いに応じる。  2Rは両者アグレッシブにロー&ミドルを蹴りながら右ストレートを放つ。両者とも相手の右ストレートを被弾するが、身体ごと打つような武巳の威力が目立つ。KENTAは強い左右ミドルで反撃。  3R、パンチ&ローで勢いよく攻める武巳だが、KENTAの強烈な左ミドルで失速。手数が減り、前にも出られなくなり、KENTAは左ミドルで追い打ちをかけ、判定3-0で勝利した。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント