ムエタイ
レポート

【BOM】朝陽がKO勝ちでWBCムエタイ世界王座を獲得、ONE本戦出場をアピール

2020/02/09 23:02
「The Battle Of Muaythai BOM2-7」【第1部】2020年2月9日(日)東京・新宿FACE ▼メインイベント(第11試合)WBCムエタイ世界スーパーバンタム級王者決定戦 3分5R×シンウドン・ウッウドン(タイ/ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級4位)KO 2R 1分44秒 ※右ローキック〇朝陽・PKセンチャイジム(PKセンチャイジム/ムエサイアム・イサーン・バンタム級王者)※朝陽が新王座に就く。  朝陽は名高、竜哉とともに期待されるエイワ三銃士の一人で、ムエタイスタイルの2人とは違い強打が持ち味の18歳。これまでMA日本フライ級王座、ルンピニージャパン認定スーパーバンタム級王座、ムエサイアム・イサーン・バンタム級王座を獲得。2019年12月のBOMでIBF&WBCムエタイ世界バンタム級王座に挑戦したが、ぺットチャワリットに判定負けで世界タイトル獲得ならず。今回は一階級上げてのWBCムエタイ世界タイトル獲りに挑む。戦績は13勝(11KO)5敗。 対するシンウドンはラジャダムナンスタジアムを主戦場とするムエカオ(ヒザ蹴りを得意とするタイプ)だという。  1R、右ミドルを出しながら圧力をかける長身のシンウドンは左ジャブ、右ストレート。朝陽は右ロー、必殺の左ボディブローを何度も炸裂させるが、ジンウドンの前進は止まらない。  2R、1Rと同じく前に出るジンウドンに、朝陽は左のパンチを顔面とボディに散らす。さらに左ローで動きを止め、回転力の早い攻撃につなげると、ガードを固めるジンウドン。朝陽が左ボディから渾身の右インローを放ち、ジンウドンは崩れそのまま立ち上がれず。KO勝ちで世界タイトルを獲得した朝陽はマイクを握るとONE本戦出場をアピールした。 ▼セミファイナル(第10試合)WMC日本女子ピン級王座決定戦 3分5R×奥脇奈々(エイワスポーツジム)判定0-3 ※48-49、48-49、47-49〇MIREY(HIDE GYM/J-GIRLSピン級王者)※MIREYが新王座に就く。  奥脇はジュニアキック出身で、2017年1月にプロデビュー。アグレッシブな打ち合いを挑み、2019年6月にはWMC日本女子ピン級王座決定戦に挑んだが、判定で敗れて王座獲得ならず。12月には“ムエタイ才女”伊藤紗弥に挑んだが牙城を崩せなかった。  対するMIREYは日本人の父とペルー人の母を持つハーフで、2018年2月にプロデビュー。5戦目で祥子を破り、J-GIRLS王座に就いた。2019年7月には二冠を狙って『MuayThaiOpen』に参戦、同団体の女子ピン級王座決定戦に臨んだが、激しい打ち合いの末、前WBC日本女子ピン級王者・上原真奈に敗れた。同年10月にはKNOCK OUTでぱんちゃん璃奈と対戦して話題となるが、判定で敗れている。  1R、奥脇が横前蹴りと右ローで先手を取る。MIREYは右フックを打って行き、大きな展開はなく2Rへ。このラウンドはパンチを連打して前へ出てきたMIREY。しかし奥脇が前蹴りで転倒させ、右ローでも攻めていく。  3Rは奥脇も打ち合い乱打戦に。MIREYはボディの連打から顔面へつなげる。奥脇は左ミドルを蹴って左フックで迎え撃つが、パンチの回転力で優るMIREYの差y風フックをもらって頭が大きく揺れる場面が目立ち始める。離れて前蹴りをボディと顔面へ入れる奥脇だが、打ち合いになるとMIREYのフック連打で頭が左右に揺れる。  4Rも打ち合いになるが、奥脇は顔面前蹴りを強打。MIREYは奥脇の蹴りに合わせて右ストレートで飛び込む。顔面前蹴りと右ミドル、ヒザ蹴りで応戦する奥脇にMIREYは左右フックをクリーンヒットさせて前へ出る。パンチをもらって奥脇は苦しい展開に。  5R、左右フックの連打で前進するMIREYに奥脇も左フックを繰り出すが、打ち合いになると回転力で優るMIREYのパンチがヒットする。奥脇の蹴りに力強さがなくなり、MIREYのフック連打に身体が泳ぐ。最後は奥脇もパンチを当てて意地を見せたが、判定3-0でMIREYが勝利。J-GIRLS王座との二冠王となった。 [nextpage] ▼第9試合 WMC日本スーパーライト級王座決定戦 3分5R×渡部翔太(チームドラゴン/WMC日本スーパーライト級1位)KO 3R 1分41秒 ※右三日月蹴り〇晃希(TEAM SRK/DBSスーパーライト級王者)※晃希が新王座に就く。  1Rは様子見。2Rもほぼローの蹴り合いに終始した。  迎えた3R、サウスポーの渡部は左ミドル、晃希はパンチで前へ出る場面もあるが、静かな展開が続く。しかし、ロープを背負った渡部に晃希が右の三日月蹴り。渡部はその場にうずくまり、立ち上がることができず晃希が一発KO勝ち。新たなベルトを手に入れた。 ▼第8試合 WMC日本バンタム級(53.52kg)王座決定トーナメント1回戦 3分3R・延長あり×奥脇一哉(エイワスポーツジム/WMC日本バンタム級2位)KO 延長R 0分20秒 ※左フック〇佐野佑馬(創心會/WMC日本バンタム級6位)※佐野が決勝へ進出。本戦の判定は29-29×3。  1R、サウスポーの佐野は左ミドルを蹴って左ヒジを打つ。奥脇は鼻から大量出血しながら組み付いて佐野を何度も投げる。  2Rも佐野は左ミドルを蹴り、奥脇が入ってこようとすると左縦ヒジで迎え撃つ戦い方を繰り返す。奥脇はそれに対して銅タックルのように組み付き、投げを連発。  3R、奥脇は左右フックから組み付いてのヒザ蹴り。このラウンドは逆に佐野が投げを連発する。判定はジャッジ三者とも29-29でドロー。延長戦へ。  始まってすぐに奥脇が飛び込んだところへ佐野が左フックを合わせる。組み付いた奥脇だが、そのまま立ち上がることができず佐野のKO勝利となった。 [nextpage] ▼第7試合 WMC日本バンタム級(53.52kg)王座決定トーナメント1回戦 3分3R・延長あり×佐藤九里虎(FAITH/WMC日本バンタム級5位、RISEバンタム級8位)判定0-3 ※28-29、28-30、28-30〇稔之晟(TSK ジャパン)※稔之晟が決勝へ進出。  1R、長身の稔之晟は左ミドルを蹴りながらヒジ狙い、奥脇はローから崩していく。  2R、何発も左ミドルをクリーンヒットさせる稔之晟は右ストレートにつなぐ。長身を活かしたストレート、前蹴りで距離を保ち、左ミドルの連打も見せた。出鼻を抑えられて攻めあぐねる奥脇。  3R、奥脇は左右のオーバーハンドで打ち合いに持ち込むが、稔之晟は首相撲で動きを止めてのヒザ蹴りとコカし。さらに前蹴りで突き放す。奥脇はどんどん前へ出て打ち合いに行き、終盤はパンチをヒットさせる場面を作ったが判定3-0で稔之晟が決勝へコマを進めた。 ▼第6試合 WMC日本スーパーバンタム級(55.34kg) 3分3R×昭彦(尚武会/WMC日本スーパーバンタム級2位)TKO 2R 0分40秒 ※ヒジによるカット→レフェリーストップ〇MITSURU(WSR三ノ輪)  サウスポーのMITSURUに昭彦はパンチでアタックを仕掛けていくが、2Rにパンチで入ろうとしたところへMITSURUが左の縦ヒジを合わせる。これで昭彦は眉間の辺りをカット。MITSURUのTKO勝ちとなった。 ▼第5試合 WMC日本ミドル級(72.57kg) 3分3R・延長あり×バス・レンジャージム(レンジャージム/元WMC世界王者)判定0-2 ※29-30、29-29、28-29〇松島勲也(MSJキックボクシングジム/J-NETWORKミドル級王者、KING OF STRIKERSスーパーウェルター級王者、WPMF日本スーパーウェルター級王者)  1R、徹底的にボディを狙う松島の左ボディが強烈に入る。バスはそこへ右ストレート、右ミドルを狙う。松島はスイッチ、フェイントを使ってボディと顔面にフックをクリーンヒットさせていった。  2R、松島は左ボディと右ロー、バスは単発ながら強い左右フックを打つ。バスは首相撲に活路を見出し、コカせないまでも松島の体力を奪っていく。  3R、バスは胴に組み付いて松島を2度豪快にコカす。それでも松島の勢いは収まることなく、左ボディを集中して打ち、パンチとローをヒットさせていく。バスも時折強いパンチを打ち返し、判定2-0で松島の勝利となった。 ▼第4試合 WMC日本ミニフライ級(47.63kg) 3分3R ×響・PKセンチャイジム(P.K.ムエタイジム)KO 2R 0分49秒 ※左ボディストレート〇天馬(WSR西川口) 天馬はサウスポー。両者とも慎重でレフェリーがアグレッシブを促すが、その直後に天馬の左ボディストレートがグサリと突き刺さって響はダウン。そのまま起き上がることができず、天馬の一発KO勝ちとなった。 ▼第3試合 WMC日本スーパーフェザー級(58.97kg) 3分3R〇神田賢吾(WSR幕張)判定3-0 ※30-27、29-27、29-27×大滝真吾(レンジャージム) お互いにパンチでヒットを奪い合う展開。3Rには両者足を止めての打ち合いを見せ、神田が右アッパーからの右フックでダウンを奪う。その後、大滝が執念の左右フックで神田をグラつかせる場面もあったが、神田の判定勝利となった。 ▼第2試合 WMC日本スーパーフライ級(52.16kg) 3分3R×田口尚文(TEAM SRK/WMC日本スーパーフライ級6位)TKO 2R 2分12秒 ※レフェリーストップ〇石渡悠真(P.K.ムエタイジム/WMC日本フライ級3位) 2Rになると前足へ左右ローを集中させた石渡が右ロー連打で立て続けにダウンを奪い、最後も右ロー連打で田口が棒立ちになったところでレフェリーがストップした。 ▼第1試合 WMC日本女子 50.00kg契約〇RINA(谷山ジム小田原道場)判定3-0 ※30-28×2、29-28×田丸 茜(EIWA SPORTS GYM) RINAはパンチから左右の縦ヒジを叩きつけ、田丸は首相撲に持ち込もうとする。RINAが終始アグレッシブに攻め続け、判定勝ちした。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント