Krush.168 ~in NAGOYA~2024年11月23日(土)愛知・名古屋国際会議場イベントホール※ABEMAにてLIVE配信
▼メインイベント(第8試合)-63kg契約 3分3R延長1R大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/Krushライト級王者)トーマス・アギーレ(アルゼンチン/Dojo Serpiente)
大岩は幼少期に空手を学び、中学・高校時代はラグビーで活躍して愛知県代表にも選ばれたアスリート。大学在学中にキックボクシングを始め、卒業後にプロデビュー。重いパンチを武器にスタウロス・エグザコスティディスと芦澤竜誠に勝利。2021年11月には第4代Bigbangライト級(-61.23kg)王座に就いた。2023年は6月に横山朋哉に判定負けしたが、12月にライト級に階級を上げると篠原悠人を初回でKOした。2024年2月には弘輝に判定勝ちし、7月のタイトルマッチで伊藤健人に判定勝ちで王座に就いた。戦績は26勝(9KO)10敗。
アギーレは南米のWGP Kickboxingスーパーライト級(-64.5kg)王者で、2023年1月のGLORY RIVALS 5にてメキシコのエイブラハム・ヴィダレスと激闘を繰り広げた。9月のK-1に初来日し、「第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント」に出場。1回戦でメン・ガオフォンを左フックでダウンさせて判定勝ち、準決勝で稲垣柊に判定で敗れた。左右のフックとローキックの破壊力は抜群で、打ち合いに強いところが持ち味のひとつ。戦績は34勝(23KO)6敗。身長168cm。25歳。オーソドックス。
[nextpage]
▼セミファイナル(第7試合)スーパー・ライト級 3分3R延長1R不可思(クロスポイント吉祥寺)近藤魁成(TEAM3K)
不可思は様々な団体で試合を行い、合計5本のベルトを獲得。2019年6月にK-1へ初参戦、佐々木大蔵に流血TKO負けを喫して初陣を勝利で飾れなかったものの、2019年12月には大和哲也にKO勝ち。2020年3月にK-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の安保瑠輝也に挑戦したが判定で敗れ王座奪取ならず。2023年3月、約4年ぶりにKNOCK OUTに出場するとバズーカ巧樹にKO勝ちも11月にOFGマッチでデンサヤームに判定で敗れ、8月のKrushでも塚本拓真に判定で敗れて連敗中。戦績は44勝(21KO)20敗3分。
近藤は幼少期より空手を学び、難病を克服して2017年に高校1年生でK-1甲子園を制覇。2018年3月にプロデビュー、2018年K-1甲子園を連覇。2019年5月、木村“フィリップ”ミノルのKrushウェルター級王座に挑戦し、KO負けで初黒星を付けられたが、ヒザ蹴りでダウンを先制してあわやの場面を作り出した。
2020年8月には「第7代Krushウェルター級王座決定トーナメント」に出場するも決勝でアクシデントによりTKO負けを喫し、またも王座に手が届かなかった。2022年8月、スーパー・ライト級に転向するが鈴木勇人にKO負け。2023年3月にヴィトー・トファネリに勝利して再起を果たしたのもつかの間、8月にFUMIYAにKO負け、2024年1月は塚本拓真に判定負け。戦績は8勝(5KO)6敗1分。
[nextpage]
▼第7試合 Krushフェザー級 3分3R延長1R〇新美貴士(名古屋JKファクトリー/第5代Krushフェザー級王者)KO 1R 2分16秒×大脇 武(KING CONNECTION/元DBSフェザー級王者、元RKAフェザー級王者) 新美は2018年8月からK-1 GROUPに参戦し、2020年の「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」で優勝して王座に就いた。同王座は2022年5月の4度目の防衛戦で玖村修平に敗れて失っている。8月にはK-1フェザー級世界最強決定トーナメントに出場も1回戦で敗退。12月に國枝悠太から判定勝ちするも、2023年3月のRISEでRISEフェザー級王者・門口佳佑に判定で敗れた。6月に無敗の寺田匠からダウンを奪って初黒星を付け、再起を果たしたのもつかの間、10月に稲垣澪に判定で敗れた。2024年3月には『ホーストカップ』でシュートボクシングの魁斗とドロー。7月には竹内将生をKOした。戦績は17勝(7KO)10敗1分のサウスポー。
大脇はこれまでにDBS(仙台のキックボクシング団体)フェザー級、RKA(沖縄のキックボクシング団体)フェザー級タイトルを獲得。2021年1月のREBELSで小笠原裕典からヒザ蹴り連打でダウンを奪って判定勝ちの番狂わせを起こした。3月には龍聖と対戦も判定で敗れた。その後、長期欠場からの復帰を機にリングネームをTAKERUに変えて、2022年7月に栗秋祥梧に完勝。9月には小笠原瑛作とKNOCK OUT-REDフェザー級王座決定戦を争ったがTKOで敗れた。前戦は6月のムエタイスーパーファイトでノラシンに判定負け。ジムを移籍して心機一転、Krushに初参戦する。戦績は16勝(8KO)9敗1分。
1R開始と同時に新美が前へ出ていき接近戦でショートのパンチと左ミドルを繰り出す。大脇は左カーフと右フックで迎え撃つ。新美はショートの右アッパー。大脇は下がりながら左ローを蹴り、パンチを繰り出すがその倍以上のパンチを放つ新美。大脇が右アッパーを打ったところへ新美がカウンターの左ストレート一閃。大脇がダウンし、レフェリーが様子を見てストップした。
宣言通りの初回KO勝ちを飾った新美は「今回いつもよりたくさんの応援来てくれてめっちゃ力になりました。絶対に勝ちたいと思っていて勝てました。皆さんのおかげです。フェザー級のK-1王者の寺田選手、僕が1回勝っているので。僕より弱い王者はダメじゃないですかね。寺田選手に挑戦させてください」と、K-1フェザー級王者・寺田匠への挑戦をアピールした。
[nextpage]
▼第6試合 Krushスーパー・ウェルター級 3分3R延長1R〇璃久(HIGHSPEED GYM)判定3-0 ※30-27×3、30-28×匡志YAMATO(大和ジム/WBCムエタイ日本統一スーパーウェルター級王者) 璃久は2019年4月に『S-BATTLE』でプロデビュー。2戦目からはシュートボクシングを主戦場とし、4勝1敗の戦績を残す。『NO KICK NO LIFE』や『HOOST CUP』、『NJKF』などに出場し、2023年7月にKrush初参戦を果たすと森田奈男樹を3RでKOしてインパクトを残した。続けて12月のK-1ではアビラル・ヒマラヤン・チーターからダウンを奪って殊勲の勝利。2024年3月の「K-1 WORLD MAX -70kg世界最強決定トーナメント」に抜擢されたが、デング・シルバにTKO負けを喫した。5月・8月に行われた「第5代Krushスーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」では決勝進出も小田尋久に敗れ戴冠ならず。アグレッシブかつ攻撃力の強さを発揮している。戦績は10勝(5KO)3敗1分。 匡志YAMATOは、元HOOST CUP日本EXミドル級王者でもあり、過去にはチューチャイに勝利しタイトル奪還、元王者・小原俊之にも勝利している。2021年7月の大和ジム50周年記念大会で津崎喜朗とのWBCムエタイ日本スーパーウェルター級王座決定戦にKO勝利しタイトルを獲得するも、その後はRISEで惜敗が続いた。大和ジムの会長を務める。
1R、ローの蹴り合いからスタート。匡志の右ローに右ストレートを合わせに行く璃久。フットワークを使って動く匡志を璃久は右カーフで止めに行く。右ストレートを出しながら前へ出ていく璃久は右ハイも混ぜる。前に出る璃久に連打で対抗する匡志だったが、ラウンド終了間際に下がったところに左フックをもらって璃久がダウンを奪う。
2R、左ミドルを蹴る匡志に璃久はワンツー、匡志は左フックを多用するがヒットを奪えない。璃久が右カーフと右ストレート。ワンツーから右カーフを蹴る璃久に匡志は打ち合いに行き右ストレートをヒットさせるが、左フックに左フックを合わされてグラつく。ここでまとめに行く璃久だが匡志も負けじと足を止めて打ち返す。
3R、璃久は右カーフに右ボディストレート、匡志の右ストレートはバックステップでかわして回り込む。璃久が右ストレートを打ち込むが、匡志も負けじと打ち返す。左ミドルで前へ出る匡志に璃久は右ストレート、左フック、さらに左ヒザ。璃久の右ストレートからの左ボディに匡志は左フック。匡志の右ストレートをもらえば璃久が右ストレートを打ち返す。最後まで打ち合いは続いた。
判定は3-0で璃久が判定勝ち。再起を飾った。
[nextpage]
▼第5試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R延長1R×西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)TKO 1R 1分26秒 ※セコンドからのタオル投入〇天野颯大(キング・ムエ/K-1甲子園2021 -60kg王者) 西元は15勝のうち12勝がKO勝ちというK-1 GROUPきってのハードヒッター。2022年9月の「第5代K-1スーパー・フェザー級王座決定トーナメント」のリザーブファイトで山本直樹を撃破し、12月にKrushスーパー・フェザー級タイトルマッチに臨んだが王者・中島千博に判定3-0で敗れた。2023年、中国遠征試合を行ってダウンを奪っての勝利で再起したのもつかの間、7月に髙橋直輝、11月に松山勇汰、2024年5月に目黒翔大に敗れ3連敗中。連敗脱出に懸ける。戦績は15勝(12KO)12敗2分。1月にMIOとの結婚を発表した。 天野はK-1甲子園2021で-60kg優勝を飾り、2021年11月にプロデビュー。2023年7月、12月と連続KO勝利を収め2024年7月に友尊にもKO勝利してK-1グループで4連勝中。6月にはムエタイスーパーファイトにも出場し、TKO勝ちするなど波に乗っている。戦績は7勝(5KO)2敗。
1R、前に出る天野に西元はいきなりの左ボディ。天野は蹴りからパンチ、西元は右カーフを蹴っての左ボディを狙うが、右カーフを蹴ったところで天野のジャブを突き刺され、続く右フックをまともにもらってダウン。身体が硬直するようになった西元を見て、コーナーからタオルが投入された。
天野はマイクを持つと「僕、先輩としてベルトがないのは恰好がつかないのでタイトルマッチに絡む試合でもいいので組んでください」とアピールした。
[nextpage]
▼第4試合 女子-55kg契約 3分3R延長1R〇鈴木万李弥(クロスポイント吉祥寺)延長R 判定3-0 ※10-9×3×Hotaru(Continue)※本戦の判定は30-29、30-30×2。 鈴木は空手のバックボーンを持ち、2016年にキックボクシングでプロデビュー。MMAでは2勝3敗の二刀流ファイターとして活躍し、エキシビションマッチながら中井りんとも対戦経験を持つ。流血もいとわない激しいファイトを信条とし、付いたキャッチフレーズは“流血のマドンナ”。そのルックスも含めて多くのファンからの人気を集めている。
K-1 GROUPには2022年3月から参戦。クロスポイント吉祥寺に移籍して2023年7月に1年1カ月ぶりの試合を行ったが、☆SAHO☆に敗れK-1グループで初黒星。10月の「第6代Krush女子フライ級王座決定トーナメント」では準決勝で麻央に敗れ連敗を喫したが、2024年4月のKNOCK OUTでNA☆NAに勝利。7月に韓国で-58kgのタイトルマッチに挑むも判定負け。10月にはOFGキックボクシングに初挑戦でルークナームに判定で惜敗した。戦績は12勝(3KO)9敗。
対戦相手のHotaruは2022年10月に『HOOST CUP』でプロデビュー、ピーター・アーツの長女モンタナと引き分けた。その後はDEEP☆KICKで2連勝、2023年7月と8月にはRISEに参戦している。戦績は3勝1敗1分。
1R、右ローを蹴っていくHotaruに鈴木は前に出て左右フック。鈴木はジャブを伸ばして右ストレート、右ロー。左ミドルから右ストレートと前へ出ていく。Hotaruは左ミドルを蹴り、クリンチからの離れ際に右ハイを放つ。終盤から手数を増やすHotaruだが、鈴木はもらいっぱなしにならず必ず攻撃を返す。
2R、鈴木が右の蹴りからパンチにつなげて前に出るとHotaruも右の蹴りを返す。積極的に前へ出る鈴木にHotaruはバックハンドブロー。鈴木は左ミドルから入るように変えてパンチの連打へ。Hotaruもローから細かくパンチを当てていく。それでも鈴木が馬力を活かして前へ出て、蹴りからのパンチでHotaruを下がらせた。
3R、鈴木の右ストレートがヒットし、下がるHotaruだが右ローからのワンツーで反撃。鈴木は左ミドルを蹴るがHotaruは右ローから左ミドル。このラウンドはHotaruがギアを上げて手数を出す。鈴木が右ミドルから左右連打を入れるが、Hotaruの右ストレートで後退。左ミドルの連打で前へ出る鈴木はヒザも蹴る。Hotaruのワンツーを被弾しながらもヒザを蹴る鈴木。ワンツーから左ミドル、さらに連打と攻める鈴木にHotaruも負けじと打ち返して足を止めての打ち合いに。最後は鈴木の右アッパーがヒット。
本戦は鈴木1-0のドローで延長戦へ。両者とも雄叫びをあげて戦闘開始。両者蹴りからパンチ、前へ出るのは鈴木だ。離れて前蹴り&左ミドル、近付いてヒザの鈴木にHotaruもヒザで対抗。鈴木が左ロー、ワンツー、ヒザで前へ出る。Hotaruのパンチも鈴木の顔面を捉えるが鈴木は下がらない。左右の連打とヒザで勝負をかける鈴木にHotaruも左右フックで打ち合った。
終了のゴングが鳴ると両者抱き合う。判定は3-0で鈴木が勝利。鈴木は嬉し涙、Hotaruは悔し涙を流した。
[nextpage]
▼第3試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R延長1R〇斎藤祐斗(JK TRIBE)TKO 2R 2分17秒 ※セコンドからのタオル投入×岡嶋形徒(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
斎藤は地元・愛知県春日井市出身のK-1・Krushファイターで11勝(8KO) 8敗。8歳から始めた新極真空手で全日本大会高1軽量級の部準優勝。26歳でキックに転向し、2017年12月の『鉄拳』でプロデビュー。2018年8月よりK-1 GROUPのKrushに参戦し、連続KOの後は連続KO負けと派手な試合を繰り返す。2023年9月には『RIZIN』で梅野源治とヒジありルールで対戦し、判定負けも不利なルールで大健闘した。9月に目黒翔大に延長Rで惜敗。
岡嶋は『格闘代理戦争』の卒業生で2019年9月にプロデビュー後は5連勝を飾ったホープ。しかし、6戦目の「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」準決勝で森坂陸にKO負けして初黒星。2021年6月にはフェザー級王座への挑戦者に抜擢されたが、王者・新美貴士に1R16秒でTKO負けを喫した。2022年4月に國枝悠太に負傷判定3-0で勝利して再起するも、その後は稲垣澪、龍斗、松山勇汰、松本涼雅に4連敗。戦績は6勝(1KO)6敗。
1R、前に出る斎藤が右ロー&右カーフを中心に蹴っていき、岡嶋がワンツーで迎え撃つ。岡嶋は右ヒザと右インローも。斎藤の右ローに右ストレートで対抗する岡嶋。斎藤は左ハイを空振りするとそのまま回転してのバックハンドブロー。岡嶋の右カーフに斎藤は転倒する。右ストレートを伸ばす岡嶋。
2Rはパンチ主体で前へ出る斎藤が左フックを当てていく。岡嶋も右ストレートを打ち返し、互いに被弾。斎藤は左ハイを織り交ぜ、左フックと左ボディを打ってどんどん前へ出る。下がって防戦一方の岡嶋に斎藤が強打を叩きつけ、岡嶋はかなり苦しそう。右を打ち返す岡嶋だが左ボディを打たれると止まってしまい、最後は斎藤が右アッパーからの左フックで岡嶋をダウンさせ、岡嶋のコーナーからタオルが舞った。
斎藤は「名古屋で勝てて本当に幸せです。今日、初めて娘が試合に見に来てて良かったです」と、愛娘に手を振った。
[nextpage]
▼第2試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R〇豊田優輝(BELLWOOD FIGHT TEAM/K-1カレッジ2019 -60kg優勝)判定2-0 ※30-29×2、30-30×中島隆徳(GET OVER)
鈴木博昭率いるBELLWOOD FIGHT TEAMの豊田は4勝(2KO)9敗1分。2023年5月の紫苑、11月の“狂拳”迅、2024年5月の龍翔戦と3連敗を喫しており、地元での再起を目指す。
BRIDGEジュニア3階級制覇王者の中島は6勝(1KO)4敗1分の戦績を持つサウスポー。今回がKrush初参戦となる。
1R、両者サウスポー。前に出る豊田がジャブでけん制しながら左ロー、左ミドル。中島もジャブを突いてワンツーを出すが左ミドルを蹴られる。中島は豊田の左ミドルをスウェーでかわすと右ボディを打つ。
2R、両者ジャブを突いてのローキック。豊田は左カーフと左ミドルを混ぜ、豊田は左ストレートを狙うが豊田に先手をとられる展開が続く。中島の右ボディからの左ストレートに豊田はすぐ左ストレートを打ち返す。圧をかけて前へ出て、左ロー&左ミドルを蹴る豊田。中島は蹴りに下がらされる展開が続く。
3Rも豊田は左ロー、左ミドル、左ハイと蹴り分ける。中島はワンツー、右ボディとパンチで前へ出る。パンチで勝負をかける中島は前蹴りも混ぜ、このラウンドは攻めの姿勢を見せるが豊田は下がらない。中島の左カーフにバランスを崩す豊田。ジャブからワンツー連打で前へ出る中島だが決定打は奪えない。左を蹴り続ける豊田。
判定は2-0で豊田が連敗をストップした。
[nextpage]
▼第1試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R〇橋本楓汰(POWER OF DREAM) KO 1R 1分26秒 ※3ノックダウン×祖根亮麻(大和ジム) 橋本は4勝(2KO93敗1分。前戦は山本陸に判定勝ちで、Krushでの戦績を2勝1敗1分とした。祖根は今回がKrush初参戦で、戦績は3勝(3KO)2敗1分。
1R、開始50秒で橋本が左三日月を突き刺してダウンを奪う。橋本が左右ボディの連打で追い込み2度目のダウン奪取。さらに左ミドル、右ヒザで追撃、最後は左ボディで祖根を仕留めた。
橋本はマイクを持つと「今回階級を落として1回目の試合だったんですが、減量が本当にキツかったです。でもリカバリーも上手く出来て今まで以上にいい環境で練習させてもらって勝つことが出来ました。ファイヤー!」と語った。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第4試合 Krushフライ級 3分3R〇加藤一虎(POWER OF DREAM)KO 2R 2分02秒 ※左フック×開 夢斗(魁塾中川道場)
1R、前に出るのは開で左右フック、加藤はクリンチ状態になると伸び上がるようにして開のアゴに肩をぶつける変わった技。互いに右カーフを蹴り、加藤は左三日月とヒザも蹴る。さらに左ボディで追い打ちをかけると開は下がるが、すぐにワンツー連打で反撃。加藤の左ミドルがローブローとなり、試合は中断に。再開後、伸びるジャブと右カーフで攻める加藤は左ボディもめり込ませた。
2Rもよく伸びるジャブを打つ加藤に、開はスーパーマンパンチを繰り出す。加藤は左ボディ、左アッパー、左三日月に右ストレート、左ヒザと多彩な攻撃で散らしていく。開も右を打ち返すがボディをかばうような仕草も。加藤は左ボディのフェイントから左フックをヒット。前に出て打ちに行く加藤に開も打ち合おうとしたが、加藤が左フックでダウンさせKO勝ちした。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第3試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R〇サガエ・ルーカス(ブラジル/ブラジリアンタイ)KO 2R 2分35秒 ※右ストレート×外山侑樹(大和ジム)
1R、右カーフを蹴ったルーカスはスピードのある右ストレート。外山も速いワンツーを返す。外山はジャブ&右カーフ、ルーカスはじりじりと前へ出るが手があまり出ず、外山が右カーフを蹴っていく。
2R、ルーカスが鮮やかにワンツーを打ち抜いてダウンを奪う。外山は左ボディ、ジャブ、右ストレートで反撃もルーカスの右フックをもらってバランスを崩し、続くルーカスの追撃にもたびたびバランスを崩す。かなりダメージがあるのか、ルーカスのパンチをもらうたびにダウンしそうになる外山。するとルーカスは右カーフを2発蹴り、ワンツーの右ストレートでダウンを奪う。ここでレフェリーがストップし、ルーカスのKO勝ちとなった。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第2試合 Krushライト級 3分3R×光弥(POWER OF DREAM)TKO 2R 0分54秒 ※ドクターストップ〇小河快士(TEAM TMT)
1R、序盤から蹴りを多用する光弥に対してサウスポーの小河は左右の連打で対抗。左右ミドルを交互に蹴る光弥にワンツーを合わせる小河は左ボディも打つ。光弥も負けじとボディ。超接近戦でもみ合うような展開から光弥のヒザがローブローとなってしまい中断。ワンツーから左アッパーをヒットさせる小河はパンチの回転力で上回る。
2Rも両者手数を出して打ち合う。パンチを回転させる小河に光弥は打ち合いながらヒザも出すが、右目上から流血してドクターチェックに。ここでストップがかかり、デビュー戦の小河のTKO勝ちとなった。
[nextpage]
▼プレリミナリーファイト第1試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R〇小川泰寛(K-1ジム福岡チームbeginning)KO 3R 1分40秒 ※右カーフキック×山田享樹(Team Aj)
1R、小川は右カーフを蹴り、山田は前へ出て顔面とボディへの左右フック。どんどん前へ出る山田に小川は後退する。小川のインローがローブローとなり中断。再開後は小川が前へ出て右ローと左ミドルを蹴っていくが、そこへ山田が左フックを振り抜いてダウンを奪う。
2Rも前に出る小川に山田はアゴを突き上げるような前蹴り。強烈な右ボディも打つ。小川は右カーフを蹴って右ハイをかすめる。右カーフを連打する小川に山田が後退。山田がパンチを打つタイミングで右カーフを蹴る小川。右カーフを嫌がる素振りを見せる山田だが、ワンツーで必死の応戦。
3R、小川が右カーフでダウンを奪う。右足をかばいながら左右ボディとワンツーを打つ山田、右カーフ&左インカーフを蹴る小川。右カーフで山田がダウンし、レフェリーがストップ。小川が逆転KO勝利を奪った。