(C)ゴング格闘技
2024年10月23日(水)都内にて『Breakthrough Combat』(10月30日 ザ・ワンTV YouTubeチャンネルライブ中継)旗揚げ大会の会見が行われた(※出場選手コメント)。
現Progress実行委員会の長谷川賢が代表を務める同大会は、「現状を突き抜け、閉塞感を打ち破るための戦いが始まる」とのテーマを掲げ、MMA、打撃のないMMAグラップリングのProgressルールの試合が行われる。
会見には、長谷川代表をはじめ、『RIZIN Trigger 2nd』から『UAE Warriors』3戦を経て、2年8カ月ぶりに日本での試合となる吉野光(フリー)、DEEPで活躍中の風我(フリー)、泉武志(フリー)が出席。
長谷川代表は、「UFCを頂点としたMMAワールドで、最強を目指す選手。国内ビッグショー出場を願う選手、老舗団体プロモーションでタイトルを狙う選手。新興プロモーションで練習の成果を見せて、成長を感じ取りたい選手。組み技世界一を争う異様に進歩したグラップリング最前線に挑む選手たちが、日本の格闘技界には存在しています。
同時にそんな目標はあっても、どのようにステップアップを果たすのかが分からない。行き着くまでの筋道が見えない。目の前を断崖絶壁に阻まれ、その先に進むことができない選手たちがいます。
彼らが現状を突き抜け、閉塞感を打ち破るための戦いの機会を提供したい。最強を目指すためのルートを進むのに欠かせないビーコンサインの役割を果たしたい。北米、アジアの舞台に進むために国内で下準備となる相手と戦い、強さを追求するためのステージに立つサポートをする格闘技イベント『Breakthrough Combat(ブレイクスルー・コンバット)』は、10月30日に活動を開始します。Breakthrough Combat旗揚げに則しましてDEEP佐伯繁代表、Sustain坂本一弘代表、Gladiator櫻井雄一郎代表を始めてとする方々に多大な協力がありましたこと、深謝の意を表します」とのコメントを発表した。
会見の質疑応答では、現状の日本格闘技界について、「日本と世界との差が埋まらないんじゃないか。このままだと差が広がり続けてしまう。その現状を打破するためにアジア一丸となって、北米に挑む」と“ブレイクスルー”の意気込みを語った。
また、11月4日(月・祝)『DEEP 122 IMPACT』後楽園ホール大会で、自身が選手として臨む酒井リョウ戦にも触れ、「選手とプロモーターの二足のわらじ、結構大変です。自分の戦いもあってかなりキツいですけど、この大会の後で試合が決まったのでやり切ります」とした。
さらに、今回の旗揚げ大会を「仮の体制」とし、「Progress実行委員会も兼ねていますし、いまは仮の代表として行います。というのも、米国には『モハメド・アリ法』というものがあり、そこでは“プロモーターがマネージメントをしてはいけない”とされています。日本でもUFCを目指す選手を支配するようなことはしたくないので、今後新たな体制も作って行きます」と語った(※続報あり)。