空手
レポート

【新極真会】多田成慶が18歳・遠田竜司との熱戦を制して初優勝、鈴木未紘が延長3回の死闘で目代結菜を振り切り二連覇を達成=『第56回全日本空手道選手権大会』

2024/10/06 17:10
全世界空手道連盟 新極真会『第56回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』2024年10月6日(日)東京体育館  2024年10月6日(日)東京体育館で全世界空手道連盟 新極真会主催『第56回全日本空手道選手権大会』が昨日の初日に続いて開催された。  体重無差別の直接打撃制(フルコンタクト)ルールで行われる全日本選手権大会。第13回全世界選手権の翌年の開催となった今大会には、海外からも精鋭選手が6名参戦。世界大会が開催される4年周期の1年目であり、新たなスタートとなる。  男子71名・女子30名が2日間の過酷なトーナメントを争う。最大で男子は7試合・女子は5試合を勝たなければ優勝できない。大会初日は男女共に1回戦と2回戦が行われ、決勝日の今日は3回戦から決勝戦までが行われた。 ▼男子決勝戦〇多田成慶(福岡支部)判定2-0→判定5-0×遠田竜司(東京江戸川支部)  遠田は右側へ動いて左上段を蹴るという変則的な動きを見せ、左の中段・下段を蹴る。多田も負けじと右上段廻し蹴り。左下段を狙い撃ちする遠田に対し、多田も右下段を狙う。多田が後ろ蹴りを出すと遠田も後ろ廻し蹴りを返す。多田の右下段と遠田の左下段の蹴り合いとなるが、多田の右下段で遠田の動きが鈍る。それでも遠田は左上段廻し蹴りを放った。  判定は多田に2本上がったが引き分け。延長戦へ。  遠田が左上段から左中段廻し蹴りを連打し、場内を沸かせる。多田は突きから右下段の連打。これに遠田の動きがついに止まり棒立ちとなるが、遠田は胴廻し回転蹴り。立ち上がると再び突きと左右下段で攻め込む多田。右下段でグラつきながらも遠田はヒザ蹴りのラッシュから胴廻し回転蹴り。大歓声に包まれる東京体育館に試合終了の太鼓の音が鳴り響き、判定は5-0で多田に上がった。 「ほっとしています。初めてなのでとても嬉しいです。優勝するつもりで1日1日100パーセントの努力をしてきました。次は5月に世界大会があるのでそこで頑張ります。押忍!」と、多田は初々しく優勝者インタビューに答えた。  多田は第7回(2022年)全世界ウエイト制大会軽重量級準優勝、第53回(2021年)全日本大会準優勝、第9回(2024年)JFKO全日本大会重量級準優勝、第7(2022年)・8回(2023年)JFKO全日本大会軽重量級優勝などの実績を持ち、無差別全日本での優勝は初となった。 [nextpage] ▼女子決勝戦×目代結菜(東京城南川崎支部)判定0-2→判定0-0→判定1-2→判定0-5〇鈴木未紘(厚木・赤羽支部)  目代の左中断廻し蹴りに鈴木は接近して突きを見舞い、右中段廻し蹴り。鈴木の左下段廻し蹴りには目代が中段突き。突きの目代に鈴木は左右の中段廻し蹴りと下段廻し蹴り。鈴木は超接近戦で右の下突きとヒザも蹴る。判定は2-0で鈴木優勢だったが延長戦へ。  前に出る鈴木が超接近戦で突きと下段。目代は距離を作ってストレートを打ちたいようだが、鈴木が接近して下突きを打つ。さらにヒザ蹴り。鈴木には胸を付けての攻撃に注意が与えられる。再開後、目代が突きでラッシュを仕掛け、鈴木は左右の下段廻し蹴りで応戦。判定は0-0で引き分け。  再延長戦、間合いを取ってストレートを突く目代に鈴木は右中段廻し蹴り、左下段廻し蹴り。目代は下突き。鈴木に胸を付けての攻撃で注意が与えられる。超接近戦で下突きを出す鈴木は、目代が離れてストレートを打つと左右の中段廻し蹴りと下段廻し蹴り。目代が早くラッシュを仕掛け、場内からどよめきが起こる。しかし、判定は2(鈴木)-1(目代)で引き分け。  体重判定にもつれ込み、目代は65.2kg、鈴木は71.8kgで有効となる8kg差がないためマスト判定の最終延長戦へ突入。  ストレートの突きと押し込むようなヒザを蹴る目代に鈴木は左右下段と中段廻し蹴り。さらに内股蹴りと右下突きを打つ。目代も下突きとストレートで応戦するが、次第に鈴木の圧力が強くなる。突きまくる目代に鈴木はヒザ蹴りと下段蹴り。  判定は5-0で鈴木が勝利。目代はガックリと肩を落としたが胸を張って舞台から降りた。  鈴木は「必ず恩返しをするという強い気持ちで試合をすることが出来ました。(強さの秘訣は?)世界一の環境で稽古をさせていただいていることと新極真会のおかげだと思います。絶対に負けないという自信を持って稽古をしてきたので、それが出ました。たくさんの支えがあって乗り越えることが出来ました。もっともっと強くなります」と勝利者インタビューに答えた。  鈴木は第13回(2023年)全世界大会優勝、第1回(2024年)空手Champion of Champions優勝、第54回(2022年)全日本大会優勝、第9回(2024年)JFKO全日本大会重量級優勝、第8回(2023年)JFKO全日本大会軽重量級優勝などの実績を持ち、無差別全日本は二連覇となった。■入賞者 【組手男子】優 勝:多田成慶(新極真会 福岡支部)準優勝:遠田竜司(新極真会 東京江戸川支部)第3位:岡田侑己(新極真会 和歌山支部)第4位:前田勝汰(新極真会 和歌山支部)第5位:塚本慶次郎(新極真会 世田谷・杉並支部)第6位:渡辺優作(新極真会 世田谷・杉並支部)第7位:後藤優太(空手道MAC)第8位:髙橋耕介(新極真会 世田谷・杉並支部)敢闘賞:落合奏太(新極真会 栃木支部)技能賞:塚本慶次郎(新極真会 世田谷・杉並支部) 【組手女子】優 勝:鈴木未紘(新極真会 厚木・赤羽支部)準優勝:目代結菜(新極真会 東京城南川崎支部)第3位:藤原桃萌(新極真会 福岡支部)第4位:網川来夢(新極真会 福岡支部)敢闘賞:漢 藍理(新極真会 佐賀筑後支部)技能賞:村上莉菜(新極真会 大阪東部支部) 【型男子】優 勝 田中健太(新極真会 大阪神戸湾岸支部)準優勝 中内功大(新極真会 和歌山支部)第3位 角野将太(新極真会 和歌山支部)第3位 志村朱々璃(新極真会 総本部道場) 【型女子】優 勝 田中利奈(新極真会 岡山東支部)準優勝 将口恵美(新極真会 徳島北東あわじ支部)第3位 山中咲和(新極真会 高知支部)第3位 細谷希花(新極真会 埼玉大宮西支部)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント