ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2024 FINAL~GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX~2024年12月21日(土)千葉・幕張メッセ イベントホール
▼メインイベント(第16試合)GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 決勝戦準決勝第1試合の勝者準決勝第2試合の勝者
[nextpage]
▼セミファイナル(第15試合) 第4代ウェルター級(-67.5kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R實方拓海(TSK japan/同級1位、WMC日本スーパーライト級王者)宇佐美 秀 メイソン(カナダ/クレイス/同級3位、ISKAインターコンチネンタル ウェルター級暫定王者)
實方は日本タイトルを4冠持つベルトコレクターで、ヒジ有りでの実績は折り紙付き。RISEでは2020年11月の次期挑戦者決定戦でタップロンをダウンさせて判定勝ちし、2021年1月にはRISEスーパーライト級王者・山田洸誓に挑戦したが、判定で敗れた。2023年3月にはRISEのメンバーとしてK-1との対抗戦に出陣し、寧仁太・アリに判定で敗れたが、6月には『KROSS×OVER 』に出場して森本一陽に初回KO勝ち。7月のRISEで稲井良弥に延長戦の末に惜敗したが、その後は5連勝中。戦績は27勝(6KO)10敗2分。
宇佐美はアマチュアMMAで多数の優勝経験を持ち、2022年4月の『POUND STORM』にてプロMMAデビュー。昨年12月には、初のキックボクシングルールでK-1 WORLD MAXのレジェンド、アルバート・クラウスに勝利。今年3月にはKNOCK OUTで杉原新也に判定勝ち、9月には同団体でジャマル・ワヒィムを1RKOで沈め、キック3戦目でISKAインターコンチネンタル・ウェルター級暫定王座を獲得した。12月にはK-1に初参戦、海斗を2RでKOしてインパクトを残すと、今年3月のK-1では白須康仁も初回KOでマットに沈めた。6月はRISE初参戦で中野と対戦したが、2R負傷判定でドローに終わった。戦績は5勝(3KO)無敗1分。
[nextpage]
▼第14試合 SuperFight! スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R那須川龍心(日本/TEAM TEPPEN/第3代RISEフライ級王者)ペットマイ・MC.スーパーレックムエタイ(タイ/スーパーレックムエタイ)
那須川はアマチュア大会で数々の優勝を経て、2022年4月のRISEでプロデビュー。2戦目で6月の『THE MATCH 2022』でK-1の大久保琉唯に判定で敗れ初黒星を喫したが、フライ級に階級を下げると3連勝。2月の「RISE NEW WARRIORSフライ級トーナメント」の準決勝で塚本望夢に判定で敗れるも、その後は6連勝。2024年6月には塚本へのリベンジを果たした。また、2023年大晦日の『RIZIN』でMMAに初挑戦し、シン・ジョンミンにパウンドでTKO勝ち。2024年11月、数島大陸を初回KOで破り、RISEスーパーフライ級王座を奪取した。戦績は11勝(4KO)2敗。
ペットマイはONEフライ級キックボクシング王者&ONEムエタイ世界バンタム級王者スーパーレック・ギャットムー9(タイ)のジム所属で、戦績は65勝18敗3分。
[nextpage]
▼第13試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 準決勝第1試合コリンズvs.ヴィダレスの勝者原口vs.トリンダーデの勝者
[nextpage]
▼第12試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 準決勝第2試合白鳥vs.ペットパノムルンの勝者ソンヒョンvs.ペポシの勝者
[nextpage]
▼第11試合 スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R〇大﨑一貴(OISHI GYM/第2代RISEスーパーフライ王者)判定3-0 ※30-28×3×アルベルト・カンポス(スペイン/Phuket fight club/WAKO53.5kgスペイン王者)
大﨑は2020年2月からRISEに参戦し、9月に田丸辰を破ってスーパーフライ級王座を奪取。2022年10月には「RISE DEAD OR ALIVE 2021 -53kgトーナメント」優勝者・風音に判定勝ちして53kg最強を証明した。2023年4月、ISKA世界王座決定戦でKO勝ちし、念願の世界王者に。2023年7月に開幕した「RISE WORLD SERIES 2023 -54kg Tournament」では準決勝で田丸辰に判定2-0で敗れ、19連勝がストップ。2024年3月にはジラリー・キャルービーを破り、ISKAオリエンタルルール世界フライ級王座の初防衛に成功。6月には政所仁の挑戦を退けてRISE王座2度目の防衛に成功した。戦績は44勝(22KO)6敗2分1無効試合。
カンボスは『RWS』に出場するスペイン人選手、。
1R、大﨑はいつも通りガードを上げてじりじりと前へ出ていく。ジャブを突き、右カーフを蹴る大﨑。カンポスは左の蹴りを出すが手数は少ない。
2R、大﨑は前へ出て右ストレート、左フックから後ろ廻し蹴り、さらに左ボディブローとギアを上げる。カンポスも足を止めてパンチを返すが押し合いのような形となり、やや動きが止まる。大﨑は右ロー、左右ボディ。。カンポスはヒザを返して左ボディを打つ。大﨑はアッパーを突き上げる。
3R、細かいパンチを出して前へ出ようとするカンポスに、大﨑は左ボディからの左アッパー。大﨑はカンポスをロープに押し付けると左右ボディの連打。カンポスの左フックを空振りさせての左ボディをヒットさせた大﨑は、さらに左フック、右ストレートとパンチをまとめる。最後にカンポスが後ろ蹴りを至近距離で放ったところに大﨑が右フックを合わせて尻もちをつかせたが、ダウンとはならなかった。
大﨑が全く危なげなく安定した勝利を飾った。マイクを持つと「みんな僕が勝つって思っていたと思うので、勝つことは大事なんですけれど内容にこだわらないといけないと思ていたんですが、こんな内容ですいませんでした。今度、勝ったので53kgの世界タイトルを作ってもらって、それに挑戦させてください。あと、僕とか孔稀とか防衛して勝ち続けているので、名古屋大会もお願いします」と、伊藤代表にアピールした。
[nextpage]
▼第10試合 -61.5kg契約 3分3R 延長1R×チャンヒョン・リー(韓国/RAON/スーパーフェザー級1位、第5代RISEスーパーフェザー級王者)延長R 判定1-2 ※10-9、9-10×2〇パヌワット・TGT(タイ/TARGET/スーパーフェザー級6位、2024年スーパーフェザー級漢気トーナメント優勝)※本戦の判定は※29-28、29-29×2。
“韓国の鉄拳”リーは強打を武器に数々の日本人ファイターを撃破してきた。2017年にRISEスーパーフェザー級王座を戴冠。2022年7月、約2年半ぶりに来日して暫定王者の一馬と王座統一戦を行い、ダウンを奪われるも逆転KOで初防衛に成功。10月には中村寛から2度のダウンを奪ってTKO勝ち。2023年1月には常陸飛雄馬との延長戦にわたる激闘で勝利し、2度目の防衛に成功した。しかし、2024年1月、3度目の防衛戦で大雅に判定で敗れ王座を手放している。戦績は30勝(16KO)14敗2分。
パヌワットは11歳でムエタイの試合を始め、来日後はトレーナーと選手を兼任。TARGETとTEAM TEPPENで練習を積み、タイ人特有のミドルキックとテンカオを得意とする。2019年の直樹戦以来約5年ぶりのRISE参戦となった2024年4月、「スーパーフェザー級(-60kg)漢気トーナメント」の準決勝で高橋亮を左フックで初回KOすると、決勝では岩郷泰成を右ハイキックで2RにKOして優勝を果たした。戦績は49勝(8KO)7敗2分。
1R、前に出ていくのはリーでパヌワットはステップを踏んで左右へ動く。リーは右カーフを蹴りつつ左フック、前蹴りを狙い、パヌワットは下がりながらも右フック、ヒザ。警戒に動くパヌワットだが、リーの前蹴りやカーフはしっかり当たる。
2R、リーは左フックを狙うが空振り、パヌワットは左前蹴りと右ローを蹴る。コーナーへ詰めたリーはボディからのコンビネーション。パヌワットはたびたび左ハイを蹴ってくるがリーはしっかりガード。圧をかけてパヌワットにロープを背負わせるリーだが、パンチはパヌワットがしっかりブロック。それでもリーのペースで試合が進む。
3Rも前に出るリーがパンチを放ってパヌワットをコーナーへ詰めるが、大きなヒットはない。逆にパヌワットは右フック、ヒザをヒットさせる。前に来るリーにはパヌワットが顔面前蹴りだ。リーがパンチからローのコンビネーション、パヌワットは手数が少ない。ハイキックとヒザを蹴るパヌワットだがルーは下がらず前蹴り、左フック。パヌワットの飛びヒザが不発になったところで試合終了。
判定はドロー、延長背へ突入する。ここもリーが前へ出て右カーフを蹴っていくとパヌワットは右のパンチを合わせに来る。ロープを背負うパヌワットに右を繰り出していくリーだが、パヌワットはそれを空振りにさせて逆に右を当てていく。リーのジャブには右のクロスも。それ出も前へ出て左右フックを打って行くのはソンヒョン。
判定は2-1と割れたが、パヌワットがソンヒョンを振り切った。
[nextpage]
▼第9試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 1回戦第4試合×原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)/RISE推薦KO 1R 2分59秒 ※右フック〇ミゲール・トリンダーデ(ポルトガル)/GLORY推薦
原口は空手出身で、高校からはボクシングを始めて17歳でプロデビューし、2016年西日本新人王決定トーナメントで準決勝進出。2017年にキックボクシングでプロデビューすると、わずか2戦目でACCELフェザー級王者となり、翌年(2018年)のRoad to RIZINキックトーナメントで優勝。2020年1月にRISEライト級王座に就き、2020年10月には「DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」で優勝。
2022年6月の『THE MATCH』では第5代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の山崎秀晃に2R0分33秒、TKO勝ち。2023年3月にはジェレミー・モンテーリョをKOしてISKA世界王座を獲得。GLORYのランカーや推薦選手を次々と撃破し、2024年7月にGLORY世界フェザー級王者ペットパノムルンとの3度目の対決に臨んだが、判定で敗れた。戦績は26勝(17KO)4敗1分。 トリンダーデはWAKO欧州スーパーライト級王者、ISKA欧州同級王者、MFC-65kg級世界王者のタイトル歴を持ち、戦績は58勝(24KO)7敗。2023年9月に『ONE Friday Fights』に出場すると来日経験のあるシップムーン・シェフブンタンを初回KO。12月のGLORYではベルジャン・ペポシに判定で敗れたが、GLORY推薦選手として2014年3月のRISEに初来日を果たすと、チャド・コリンズを左ハイキックで初回KOする大番狂わせを演じた。7月にGLORY世界フェザー級1位のエイブラハム・ヴィダレスを破り、1位にランキングされた。パンチに偏らず蹴りも強い。戦績は59勝(25KO)7敗。
1R、始まってすぐにトリンダーデの左インローが原口の急所を直撃。再開後、サウスポーの原口はトリンダーデが前へ出てくるところに左右フックを合わせに行く。原口は左カーフを蹴って左右フックへ。左インローを蹴り、トリンダーデが返そうとすると左フックを合わせに行く原口。
トリンダーデは左フックからバックハンドブローを見せ、さらに左ハイ。原口が左ローを蹴ってきたところに身体ごと打ち下ろすような右フックを振り抜く。この一発がモロにヒットし、原口は完全に目が飛んでダウン。トリンダーデがKO勝ちで準決勝へ進出した。原口は初のKO負け。
[nextpage]
▼第8試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 1回戦第3試合〇チャド・コリンズ(オーストラリア/Strikeforce)/RISE推薦判定3-0 ※30-27×3×エイブラハム・ヴィダレス(メキシコ/Living Legasy)/GLORY推薦※コリンズが準決勝へ進出。 コリンズはタイ在住のオーストラリア人選手でこれまでにセクサン、パコーン、サックモンコンといったムエタイのスター選手を次々と撃破。2019年2月の初来日以来、不可思、海人、中野椋太、直樹、笠原弘希、ラーチャシン、チョ・ギョンジェに連勝し、2023年12月には初代王者ペットパノムルンを破ってRISE世界スーパーライト級王座を奪取するなど日本では負け無しだったが、2024年3月にGLORYのミゲール・トリンダーデに初回KO負けを喫した。6月に母国でルンキットをKOし、WMO世界タイトルを獲得。9月には麻火佑太郎を初回KOした。戦績は61勝(31KO)17敗2分。 ヴィダレスは“ダイナマイトハンド”の異名を持つ強打者で、2018年11月からGLORYに参戦。4連勝を収めるもセルゲイ・アダムチャックにTKO負け。その後、2連勝で2022年10月にはペットパノムルンが保持するGLORYフェザー級王座への挑戦者に選ばれたが完封負けを喫した。2023年12月のRISEに初来日すると原口健飛と対戦、1Rに右フックでダウンを奪ったが2Rに逆転KO負けを喫した。2024年7月、ミゲール・トリンダーデに敗れGLORY世界フェザー級1位から2位に。戦績は18勝(13KO)4敗。
1R、ヴィダレスは右ローを連発、コリンズは前蹴り。ヴィダレスが右ストレートを出せばコリンズも右ストレートを繰り出す。左ミドルと左ローをコリンズが蹴ると、ヴィダレスもすぐに右ロー。コリンズの右ローからの左ハイでヴィダレスがフラつく。ヴィダレスはワンツーと右ロー、コリンズも右ロー。コリンズはまた左ハイを蹴ると今度は右ハイも。ヴィダレスはコリンズのパンチをかわして右ミドルを上手く当てる。
2R、ワンツーからの右ローを蹴るヴィダレスにコリンズは前へ出て左ミドル2発。徹底して右ローを蹴るヴィダレスにコリンズは左ミドル。ワンツーで前へ出るコリンズにヴィダレスは右ストレート。コリンズは前蹴り。
3R、ミドルの蹴り合い、ローの蹴り合いが続き、コリンズは右フックとヒザも入れる。ヴィダレスがコリンズを崩すと応援団から歓声が上がる。コリンズが左インローから左ミドル、相手をコーナーへ詰めるとヒザ。ストレートの連打と左ハイキックを見舞う。コリンズの右フック、右ストレートに後退するヴィダレスだが、右を打ち返す場面も。
判定は3-0でコリンズの完全勝利となった。
[nextpage]
▼第7試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 1回戦第2試合〇イ・ソンヒョン(韓国/RAON)/RISE推薦判定3-0 ※29-28×2、28-28×ベルジャン・ペポシ(アルバニア)/GLORY推薦※ソンヒョンが準決勝へ進出。“コリアンモンスター“ソンヒョンは日本ではRISEで活躍、世界を股にかけて戦い、世界の70kgのトップファイターを次々と撃破し、2019年7月には松倉信太郎と第4代RISEミドル級王座決定戦を争い、第2代ライト級王座に続いての2階級制覇を達成。2023年3月、RISEミドル級王座の初防衛戦に臨んだが、海人に敗れて王座を失った。7月にウェルター級に階級を下げて中野椋太と対戦するもKO負け。2024年3月、白鳥大珠を判定で破り連敗を脱出した。9月には中野にリベンジを果たしている。戦績は69勝(17KO)11敗2分。 ペポシは2019年4月にプロデビューして9連勝(6KO)と波に乗っていたが、10戦目にして初黒星。その後は再び連勝街道を突っ走り、2019年11月にWFMCヨーロッパ-64.5kg王座、2022年3月にISKAヨーロッパK-1ルール -63.5kg王座、10月にWKN -65kg世界王座を手にしている。2023年2月の『GLORY 83』から参戦も3連敗を喫したが、12月にミゲール・トリンダーデにダウン応酬の大激闘で勝利すると2024年5月にアフマド・チク・ムーサ、9月にアユーブ・ブーラスを破り3連勝中。左ハイキック、左ボディに威力を持つ。戦績は30勝(16KO)4敗。GLORY世界フェザー級4位。
1R、ソンヒョンは右カーフを蹴っていき、ペポシはジャブと左ミドル、いきなりの飛びヒザ蹴り。ペポシも右カーフを蹴る。ソンヒョンのワンツーにペポシは右カーフ。ペポシの左フック(その前に頭が当たった可能性あり)がヒットしたところでソンヒョンの右目上から出血。ドクターチェックに。ソンヒョンはガードを上げて前に出るが、ペポシの左インローに大きく崩れる。ペポシが得意の左ボディ、ソンヒョンは前に出るがペポシのヒザで有効打にはつなげられない。
2R、ペポシが右カーフ、ジャブからの左ミドル。ソンヒョンは前へ出ていき左ボディを打とうとするが、それよりも先にペポシが右カーフ、ヒザ。ペポシのワンツー、左ミドルにも下がらないで前へ出るソンヒョンが右フック、右カーフ、左ボディ。ソンヒョンの圧力にペポシが嫌がるような顔を見せ、後退。そこへソンヒョンが左フックを命中させ、ダウンを奪う。残り20秒、打ち合いとなり今度はペポシが左フックでダウンを奪い返す。
3R、至近距離でパンチ勝負に出る両者。前に出るのはソンヒョンで左ボディを打つ。ペポシはフックを打ちながら右カーフ。前に出るソンヒョンがペポシのガードを下がるところに左右フックを上手く当てる。ソンヒョンの右カーフ2発に下がるペポシ。どんどん前に出るソンヒョンはヒザ蹴り。さらに前へ出ると同時に右ヒザを突き上げ、頭を下げたペポシからダウンを奪った。そして終了のゴング。
判定2-0でソンヒョンが大激戦を制して準決勝へコマを進めた。
[nextpage]
▼第6試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRANDPRIX 1回戦第1試合×白鳥大珠(TEAM TEPPEN)/RISE推薦判定0-3 ※28-29、28-30、27-30〇ペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ)/GLORY推薦※ペットパノムルンが準決勝へ進出。 白鳥はキックボクシングからボクシングに転向し、8勝(5KO)3敗の戦績を残してキックボクシングにカムバック。2019年2月に第5代RISEライト級王者に輝くと、3月に開幕した「RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament」で優勝。2021年6月の「RIZIN KICKワンナイトトーナメント」では皇治らを破って優勝。2023年は3月にK-1との対抗戦で佐々木大蔵に勝利、6月のフランス遠征は無効試合、12月にザカリア・ゾウガリーをKOしたが、2024年3月はイ・ソンヒョンに判定負け。6月にペトル・モラリから勝利をもぎ取り、9月にファーパヤップを初回KO。戦績は30勝(12KO)10敗1分1無効試合。 ペッチことペットパノムルンはサウスポーで、2011年にプロムエタイ協会バンタム級王者、2013年にスーパーフェザー級王者となって2階級制覇。2015年にはトーナメント戦の『トヨタ・ムエマラソン』-64kg級で優勝、2016年にWMC世界ライト級王者となった。セクサン、サムエー、ペットモラコット、チャムアックトーンらスター選手としのぎを削って勝利を収め、2016年8月からはGLORYに参戦。2018年9月に ロビン・ファン・ロスマレンに挑戦し、判定勝ちでGLORY世界フェザー級王座を奪取した。 2018年にはGLORYの“ノックアウト・オブ・ザ・イヤー”に輝く。2021年11月にRISEに初来日を果たして原口健飛に勝利すると、2022年8月の原口との再戦を制してRISE世界スーパーライト級(-65kg)初代王者との二冠王となったが、2023年12月の初防衛戦でチャド・コリンズに敗れてRISE王座は失った。7月に原口との3度目の対決も制して8度目の防衛に成功。戦績は171勝(27KO)40敗3分。
1R、ペットパノムルンの左ローに白鳥は左右ボディからアッパー、ペットパノムルンは左ローを蹴って前へ出ていくと左フック、そして組むと白鳥の右太ももに左ヒザを必ず入れる。白鳥は右ボディを入れるが、ペットパノムルンの左ローをもらう。ペットパノムルンは右インローも蹴る。白鳥がジャンプしたところペットパノムルンが前蹴りで撃墜したが、こらがローブローに。
2R、左ローを徹底的に蹴るペットパノムルン。白鳥はジャブを打つがペットパノムルンがどんどん左ローを蹴る。さらに右ミドル、組むと太ももにヒザ。白鳥がジャブを出したところへペットパノムルンもジャブを出して前へ出たところでバッティングに。白鳥は鼻血を出す。再開後、白鳥がジャブ、前蹴りを出すとペットパノムルンは必ず左ローを蹴り返す。踏ん張りがきかないのか転倒を繰り返す白鳥。コンビネーションパンチを繰り出す白鳥だが、ペットパノムルンのブロックは固い。
3R、白鳥は右フック、右アッパーからの左フックに行くがペットパノムルンのブロックは崩れず。逆にジャブを当て、前蹴りで離し、左ローを蹴る。そして組むと白鳥の頭を下げさせてのヒザ。白鳥のワンツーはペットパノムルンの両腕ブロックを叩くのみ。ペットパノムルンの前蹴りにもんどりうって倒れる白鳥。ペットパノムルンの完封という印象。
判定は3-0でペットパノムルンが勝利。白鳥はペットパノムルンの牙城を崩すことが出来なかった。
[nextpage]
▼第5試合 GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIXリザーブマッチ 3分3R延長1R〇麻火佑太郎(PHOENIX/スーパーライト級4位)KO 2分53秒 ※飛びヒザ蹴り×ヤン・カッファ(オランダ/Florida Kickboxing Academy/AFSO世界王者、MIX FIGHT世界王者)※麻火がリザーバーに決定。 麻火は元TENKAICHI Gライト級王者。K-1甲子園-60kgベスト4、KAMINARIMON×新空手最強決定戦-63kg優勝、全日本格斗打撃選手権大会優勝などの実績を持つ。KNOCK OUTとREBELSでキャリアを積み、2022年2月からはRISEを主戦場に。2024年4月には『ONE Friday Fights』に参戦し、セクサン・オー・クワンムアンに完勝する番狂わせを起こした。7月のRISEではフランクちゃんにKO勝ちして6連勝を飾り、9月にチャド・コリンズに挑んだが初回KO負け。相手の攻撃をマタドールのようにかわし、自分の攻撃を当てる独特のスタイルに開眼した。戦績は16勝(3KO)9敗。 カッファはキックボクシングを5歳から始めて“ラモン・デッカーの再来”と呼ばれているという。2022年8月にRISEに初来日し、山田洸誓と対戦するもKO負け。2023年5月にGLORYデビューを果たし、ベルジャン・ペポシとの激しい打撃戦を制して判定勝ち。8月もエル・ハムーチェから勝利して連勝したが、2024年5月のデニス・ウォシクには敗れた。戦績は20勝(7KO)4敗。
1R、前に出るカッファに麻火は左へ回り込んで行く。麻火は左インローを連発し、左ミドルハイ、ジャブでカッファを入らせまいとする。カッファの右は麻火がダッキングでかわしていく。麻火は左ボディストレートも突き刺し、カッファが連打で前へ出てくると回り込んでかわす。バッティングからの再開後、カッファは右ストレートを打ちながら前へ出ていくが、麻火の足払いにコカされる。
2R、麻火はジャブ、前蹴りでカッファをストップし、カッファのミドルをスネブロックしたが、足が着地したところでカッファのバックハンドブロー。意表を突かれた麻火はダウンを奪われる。立ち上がった麻火もバックハンドブローを繰り出すが、カッファはまたもバックハンドブロー。麻火は前蹴り、ヒザ、左ストレートと先手をとる。カッファは左ローを蹴っての右ストレートを狙う。
3R、麻火が前へ出てワンツー、左ミドル、ヒザと逆転を狙って攻めに転じる。カッファも打ち合いに行き、右ロー。麻火は後ろ蹴りを命中させる。麻火の三日月、ジャブを突き刺してカッファをグラつかせるとワンツーからの飛びヒザ蹴りでダウンを奪い返す。両者打ち合いに行き、麻火がまたも飛びヒザ蹴り。そのままカッファを押し潰すようにして倒れ、レフェリーはここでダウンを宣告。
トーナメントルールの2ダウンで麻火のKO勝ちとなった。カッファは「ダウンじゃない」と抗議していた。
[nextpage]
▼第4試合 -56kg契約 3分3R 延長1R〇門口佳佑(EX ARES/フェザー級1位、第5代RISEフェザー級王者)判定2-0 ※30-29×2、29-29×オートー・ノーナクシン(タイ/ノーナクシンジム/元ラジャダムナンスタジアム バンタム級6位)
門口は『ABEMA』で行われた企画『VS 那須川天心』でトーナメントを勝ち上がり那須川天心と対戦したことで名をはせた空手出身の選手。その後、RISEで2018年7月にプロデビュー。2022年8月のRISEフェザー級タイトルマッチで梅井泰成から王座を奪取。SBの山田彪太朗、元Krush王者の新美貴士、SBの川上叶と他団体の強豪を次々と撃破した。しかし2024年3月、K-1との対抗戦で軍司泰斗に延長戦で敗れ6連勝がストップ。10月には2度目の防衛戦で安本晴翔に王座を奪われた。戦績は15勝(2KO)4敗1分。今回は体重を下げての試合に臨む。
オート―は元ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級6位で、2024年8月のRISEに初参戦すると拳剛を左右ミドルと右ストレートを駆使し、打たれ強さも見せて延長戦で判定勝ちした。
1R、門口は距離を保ち、入り込むとジャブ、ヒザとヒット&アウェー。オートーが右ミドルを蹴り返してくると門口も左ロー。ジャブを伸ばして距離を保ち、出入りを繰り返す門口。離れると右カーフ。オートーは右ミドルから左ストレート。門口はオートーの攻撃をよく見てかわし、右ローを蹴り、左三日月を突き刺す。
2Rも自分の距離を保って左ボディ、右ストレート、左アッパーを打つ門口。オートーは前へ出て右ミドルと右ストレート。門口が距離を詰めるところにヒザとミドルを合わせ始めるが、門口は左ボディを次々と決めていく。徹底した左ボディに加えて右アッパーと右フックも打つ門口。 オートーもヒザで応戦し、距離が空くと左ミドルを蹴る。オートーの攻撃をもらっても前へ出て左ボディ、左三日月と淡々と攻め続ける門口。オートーはガードの低い門口に左フック、左ハイキックも狙う。
3R、前に詰める門口が右フック、飛びヒザ蹴り。さらに距離を詰めて左右フックとアッパーを打って行き、オートーはローを背負う。オートーも右フックの強打と右ミドルで応戦するが、この距離では門口のパンチが強いか。 左ミドルと右ストレートでロープまで下がらせる門口。飛びヒザ蹴りから前へ出て連打を出す門口にオートーも打ち返すが手数が違う。門口はよく見てオートーに当てさせない。
判定は2-0で門口が再起戦で勝利した。門口はマイクを持つと「情けない試合をして申し訳ないと思います。でも僕は格闘技としいうスポーツの素晴らしさをみんなに伝えたくて見せたかったんですけれど…また出直してきます。説得力ある試合が出来るように作り直してくるのでよろしくお願いします」と、途中声を詰まらせて語った。
[nextpage]
▼第3試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R〇鈴木真彦(TEAM 寿/同級1位、第7代RISEバンタム級王者)KO 1R 1分26秒 ※右ストレート×ジェイミー・ゲイマン(フィリピン/WCCS Philippines)
鈴木は軽量級離れしたパンチ力と卓越したテクニックで、2018年11月にトーナメントを制してRISEバンタム級のベルトを獲得。5年間無敗、20連勝という驚異の記録を打ち立てた。2022年6月の『THE MATCH 2022』ではK-1スーパー・バンタム級王者の金子晃大に判定勝ち。那須川天心に2度、志朗に2度敗れた以外は連勝も、2023年3月にK-1のリングで玖村将史にダウンを奪われて敗れた。8月にイマッド・サヒをKOして再起したのもつかの間、12月に大﨑孔稀に敗れ王座を失い、2024年3月に金子にリベンジを許した。戦績は35勝(20KO)9敗。
ゲイマンは初来日で戦績は23勝5敗。2024年World Muay Thai Championship 57kg級アジア王者の肩書を持つ。
1R、身体は小さいがパワフルなパンチをコンビネーションで打つゲイマン。左フックに鈴木が右ストレートを合わせ、グラついたゲイマンに鈴木がパンチをまとめる。ゲイマンも打ち返すが鈴木が打ち下ろすような右フックでダウンを奪う。前へ出る鈴木が左ボディ、打ち返してくるゲイマンへ右ストレートをヒットさせ、鈴木が圧勝を遂げた。
決着直後は不満足そうな表情をしていた鈴木だが、トロフィーをもらうと笑顔に。マイクを持つと「めっちゃ久しぶりの試合でリング最高ですね、戦うのめっちゃいい。最高です。去年11月にベルトを獲られてけっこう負けたりもしているんですど、今最高のチームのみんなと絶対に上がっていくので、後ろは振り向かず前の方が強かったとかいう声も覆して行くので見ていてください。来年、絶対にベルトを獲り返します。あと、やられっぱなしは嫌なのでK-1にも絶対に借りを返しに行くので期待してください」とアピールした。
[nextpage]
▼第2試合 -54kg契約 3分3R延長1R〇松下武蔵(日本/GOD SIDE GYM/バンタム級8位)KO 3R 2分42秒 ※右ボディブロー×ジャンジャン・シー・ラバヤン(フィリピン/Yaw-Yan Pasay)
塚本望夢の怪我による欠場を受けて松下が代打出場。松下はKNOCK OUTのリングで王者・古木誠也をKOするなど活躍し、RISEのリングへ。2023年12月にはKrush王者・池田幸司と接戦の末、判定負けを喫した。再起戦では伊東龍也に延長戦の末に辛勝。2024年6月、若原聖をKOしたが9月に加藤有吾に惜敗。戦績は10勝(4KO)2敗1分。 ジャンジャンは初来日で、戦績は16勝(7KO)3敗のサウスポー。2023年MUAYTHAI NATIONAL CHAMPIONSHIPSで金メダルを獲得している。
1R、サウスポーから左の蹴りを上中下へ放ち、左ストレートを伸ばすジャンジャン。松下は蹴りを交わしての左フック。ジャンジャンは得意技のスライディングキック=アリキックを放つ。左右のボディで入ってくるジャンジャンに松下は左フックを合わせに行き、右ストレートにつなぐ。その左フックがヒットして棒立ちとなったジャンジャンにパンチをまとめる松下。一度距離を取ってジャンジャンをコーナーへ追いつめると、左ボディからの左フック連打でスタンディングダウンを奪う。再開後もパンチで圧倒する松下だがKOは逃した。
2R、左の蹴りと左ストレートで応戦するジャンジャンに松下は入る機会をうかがい、左フックから右ストレート。蹴りとボディストレートで先手を取るジャンジャンに松下はやや攻めあぐねている様子。
3R、右ストレート、左フックから入っていく松下に左を蹴るジャンジャン。パンチを放ってきたジャンジャンに松下は飛び後ろ蹴りを合わせるが当たりは浅かった。ならばとボディへヒザ、さらに右の三日月。ボディ攻撃をまとめると右の三日月でダウンを奪う。最後は右の三日月を出しながら飛び込むような右ボディをヒットさせ、松下が粘ったジャンジャンを仕留めた。
[nextpage]
▼第1試合 フライ級(-52kg)3分3R延長1R×YAYAウィラサクレック(WSRフェアテックス幕張/同級3位)判定1-2 ※30-29、29-30×2〇KOKOZ(TRY HARD GYM/同級4位、初代スック・ワンキーントーン女子スーパーフライ級王者)
YAYAは初代J-GIRLSスーパーフライ級王者の肩書きを持つムエタイファイターで2021年5月にRISE初参戦を果たすと聖愛と対戦し、3R判定勝利で王者食いを果たした。同年9月にAKARIに敗れ、その後は怪我の治療のために長期戦線離脱を余儀なくされた。1年8カ月ぶりの復帰戦ではMelty輝に敗れ、2024年4月のRWSでも負けを喫したが、7月の瑠華戦で勝利を収めた。戦績は13勝(2KO)6敗2分。 KOKOZ(ココゼット)こと小原ここは、ムエタイとももいろクローバーZを愛し、スック・ワンキントーン女子ミニフライ級とスーパーフライ級王座を制して二冠王を達成。2022年2月にはRISEで現RISE QUEENバンタム級王者の聖愛から勝利している。2024年6月の『ONE Friday Fights 67』に初出場するとOFGムエタイでサワラートに判定勝利、9月の再出場ではエミリー・チョンと激闘を展開したが判定で敗れた。戦績は11勝(2KO)10敗。
1R、前に出るKOKOZが左カーフを蹴りながらワンツーを放つ。YAYAも右カーフと右ストレート。YAYAはジャブ、左フックと前手を使っての攻撃を繰り出すが、KOKOZが突進してのパンチ&ローでパワフルに攻める。
2R、YAYAのジャブ&右ローにKOKOZは左ミドル、前へ出てのワンツー、右ロー。出鼻を挫くようなKOKOZの左ミドルが2発決まる。YAYAがジャブの手数を出してけん制、長いジャブも顔面とボディへ突き刺す。圧をかけて前へ出るKOKOZが左ミドル。組みの展開になると両者とも有効なヒザを蹴れず、膠着して終わる。
3RはYAYAが勝負をかけて左右の連打で前へ出ようとするが、やはり組みの展開で膠着してブレイク。ジャブを当てるYAYAにKOKOZは左右のミドルで応戦。ワンツーから右ハイを狙うはKOKOZ。打ち合いと組み合いを繰り返す中、試合終了。
判定は2-1と割れ、KOKOZが接戦を制した。