キックボクシング
レポート

【GLORY】ペットパノムルンが7度目の防衛に成功、バダ・ハリは再起ならずTKO負け、コプリブレンスキーを始め地元ブルガリア勢が続々と勝利を飾る

2023/10/08 03:10
GLORY 892023年10月8日(日)ブルガリア・ブルガスアリーナ※U-NEXTで配信 ▼第9試合 GLORY世界フェザー級タイトルマッチ 3分5R〇ペッチ(=ペットパノムルン・ギャットムー9/タイ/王者)判定4-1 ※49-46、46-49、48-47、50-45×2×ダビド・メヒア(スペイン)※ペッチが7度目の防衛に成功。  ペッチことペットパノムルンはサウスポーで2011年にプロムエタイ協会バンタム級王者、2013年にスーパーフェザー級王者となって2階級制覇。2015年にはトーナメント戦の『トヨタ・ムエマラソン』-64kg級で優勝、2016年にWMC世界ライト級王者となった。セクサン、サムエー、ペットモラコット、チャムアックトーンらスター選手としのぎを削って勝利を収め、2016年8月からはGLORYに参戦。ザカリア・ゾウガリーやアブデラ・エズビリらから勝利を収めると、2018年9月に ロビン・ファン・ロスマレンに挑戦し、判定勝ちでGLORY世界フェザー級王座を奪取した。  また、2018年にはGLORYの“ノックアウト・オブ・ザ・イヤー”に輝いた。2021年11月にRISEに初来日を果たし、原口健飛に勝利すると、2022年8月の原口との再戦を制してRISE世界スーパーライト級(-65kg)初代王者との二冠王となった。12月の来日では山田洸誓に勝利。2023年3月には同時二階級制覇を狙い世界ライト級王者ティジャニ・ベスタティに挑戦したが、4RにKOで敗れた。5月にアフマド・チク・ムーサの挑戦を退け、6度目の防衛に成功している。戦績は169勝(27KO)39敗3分。  この絶対王者に挑戦するのは、スペイン系コロンビア人の新星ダビド・メヒア。ISKA世界ウェルター級王座を保持しており、近年は中国のクンルンファイトやWLF武林風でも活躍している。クンルンファイトでは、近代ムエタイのトップ選手であるタワンチャイ・P.Kセンチャイムエタイジムとフルラウンドの激闘を演じ、判定で敗れるもパンチ主体のスタイルで左フックからの右アッパー、顔面とボディに打ち分ける右ストレートでタワンチャイを苦しめた。2020年3月にはK-1に来日しているが、ウェルター級で野杁正明に判定3-0で敗れている。GLORYには今回が初参戦となるが、ヨーロッパとアジアでの活躍から挑戦者に抜擢されたという。戦績は61勝(18KO)15敗。  1R、ペッチは左ローと左インローを蹴り、前へ出ると左ミドル。メヒアも右ミドルを蹴ってペッチを押し戻す。左ストレート2発でメヒアを下がらせたペッチはコーナーを背負わせるとヒザを突き刺す。初回は静かな立ち上がりとなった。  2R、メヒアは右ミドルからの右ハイを軽くヒットさせる。ペッチは左ミドルを連打しての左ボディストレート。ペッチに左ミドルを蹴られると、すぐに右ローを蹴り返すメヒア。両者組みが多くなり、ペッチはヒザを蹴る。やや距離を広めにとったペッチは、踏み込んでの左ミドルをヒットさせてこのラウンドを終えた。  3Rも左ミドルでメヒアの右腕を蹴っていくペッチ。メヒアは左右ボディとフックを打つが、前蹴りと組みからのヒザを使うペッチに後退を余儀なくされていく。ペッチが左ミドルを蹴って、そのまま両者が組み合うという展開が続いた。  4Rも前に出るペッチが左ミドルから組んでのヒザ。メヒアは右ハイを蹴るが、これはガードされて左ローを蹴られる。ペッチは左ミドル、左ストレート、左インローと蹴っていき、メヒアは右ストレートを打つもペッチの左ミドルとクリンチワークに連打を防がれる。  5Rも同じ展開。遠い間合いから右フックで突っ込んでいくメヒアだが、空振りが続く。逆にペッチは左ミドルキックから組んでのヒザ。ペッチの左ミドル2連打にメヒアは飛びヒザを発射するがこれもかわされた。  上手さを見せつけたペッチが判定4-1で勝利。歴代2位となる7度目の防衛に成功した。「今回しっかり戦略を練ってきたので勝ててよかったです。判定の時も自分が勝ったのは分かっていました」と勝利コメントした。 [nextpage] ▼第8試合 ライト級 3分3R〇ストヤン・コプリブレンスキー(ブルガリア/同級3位)判定5-0 ※29-27×4、30-26×ソリン・カリニュック(ルーマニア)  コプリヴレンスキーは“ザ・スナイパー”の異名を持ち、現GLORYライト級王者ティジャニ・ベスタティに『GLORY 49』で判定勝利しており、10月には3度目の対戦でベスタティの保持する王座に挑戦するも判定負け。2022年12月にはRISEに初来日して海人と対戦し、判定2-1で惜敗した。現在GLORY世界ライト級3位で戦績は18勝(6KO)6敗。  カリニュックは4歳から15歳まで柔道を学び、2016年IKF(国際拳法連盟)世界拳法選手権-75kg王者の肩書きを持つ。キックボクシングでブカレストを拠点とするキックボクシングプロモーション『SASジム』のライト級トーナメントで優勝し、準決勝ではディラン・サルバドールを破っている。2020年12月にはコロシアム・トーナメントで世界スーパーライト級王者、2021年1月には世界ライト級王者となった2階級制覇。2021年9月のライト級王座2度目の防衛戦ではコプリヴレンスキーをスプリットデシジョンで破っている。2023年2月にGLORYデビューを果たしたが、アルマン・ハンバリヤンに判定で敗れた。戦績は11勝1敗。  また、ボクシングでも2020年・2021年ルーマニア全国ボクシング選手権で金メダル、2020年・2022年ルーマニアボクシングカップで金メダルを獲得している。  地元コプリブレンスキーには大歓声、カリニュックにはブーイングが浴びせられた。1R、コプリブレンスキーは右カーフを狙い撃ち。カリニュックは左右フックを思い切って振っていくがかわされる。コプリブレンスキーはバックステップでカリニュックのフックをかわし、右カーフと左インロー。カリニュックが前に出てくるとヒザを突き刺す。  2R、カリニュックのフックに合わせて右カーフを蹴ったコプリブレンスキーは、続けて右ハイキックを蹴ってダウンを奪う。立ち上がったカリニュックには左右のヒザとワンツー、前蹴り、左ハイ。カリニュックも右フックを打つがコプリブレンスキーはかわす。左ミドル、前蹴り、ヒザで攻めるコプリブレンスキー。  3R、コプリブレンスキーはジャブ、右ロー、左ミドルで前へ出る。カリニュックは左右フックで飛び込んでいくが、やはりコプリブレンスキーがバックステップでかわす。右フックをもらうコプリブレンスキーだがすぐに距離を修正してカリニュックのパンチをかわして右ローを蹴っていく。何とか倒したいとパンチを繰り出すカリニュックをかわしていくコプリブレンスキー。  判定は5-0でコプリブレンスキーの完勝となった。 [nextpage] ▼第7試合 GLORYグランプリ ヘビー級特別予選 3分3R〇レヴィ・リガース(オランダ/同級4位)TKO 1R 1分55秒 ※右ローキック×イオン・タブルチャンヌ(モルドバ)  2020年12月にGLORYデビューしたリガースは、3度のKO勝ちを収め、一躍トップクラスに躍り出た。2022年10月に現GLORY世界ヘビー級暫定王者タリク・オサロにに判定勝ちして以来の試合となる。戦績は14勝(6KO)1敗。  オランダの巨人テルプストラが欠場し、なんと午前中にオファーがあって緊急出場となったタブルチャンヌは9勝2敗のMMAファイター。  1R、リガースは右ローを連発、タブルチャンヌは飛び込んでの左右フックを繰り出す。リガースは首相撲に捕まえてのヒザ蹴り、放すと右ローを連打。その後も右ローを集中させ、右フックを放つ。右ローの連打でダウンを奪ったリガース。タブルチャンヌはファイティングポーズをとれず、リガースのKO勝ちとなった。 この試合後、2023年12月に予定されていたグランプリが2024年に変更されたことが発表となった。 [nextpage] ▼第6試合 ヘビー級 3分3R×バダ・ハリ(モロッコ/同級6位)TKO 2R 0分47秒 ※レフェリーストップ〇ウク・ユルジェンダル(エストニア/同級9位)  バダ・ハリは9月に開催された『GLORY 88』の第9試合にてジェームズ・マクスウィーニー(イギリス)と復帰戦を行う予定だったが、第8試合が始まる前にリングイン。母国モロッコで9月8日に発生したマグニチュード6.8の大地震による被害に心を痛め、試合が出来る精神状態ではないとの理由を説明。試合を欠場していた。  今回の対戦相手はマクスウィーニーではなく、GLORYヘビー級9位ユルジェンダルに決定。“ブルドーザー”の異名を持つユルジェンダルは、5月大会の試合で破壊的なパワーパンチによる1R KO勝ちを収め、その実力を皆に見せつけた。8月の「 GLORYヘビー級グランプリ予選トーナメント」でも1回戦でEnfusion世界ヘビー級王者マーティン・テルプストラを初回KOしたが、決勝戦でバフラム・ラジャブザデに判定負け。刑務所入りしていた過去も持つ。戦績は19勝(15KO)8敗。  この試合の勝者が、12月に開催されるGLORYヘビー級グランプリへの出場権を得ることになる。ハリのセコンドにはマイクスジムのマイク会長が就いた。  1R、まずはユルジェンダルが右カーフキックで先制。その後も右カーフを狙い撃ちするが、打ち合いになるとハリが右フックをヒットさせる。ハリは左ミドルを2発、さらに前蹴り。場内からは大歓声が起こる。ハリは圧をかけて右ロー、右ミドル。ハリはサウスポーにスイッチして左ミドルを蹴ろうとしたが、そこへユルジェンダルが右フックを振り抜いてダウンを奪う。続いての打ち合いでも左フックでダウンを追加。ハリが立ったところでゴング。  2R、思い切り右フックを振るユルジェンダル。2発目がハリを捉え、またもダウンを喫する。ユルジェンダルはスーパーマンパンチで襲い掛かり、右カーフも蹴る。ハリは意を決して打ち合いに出るが、両者のフックが空振りしたところでハリが左足を上げてロープにもたれかかる。ユルジェンダルのカーフキックのダメージがあったようだ。これでユルジェンダルのTKO勝ちとなった。  ハリは笑顔を浮かべ、花道を引き上げるところでも笑顔で観客からの声援に応えていた。ユルジェンダルは「夢のような勝利だ。グランプリ出場が叶えられて嬉しい」と、勝利を喜んだ。 [nextpage] ▼第5試合 キャッチウェイト100kg 3分3R×ルイス・タバレス(オランダ)判定0-5 ※27-29×5〇ボグダン・ストイカ(ルーマニア)  タバレスはEnfusionではヘビー級とライトヘビー級の2階級を制覇。GLORYでは5勝3敗で、前戦は5月にバフラム・ラジャブザデに初回KO負けを喫した。63勝(21KO)9敗。  ストイカは2016年10月ぶりのGLORY参戦。ONEに参戦しているアンドレイ・ストイカの実弟で、これまでにジネディーヌ・アムールラン、フレッド・シッキング、ファビオ・クワシら強豪を倒した実績を持つ。SUPERKOMBATのクルーザー級世界王者、世界空手&キックボクシングユニオン (WKU) クルーザー級世界タイトル、Enfusionライトヘビー級世界王者の座を射止めてきており、国内でも2度ウーシュー(武術)の王者になっている。57勝(40KO)13敗。  1R、ストイカはタバレスのガードの隙間から打ち込む左フック、タバレスが下がると飛びヒザ蹴りを見せる。ジャブから右を打つタバレス。両者とも両腕ブロックを固め、相手にヒットを許さない。ならばとタバレスは右ボディ。ストイカはまたもガードの隙間から入れる右フック。  2R、ストイカは右フックから飛びヒザ蹴りを見せ、タバレスもジャブと右フック。このラウンドも両者ブロックが固い。タバレスが右ローを決めると、ストイカはカカト落としから後ろ蹴りを繰り出す。タバレスが左フックからの右ストレートでストイカをコーナーへ追い込むが、ストイカも右フックを返す。前に出てフックを打つタバレスだったが、ストイカが右クロスでヒットを奪う。下がるタバレスにストイカが攻勢に出る。タバレスが再び前へ出るも右フックをもらう。そしてラウンド終盤にはストイカがタバレスの右フックに左ヒザを合わせてダウンを奪う。  3R、タバレスはブロックの上からでもワンツー、ジャブを打つ。ストイカは右フックを狙い撃ち。タバレスは左ボディも打つが、ストイカはヒザを返す。タバレスは右ボディストレート、右フックをヒットさせるが、すぐにストイカが左フックを当て返す。前に出てパンチを繰り出すタバレスだが、なかなかクリーンヒットを奪えない。攻めるタバレスだがストイカはヒットを許さず試合終了。  ジャッジ5名とも29-27でストイカが勝利を収めた。 [nextpage] ▼第4試合 ミドル級 3分3R〇アレクサンドル・ペトロフ(ブルガリア)判定5-0 ※30-27×5×カリム・マブルーク(オーストラリア)  地元ブルガリアのアレクサンダル・ペトロフ(34勝17KO6敗)はオーストリアのカリム・マブルーク(36勝10KO5敗1分)と対戦する。  1R、マブルークは右へ回り込みながら右ローを蹴っていく。ペトロフは距離を詰めて右ストレートを打つと左ハイにつなげる。左ミドルを蹴るマブルークにペトロフはワンツーから左ハイ。前に出てくるペトロフをマブルークは左ミドルで迎え撃つが、ペトロフは止まらずにワンツーを打つ。ペトロフは右ボディストレートを打ち込み、前へ出ていく。  2Rもワンツーで前に出ていくのはペトロフ。マブルークは右ロー、左右ミドルを蹴るがペトロフの右ストレートに後退。マブルークは左右フックから右ローとコンビネーションを回転させるが、左ミドルを蹴ったところでペトロフの返しの右ハイを軽く当てられる。  3R、右ローを蹴っていくマブルークにペトロフは右ストレート。マブルークは左ミドルからワンツー、さらに右ロー。ペトロフはその蹴りをもらいながらも前へ出て右ストレートを打ち込む。マブルークの右ローにペトロフは左ハイを返し、これを頭部に受けてしまうマブルーク。ペトロフはミドルを蹴られながらも前へ出て右ストレート。ペトロフは飛びヒザも繰り出す。  判定はジャッジ5名とも30-27のフルマークでペトロフの完勝となった。 [nextpage] ▼第3試合 ミドル級 3分3R〇モハメド・トゥチャッシー(モロッコ)TKO 2R 2分00秒 ※3ノックダウン×エドゥアルド・アレクサニャン(ブルガリア)  地元ブルガリアのエドゥアルド・アレクサニャンはモロッコの無敗のモハメド・タッチャシー(14勝11KO)と対戦。  1R、トゥチャッシーは左ミドル、左前蹴りからワンツー。アレクはガードを固めて前に出ていくが、そこへトゥチャッシーは伸びのある右ストレート、左フック。前に出るアレクをジャブで止めるトゥチャッシー。アレクはトゥチャッシーの右に左フックを合わせに行く。  2R、トゥチャッシーは左右ミドルからワンツー。打ち合ってくるアレクの左フックにカウンターの右ストレートでダウンを奪う。立ち上がったアレクに左右フックで襲い掛かるトゥチャッシーは右フックからの左ボディで2度目のダウンを追加。前蹴り、そして右ヒザを顔面へ突き上げ、トゥチャッシーが3度目のダウンを奪ってTKO勝ちした。  この勝利で15戦全勝をマークしたトゥチャッシーは「小さい頃からバダ・ハリの試合を見て育った。今、同じリングに立てて嬉しい」と語った。 [nextpage] ▼第2試合 ウェルター級 3分3R×エドゥアルド・ガフェンク(ルーマニア)判定0-5 ※26-30〇テオドール・フリストフ(ブルガリア)  ガフェンクはルーマニアのキックボクシング団体『コロシアム・トーナメント』で活躍し、2018年に世界スーパーウェルター級王座、2019年に世界ウェルター級王座の2階級を制覇。2023年6月にGLORY初参戦を果たしたがディアグリー・カマラにTKO負けを喫した。今回が2度目の参戦。戦績は17勝(12KO)4敗。また、プロボクシングでも3戦3勝の戦績を持つ。  フリストフはSENSHI、Enfusionを経て今回がGLORY初参戦。これまでMixFight世界王座、WKFインターコンチネンタル王座、Castle Gladiator王座などを獲得している。戦績は14勝(7KO)3敗。  1R、ジャブと右ローのフリストフにガフェンクは前に出ながらの右フック。フリストフはサウスポーに構えて左ローを蹴るが、これはローブローに。再開後、ガフェンクは左右フックを放ちながら前へ出ていく。フリストフが前蹴りで転倒させると、場内は大きく沸く。フリストフは左ミドル、右ヒザ、右ローと離れた距離で蹴りを当て、ガフェンクが入ってくるとバックステップで距離をとる。フリストフがしっかり距離を保って優勢に。  2R、ロープに詰めたガフェンクが左フックを大振りしたところへフリストフが右のカウンターを決めてダウンを奪う。フリストフは左右ボディから飛びヒザで仕留めに行ったが、コーナーで体を入れ替えたガフェンクが左右フックで猛然と攻める。しかし、ここでフリストフが飛びヒザ、バックスピンキック。ガフェンクも負けじとトルネードキックの大技を放つ。左右フックで追い詰めるガフェンクだが、またも右のカウンターをもらってグラつく。フリストフが左右フックとヒザもガフェンクはフラフラになりながらも耐えた。  3R、左フックを大きく振って前に出るガフェンクに、フリストフはバックステップでかわして逆に左右フック。フリストフは右ロー、前蹴りで距離をとり、右ストレートを繰り出す。ガフェンクのフックは空を切り、フリストフの左インローで大きくバランスを崩す。ボディを打たれたガフェンクはすかさず左フックを繰り出すがフリストフはバックステップでかわす。フリストフは右ロー。ガフェンクは逆転を狙ってのトルネードキックを放つが空振り。  判定5-0の完勝でフリストフがペトロフに続いてブルガリアに勝利をもたらした。 [nextpage] ▼第1試合 ライト級 3分3R×クリス・ウン(ドイツ/同級6位)判定2-3 ※29-28×2、28-29×2、28-30〇ドラゴミル・ペトロフ(ブルガリア)  ウンは2022年8月のGLORYに初参戦し、イリアス・ダラジに判定勝ち、2023年2月にはジョナサン・マエゾに判定勝ちと2連勝中。戦績は35勝(14KO)5敗1分。ペトロフはSENSHIを経て今回がGLORY初参戦。14勝(7KO)3敗の戦績を持つ。  1R、ペトロフはパンチ主体でコンビネーションを回転させる。さらにハイキック、ヒザも混ぜる。ウンはワンツーで対抗するが、ペトロフのヒザをもらう。ウンは右ストレートを出しながら前に出ていく。右フックも強打し、右ローを蹴るのはウン。ペトロフは前蹴りからワンツーで反撃。近距離で打ち合う中、ウンが右フックをクリーンヒット。  2Rも前に出ていくウンはペトロフの蹴り足をキャッチして崩す。ペトロフはジャブからの右ストレートでウンを仰け反らす。近距離での打ち合いで左フックをヒットさせるのはウン。右ローも蹴る。ペトロフはジャブを多用するがウンは距離を詰めて左右の連打。ペトロフはいいタイミングでヒザを突き上げるが、ウンは距離を詰めてフック&アッパーを打ち込む。やや疲れが見えるペトロフに、ウンは左右ボディを狙い撃ち。  3R、左右ストレートを伸ばしていくペトロフにウンは左右ボディとローで対抗。足を止めての打ち合いとなり、場内が沸く。手数を出すペトロフにウンはワンツーを綺麗に荒れる。ガードを固めて前に出るペトロフはボディを打ち、ウンがヒザ蹴り。ウンは逆転を狙ってバックキックを繰り出すが不発。  判定は3-2の僅差でペトロフが勝利。SENSHIからの初参戦でGLORYランカーを破り、その場に崩れ落ちて大喜びした。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント