2019年6月29日(土)に後楽園ホールにて『DEEP 90 IMPACT』が開催され、メインでフライ級暫定王者決定戦として柴田“MONKEY”有哉と神龍誠が対戦。18歳の神龍が判定5-0で勝利し、同級暫定王者となった。
×柴田“MONKEY”有哉(56.6kg/Kids MMA Team KIZUNA~絆~)[判定0-5]※27-30×5,○神龍 誠(56.7kg/フリー)※神龍が暫定王者に
現DEEPフライ級王者・和田竜光が2018年4月のDEEPでの高橋誠戦(和田が判定勝利)以降、ONE Championshipに参戦中で、防衛戦を行っていないため、暫定王者決定戦が行われる。
柴田は前戦、4月28日の大阪大会で坂巻魁斗と対戦。坂巻の打撃に柴田が得意の投げで対抗。グラウンドでは互いにノンストップの寝技で勝負し、極めに近づいた柴田が3-0でホームで勝利していた。2016年4月の和田竜光とのフライ級王者決定戦では判定負け。2018年4月には階級を下げてストロー級で王座を狙うも越智晴雄に判定負けしているだけに、フライ級で悲願の王座獲得を目指す。
対する神龍は、2018年4月に和田が持つフライ級王座に挑戦も判定負けで戴冠ならず。同年10月に中山ハルキに判定勝ちで再起戦を飾ると、2019年3月には島袋チカラにも判定勝ちし、再び王座に手をかけた。
互いに組み技を得意とするが、カウンターの打撃とスクランブルに強い神龍と、強い投げ、下になってもガードからポジションを奪いに行く柴田。際の勝負を制するのはどちらか。熱戦必至だ。
1R、ともにサウスポー構えから柴田はオーソにスイッチ。神龍は左で差して金網に押し込み、両差しも柴田は首相撲にとらえ右で小手に巻き投げ狙い。K-crannの横田代表の柔道投げ対策もできているか。神龍は耐えると、左右を振り、右のバックヒジ。そこを詰めた柴田に神龍は上に。柴田は引き込み気味にガードの中に入れると、インサイドから神龍はパウンド!
2R、柴田のオーバーフックからの内股を潰した神龍。上からパスガードを狙うがハーフからフルガードに戻した柴田は外掛けからサドルロック、足関節狙いで背中向ける神龍のバックを2度奪う柴田! パウンドするが、またも神龍は正対し上になったところで2Rが終了。
3R、オーソドックス構えから右ミドルは柴田。さらにダブルレッグもがぶり返す神龍に、柴田は下から脇潜りバック狙いかけるが、ここも横田代表の声に正対する神龍に、下から柴田はオモプラッタ狙い。これを外した神龍はハーフから右で枕に巻きパス、肩固め狙い。潜る柴田はスイープを狙うが神龍が細かいパウンドから上をキープしゴング。判定5-0で18歳の神龍が暫定王者となった。
神龍「よっしゃー! これから僕がフライ級最強と証明したいです。大舞台も行きたいです。一人じゃここまで来れなかったです。僕についてきてくれた皆さんありがとうございます。そして佐伯さん、王座戦を組んでいただき、感謝しています」
(試合前コメント)柴田「“まこちゃん”から『ベルトに嫌われている』と言われましたが、僕はベルト大好きなんで。今までやってきたことをしっかり出して明日は勝ちたいと思います」
神龍「モンキー選手が相手で強いと思うんですけど、モンキー選手、ベルトに嫌われてるんで、明日は僕がベルトを獲ってチャンピオンになります」
▼第11試合 セミファイナル DEEPミドル級 5分3R○水野竜也(83.8kg/フリー/DEEPミドル級王者)[1R 4分58秒 肩固め}×中井光義(83.1kg/フリー)
低しダブルレッグでテイクダウン奪う水野はハーフからパス、マウント。パウンドを入れながらサイドに回り、肩固めを1R残り2秒で極めた。
水野「追い込んでいる実感ではまだまだいける。もっと上のところで戦いたい」
「今回は僕の中で勝って当たり前。モチベーションを持っていくのが難しくて神経を使いました。周りの人から相手が本気で勝ちに来ていると言われたので、ここで負けていたら今までやってきたことが無駄になると思って、いつもよりも集中しました。初心に帰っていつもより長く練習したりとか。
1Rであの体制で仕留めないと。向かってくる人は魂が乗るんで。前に出られるし、パンチも思い切り振ってくる。でも背負うものがあると神経を研ぎ澄ましてくれるが、そこが相手には無いからいくらでも前に出てくる。いつもと違うことが起きやすいので、先に攻撃をして相手にディフェンスさせることを考えていました。
自分はもっと上、その人と戦って自分が上に行けると思える選手とは常にやりたいですが、与えられた仕事をするのがプロだと思ったので(試合を受けた)。断ったらプロじゃないなと。もっと上のところで戦いたいです。それが海外なのか、日本なのかはいろんな人の絡みがあるので一人では決められませんが、もっとチャレンジしたい。追い込んでいる実感ではまだまだいけると思うので頑張っていきたい。
いろいろな団体があって団体の色がある。DEEPは強さにこだわるのもあるけれど、格闘技を見せてみんなが面白く集まる場所でありたい。チャンピオンが強くて、面白いのもある。そういう団体になったら面白いと思います」
▼第10試合 DEEPフェザー級 5分3R○小見川道大(66.1kg/小見川道場)[2R 2分03秒 肩固め]×オーロラ☆ユーキ(65.95kg/KIBAマーシャルアーツクラブ)
43歳の小見川道大が2015年7月20日の梅田恒介引退試合での一本勝ち以来のDEEP参戦。MMAでは2015年9月に「GRANDSLAM 3」で中村ジュニアに判定勝ち、2016年2月にも「WSOF Global Championship 2」でテディ・バイオレットにスプリット判定勝ちしているが、以降はMMAとはルールの異なる巌流島で3勝2敗。約3年半振りのMMA復帰戦となる。
対するはMMA9勝7敗のオーロラ☆ユーキ。大原樹里の兄で弟と同様に打撃を得意とし、アマチュア時代には第6回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会で優勝するなどキックの試合でも実績を残している。2018年は6月にジョイ・ボーイを1RでTKO。10月に窪田泰斗も左フックで下すなど連勝を飾った。しかし、2019年3月の前戦ではフランスのシェルナンド・ラジッドに判定負けしている。
1R、ともにサウスポー構え。奥襟の部分ろ掴み組んで崩す小見川に対し、オーロラは左右。しかし小見川もいつものようにガードを固め、頭を振って左右で詰めるとダブルレッグからバックをうかがいニアマウントへ。正対を狙うオーロラに片足をかけてリアネイキドチョークを狙う小見川。さらに背後からパンチ。
しかし正対し足を戻して立つオーロラに払い腰テイクダウンは小見川! いったんはサイド奪う小見川だが、ここも立つオーロラは左を当てて、ヒザ蹴り! 一瞬後退する小見川だがガード固め押し戻す。
2R、前に出る小見川に左ハイを当てるオーロラ! ぐらつく小見川にラッシュをかけるオーロラだが小見川は組んで崩してダブルレッグテイクダウンで上に。サイドを奪うと右で枕に巻いて、右肩を押し付け、身体下でクラッチし首を突っ込まない肩固め気味にヴァンフルーチョークを極めた。
「皆さんのおかげで戻って来れました。ただいま! 俺が戻って来れないと思ったやつ、クソったれ! 佐伯代表、僕をうけいれていただき、感謝しています。ありがとうございました」と挨拶した小見川は、「この勢いで9月、10月と連戦したいと思います」と継続参戦をアピールした。
試合後、小見川はバックステージで、フィニッシュはヴォンフルーチョークではなく、勝村周一朗・横浜グランドスラム代表が、サイドポジションから極められるチョークはないかと周囲と研究して作ったグランドスラム横浜のオリジナル技だったことを明かした。
(試合前コメント)小見川「約3年半ぶりの復帰戦ですが、そのブランクを思わせないような、愛のこもったMMAを見せたいと思います」
オーロラ「勝つための練習を一生懸命やってきました。全力で挑んで勝ちに行きます」
▼第9試合 DEEPウェルター級 5分3R○悠太(77.4kg/ALLIANCE/第7代DEEPウェルター級王者)[判定3-0]※29-28×3×佐藤洋一郎(77.1kg/KATANA GYM/第3代修斗環太平洋ミドル級王者)
ともにオーソドックス構えから。1Rは佐藤が左ミドルを当てるが、2、3R、悠太はダブルレッグテイクダウン。ハーフから細かいパウンドも立つ佐藤。再び悠太はダブルレッグでテイクダウン。ハーフから肩で上体を寝かせ、抑え込んでいく。判定は3-0で悠太が危険な佐藤を完封して勝利。ウェルター級トップ戦線に存在をアピールした。
悠太「とにかく全力で最後までやりきります」
佐藤「お互いにチャンピオンに負けた同士なので、いい勝ち方でアピールしてタイトル挑戦にアピールしたい」
▼第8試合 DEEPフェザー級 5分2R○横山恭典(66.05kg/KRAZY BEE)[判定3-0]※20-18×3×大澤茂樹(65.65kg/Honey Trap)
1R、サウスポー構えの大澤にオーソドックス構えの遠間から右ローを当て、ミドル、さらに右ヒザは横山。大澤の入りを牽制する。さらに右ヒザ! 当てられながらも掴んでテイクダウンは大澤! 横山は金網背に足は超えさせず、下からキムラロックを狙う。
2R、大澤との距離が詰まれば右ヒザを当てる横山。さらに金網詰めて右ミドルも蹴り足を掴んだ大澤がテイクダウン。ガードの中に入れる横山の上体は金網背に。上の大澤が頭を下げると横からヒジを打つ。さらに金網背に立ち、体を入れ替えダブルレッグテイクダウンは横山! 大澤の脇を潜りニアマウントでバックへ。パームトゥパーム、さらに後頭部に回してチョークを狙うも大澤も背後の横山に鉄槌でゴング。
判定は右の打撃を当て、テイクダウンされてもダメージをもらわず、最終ラウンドにはバックからチョークも狙った横山が判定3-0勝利した。
(試合前コメント)横山「自分はしっかり準備してきたので、やるべきことをしっかりいつも通りやるだけです」
大澤「初参戦です。1年ぶりの試合になりますがインパクトを残せ試合ができればと思います」
[nextpage]
▼第7試合 DEEP JEWELSミクロ級 5分2R○しなしさとこ(43.50kg/フリー/DEEP女子フライ級王者)[1R 3分05秒 腕十字]×マドレーヌ(43.95kg/メルヘン王国#FIGHTTEAMミチバ)
DEEP女子フライ級王者しなしさとこ(フリー)が約1年2カ月ぶりの復帰戦を行う。しなしは柔道、サンボを経て2001年12月に総合格闘技プロデビュー。2006年8月のDEEP女子ライト級王座決定戦で渡辺久江に敗れるまで21連勝(2引き分けを挟む)という記録を打ち立てた。
2007年3月にスマックガール・フライ級女王、2008年2月にはDEEP初代女子フライ級王座を獲得。同年10月の試合を最後に結婚・出産のためリングを離れたが、2014年10月に約8年ぶりに復帰。2017年3月に韓国で約9年ぶりの黒星を喫したが、その後も連勝して2018年4月に19歳のジョン・イェジンと年齢差22歳対決を行い、1RでTKO勝ち。マイクを持つと「私、しなしさとこは山本美憂選手と戦いたいです」とアピールしたが、実現には至らなかった。
今回は怪我のため長期欠場からの復帰戦。新設された「DEEP JEWELSミクロ級」で戦うのは、『DEEP JEWELS』で活躍する“メルヘン戦士”マドレーヌ(メルヘン王国#FIGHTTEAMミチバ)に決まった。
マドレーヌは“くびれが美しすぎる格闘家”として2017年5月にプロデビュー。45kgの体重で当時最軽量級のアトム級(-47.6kg)で連敗を喫したが、2018年9月にミクロ級(-44.0kg)が新設されると武井藍にチョークスリーパーで一本勝ち。嬉しい初勝利を飾ったが、3月にはVALKYRIE初代フライ級女王・玉田育子に敗れている。
1年2カ月ぶりの怪我からの復帰戦というハンディを差し引いても、しなし有利は動かない一戦。マドレーヌは大番狂わせを起こすことができるか、それともしなしが順当に勝利して山本美憂戦を再びアピールするのか。
1R、ともにオーソドックス構え。ワンツーから左で差して引手をつかみ払い腰でテイクダウンはしなし! すぐにマウントを奪うがマドレーヌもリバーサル。インサイドガードに入るマドレーヌにしなしは金網蹴りリバーサル! マウントを奪うと腕十字。またいで防ごうとするマドレーヌも粘るが、腕を伸ばしたしなしがきっちり一本でマドレーヌを仕留めた。
新たな階級で強さを見せた42歳の女王は、マイクを取ることなくケージを後にした。
(試合前コメント)しなし「面白い方ですね(苦笑)。18年格闘技をやってきて、ベストウェイトに近い44kgでできることを嬉しく思います」
マドレーヌ「ぎゃー!(絶叫)ハッピー、メルヘン!」
▼第6試合 DEEP 65kg以下 5分2R×石司晃一(64.75kg/フリー)[判定1-2]※18-20×2,19-19(※マスト判定石司)○白川”Dark”陸斗(65kg/志道場)
ともにオーソドックス構え。白川の右に右を合わせに行く石司。さらに圧力をかけて金網際でシングルレッグテイクダウン! 尻つくが金網背に立つ白川。石司の左には白川が右を合わせるが、細かいステップで詰める石司はサウスポー構えに変え左ミドル! オーソに戻すと白川は左フックをガード上に当てる。さらに金網に詰めて離れ際の左右!
2R、先にシングルレッグは石司。しかし切る白川はオーソから右から左の逆ワンツーで左を2度ヒット! 石司も右を合わせに行くが、その入りに左アッパーも交える白川。ワンツーの石司に返しの左は白川。その打ち終わりにボディロックから引き込みバック奪う石司がチョーク狙い。ゴングにすぐに白川は立つ。
判定は左の有効打を当てた白川がスプリット判定で勝利。「大阪から来ました。何とか首の皮一枚繋がりました。まあ勝ちは勝ちでタイトル戦線にからめたと思います。タイトルマッチ、ぜひお願いします。RIZIN、出たいです。絶対、会場を沸かせます」と試合後に白川は王座戦とRIZIN出場をアピールした。
(試合前コメント)石司「今回もKOか一本でしっかり勝てるように頑張ります」
白川「今回、オファーもらったのが急で25日前で、急遽調整期間は短かくて、今日もこの周りをグルグル回ってきました。でもジャストでクリアできました。やれることはすべてやってきたんで、自分らしいアツくなる試合をするので応援よろしくお願いします」
▼第5試合 DEEPウェルター級 5分2R○渡辺良知(kg/JUNGLE GYM)[判定3-0]※19-19×3(※マスト判定渡辺)×川中孝浩(kg/BRAVE)
1R、サウスポー構えの川中に、オーソドックス構えの渡辺。渡辺のダブルレッグをがぶる川中は立つ。しかし渡辺はボディロックからテイクダウン。パスガード、肩固め狙い、マウント&パウンド、残り10秒で腕十字へ。しかしここは川中もヒジを抜く。
2R、先にダブルレッグテイクダウンは川中も、すぐに立つ渡辺。しかし川中はなおもダブルレッグテイクダウン! 立つ渡辺のスタンドバックに回り投げを狙うが、正対した渡辺は右で差して四つから崩し。右ジャブを狙う川中に渡辺が右を合わせてゴング。
判定は1Rに決定的な場面も作った渡辺がマスト判定3-0で勝利した。
(試合前コメント)渡辺「明日は積極的に自分からガツガツ行って、誰が見ても気持ちのいい試合をして必ず勝ちます」
川中「試合は怪我して1年ぶりになりましたが、全力で挑んで勝ちに行きます」
[nextpage]
▼第4試合 DEEPバンタム級 5分2R○渡部修斗(77.35kg/ストライプル新百合ヶ丘)[1R 1分24秒 マジカルチョーク]×小林博幸(77.25kg/T-BLOOD)
開始早々にシングルレッグからアンクルピックを狙う渡部はバック狙い。スタンドで金網背に正対を狙う小林だが、渡部はシングルバックからスタンドでマジカルチョーク! 小林をスタンドのまま失神させた。
渡部「僕の父は初代修斗ウェルター級チャンピオン(渡部優一氏)で、2歳ときにこの後楽園で真ん中で抱っこされました。今日、僕の目の高さで同じ景色が見れて嬉しいです。今日の技はマジカルチョークといいます。覚えてください。佐伯さんの好きな猫のぬいぐるみを持ってきました。これを渡すためにも勝とうと思いました」
(試合前コメント)渡部「Fighting NEXUS初代バンタム級王者の渡部です。DEEPで試合ができることに感謝します。今までやってきたことに自信を持って、全力で戦って勝ちたいと思います」
小林「NEXUS初代バンタム級トーナメントにウチの若いのが出ていたから、渡部選手のことは知っていて、やってみたいと思っていたのでやれて嬉しいです。明日はよろしくお願いします」
▼第3試合 DEEPフライ級 5分2R×中山ハルキ(57kg/K-Clann)[判定0-3]※18-20×3○伊藤裕樹(57.10kg/ネックスイチムエ)
中山は、PANCRASEネオブラッド予選トーナメントで優勝し、13年4月のDEEP富山大会でプロデビュー。2013年から2015年にかかてDEEPで4勝1分と好成績をマークするも怪我に悩まされた。2017年に横田一則のK-Clannに移籍し連勝を飾るも、2018年10月には4月にタイトル戦に挑んだばかりの高橋誠に判定負け。今回の試合に進退を賭けるという。
対する伊藤裕樹は、5月26日のDEEP名古屋大会から約1カ月の連戦。前戦ではヨシKINGを相手に開始早々に強烈な左ストレートでダウンを奪い、わずか15秒でパウンドアウトで勝利している。THE OUTSIDERの活動休止後、2018年11月の「Road FC 50」でも体重超過のキム・テギュンを、ローブローはあったものの初回TKOに下している伊藤は「戦いの舞台を決めるのに悩んだ」と吐露しているが、“聖地”後楽園で連勝記録を更新するか。
1R、サウスポー構えの伊藤に、オーソドックス構えの中山。遠間から左ローは伊藤。中山のワンツーに下がりながらジャブを狙う伊藤だが、中山はボディロックからバックへ。スタンドで反対側のヒザ裏に甲をかけシングルバックから引き込みテイクダウン。チョークを狙うが正対した伊藤は立つ。中山の右をもらいながらも前に出る伊藤は左! 組み行く中山は金網に押し込む。
2R、左ローから入る伊藤。さらに前足に左インロー。左ストレートを当てワンツーも当てると中山はダブルレッグへ。それを潰した伊藤が上に。しかし中山も左で差してシングルレッグで立つ。そこにダースチョークを狙う伊藤。首を外した中山が詰めて左を振るが、伊藤もインローを当ててゴング。
中山のテイクダウンから立ち、打撃を当てた伊藤が判定勝利。「愛知県から来ました。中山選手の引退試合に選んでくれてありがとうございます。自分はTHE OUTSIDER出身ですが、ここからDEEPのベルトを獲れるようにもっと頑張ります」と挨拶。
中山もマイクを握り「やっぱ弱いすね。今日で最後と決めていたんで。皆さん今までありがとうございました。あと、横田先輩がいなければここまでやれてこなかったです。ありがとうございました」と周囲に感謝の言葉を述べた。
▼第2試合 DEEPフライ級 5分2R ×ランボー宏輔(56.50kg/パラエストラ千葉)[判定0-3]19-19×3(マスト判定鮎田)○鮎田直人(56.85kg/CAVE)
ともにオーソドックス構え。鮎田は右ロー、さらに首相撲からヒザも、ランボーはテイクダウン。しかしすぐに立つ鮎田は左右で前にランボー「明日はしっかり派手に勝って、一言叫びたいと思います。楽しみにしていて下さい」
鮎田「明日はいい相手なので、いい勝ち方して自分が上でもやれることを証明します」
▼第1試合 DEEPライト級 5分2R○宮崎直人(70.70kg/総合格闘技津田沼道場)[判定2-1]※20-18,18-20,19-19(マスト判定宮崎)×大原樹里(70.45kg/KIBAマーシャルアーツクラブ)
1R、サウスポー構えの宮崎に右ミドルは大原。そこにシングルレッグテイクダウン狙いは宮崎。そこから外掛けでボディロックでテイクダウンもするがすぐに宮崎は立つ。さらにボディロックテイクダウンからバック奪う宮崎はスタンドバックに。4の字ロックも外す大原はスタンドに。右を効かせるとヒザ蹴り! 宮崎の跳びついてのギロチン狙いもスラムしパスガード。大原がサイドでヒザを突きゴング。
2R、前足にシングルレッグは宮崎。そこにヒジを合わせる大原。宮崎は尻までつかせるが立つ大原がバックに。前に落とす宮崎が上に。腰を切り金網で立とうとする大原のバックに回る宮崎。大原は下からアンクルも外す宮崎の際で立つ。なおも金網に押し込む宮崎はダブルレッグへ。切る大原は背後から鉄槌! しかし正対する宮崎。大原がケージに押し込みながら細かくパウンドしゴング。
互いにスクランブルの展開は判定2-1で宮崎が勝利した。
(試合前コメント)宮崎「大原選手は連勝中で勢いに乗っているので、ここで自分が勝ってタイトルにからみたいと思います」
大原「ライト級の一発目で盛り上げろと言われていると思うので、盛り上げてきっちり勝って次のステップに進みます」