シュートボクシング
レポート

【シュートボクシング】海人がヒジでカットされ流血の大苦戦も延長2回で勝利、笠原弘希もロンペットに辛勝、笠原友希が常陸飛雄馬に衝撃のKO負け

2022/09/17 22:09
SHOOT BOXING 2022 act.42022年9月17日(土)東京・後楽園ホール ▼70.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり〇海人(TEAM F.O.D/S-cup2018世界王者)延長2R 判定3-0 ※10-9×3×ケンダル・カラクァート(ベルギー/トルコ/MAX MuayThai-76kg級王者)※本戦の判定は30-30×3。  シュートボクシング(以下SB)の絶対的エースの海人は2014年2月にデビュー。2017年11月にトーナメントを制してSB日本スーパーライト級王座を獲得し、2018年11月にはS-cup2018 -65kg世界トーナメント優勝。その活躍はSB内だけに留まらず、RISEでは緑川創や“ブラックパンサー”ベイノアを破り、REBELS(現KNOCK OUT)では日菜太との70kg級日本人最強決定戦を制し、RIZINでも3戦全勝。4月のRISEではベイノアとの再戦で1Rわずか41秒でKO勝ちし、6月の『THE MATCH 2022』ではK-1 WORLD GPウェルター級王者・野杁正明を延長R判定3-0(10-9×3)で破り国内頂上決戦を制すると、8月のRISEではvs.日本人無敗を誇ったサモ・ペティにも延長戦の末に勝利して現在13連勝中。戦績は47勝(21KO)6敗1無効試合。  その海人が今回迎え撃つカラクァートは、タイで人気のムエタイイベント『MAX MUAYTHAI(マックス・ムエタイ)』を主戦場とする選手。現在7連続KO勝ちしており、35勝8敗の好戦績を誇る。得意技はヒジ打ち。  1R、海人は強い右カーフを狙い撃ちしていき、カラクァートはジャブ。海人が右カーフを蹴るとカラクァートはパンチで前へ出てくるが、そこへ海人はカウンターの右ヒジを合わせるが、カラクァートも左の縦ヒジ。ジャブの突き合いからカラクァートも右ヒジを出すが海人は腕で受ける。海人は左右ローでカラクァートの前足カーフを蹴り続け、左ボディも。海人はカラクァートのヒジで鼻から出血が見られる。  2R、カラクァートは左縦ヒジを見せながら、ジャブと右ロー。海人はカーフを蹴りながら前へ出ていくがジャブに押し戻される。カラクァートは海人の前蹴りをキャッチすると足を引いて崩しての左ボディ。カラクァートの左フックをかわした海人は左フックをクリーンヒット。  3R、カラクァートは両手を前に出すようにして海人のジャブを受け、ローを蹴っていく。前に出てくるカラクァートに左フックを打つ海人だが、カラクァートはパンチをもらいながらも前に出て来る。海人の右カーフで左足が流れるカラクァート。しかし、カラクァートはすかさず左ボディを打つ。左右フック、右ストレートと海人がパンチを当てていくが、カラクァートは下がらず前へ出続ける。  海人のパンチのヒットはあったが、ジャッジ三者とも30-30でドロー。延長戦へ突入する。海人のワンツーにカラクァートは左右ボディ。海人は右ストレートを当てるが、カラクァートはやはり下がらず前へ出続ける。同時に左の縦ヒジを出す両者。入り込んでのヒジを狙うカラクァートに海人は左ストレートから右フック、さらにワンツーと右のパンチを当てていくが、カラクァートは海人が左ボディを打とうとしたところへ左の縦ヒジ。これで海人は右まぶたをカットされて流血、ドクターチェックを受ける。再開後、前へ出てカーフを蹴る海人。ボディから顔面へのコンビネーションをつなげると、カラクァートは蹴りを返す。  延長戦の判定は10-10×2、10-9(海人)で再延長戦へ突入。カーフを蹴る海人に前へ出るカラクァート。海人は右カーフを徹底連打していく。それでもジャブを出して前へ出てくるカラクァートに海人がワンツー、カラクァートはヒザ。海人の右フックにカラクァートは右ヒジを思い切り打つ。終了間際、カラクァートは再び思い切り右ヒジを打つが、そこへ海人がカウンターの右ストレートをクリーンヒットさせる。  判定は3-0で辛くも海人が勝利。カラクァートは納得がいかない表情で首を横に振るが、海人と抱き合って健闘を称え合った。  右まぶたを切られ、顔も腫れた海人はマイクを持つと「自分でも納得がいってないです。でも自分はシュートボクサーが最強やと世界へ向けて証明していきます。もっともっと強くなります。これからも世界の強い人を倒していきます。僕に期待してください。必ず証明します」と、8月のサモ・ペティ戦に続く苦闘に笑顔はなく、もっと強くなると誓った。 [nextpage] ▼63.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)判定3-0 30-29×3×ロンペット・Y’ZDGYM(タイ/Y’ZD豊見城/ISKAムエタイ世界スーパーライト級王者)  笠原はSB次期エース候補として期待され、2018年9月、SB日本フェザー級王座決定戦で元貴を下して王座を獲得。2019年6月大会では前SB日本スーパーバンタム級王者・内藤大樹との接戦を制し、9月のSB日本スーパーフェザー級タイトルマッチでは王者・深田一樹を2RKOで下して二階級制覇を達成した。2020年2月には前口太尊にTKO勝ち。2021年2月にはKNOCK OUTーREDスーパーライト級王者スアレックに2RでTKO勝ちし、周囲をあっと驚かせた。  12月大会ではKNOCK OUT-REDライト級王者・重森陽太にジャーマンスープレックスを決めて“これぞシュートボクサー!”といえる勝ちっぷりを見せると、今年初戦の2月大会では西岡蓮太に必殺の左ボディブローでKO勝ちし、SB史上初の三階級制覇を達成した。7月のRIZINではRISEの石月祐作にも勝利して9連勝中。戦績は28勝(12KO)4敗。  ロンペットは2020年2月の新日本キックに参戦し、WKBA世界スーパーライト級王者・勝次と対戦。サウスポーから繰り出す重い左ミドル&左ストレートでブロックした勝次のバランスを崩し、5Rには左フックでダウンを奪い大差の判定勝ち(50-45×3)。大きなインパクトを残した。勝次と対戦した時は35勝(10KO)19敗という戦績しか分からなかったが、あのロッタンともタイで対戦していたという。2021年9月には梅野源治とドロー、12月には北野克樹を判定で破りISKAムエタイ世界スーパーライト級王座を獲得した。2022年4月にはRISEでヒジなしルールに挑戦したが原口健飛からダウンを奪うも初回KO負けを喫している。  1R、サウスポーのロンペットは右へ動いていき、右ローを蹴ると笠原もすかさず右インローを蹴り返す。ロンペットがロープを背負うとジャブから飛びヒザ。ロンペットが左ミドルを蹴ると、必ず笠原は右インローを返していく。笠原はロープを背負ったロンペットに左ボディを突きさすと、右フックからの左ボディも打つ。その後も左右フックから最後は左ボディ。ロンペットは左ミドルを蹴るが、笠原の強烈な左ボディが目立った。  2R、笠原が距離を詰めて左右フックを打っていくと、ロンペットも左右フックを打ち返す。ロンペットはよく見て、笠原のガードの隙間からジャブ、左フック。笠原は前に出るがロンペットの右フックが当たり始める。突然左フックも放つロンペット。残り10秒、笠原はコーナーへ詰めての連打を見せるが、ロンペットはボディワークでかわしてみせた。  3Rも距離を詰めに行く笠原にロンペットは左ミドルを多用。笠原も右インローを返していく。組んできたロンペットにはバックハンドブロー。笠原はロンペットをコーナーに追い込んで右ストレートからの右フック。ロンペットは変わらず左ミドルを蹴り続け、笠原は終盤に連打を繰り出して笠原は顔面とボディを攻め、飛び蹴りや頭をつかんでのヒザも放つ。  最後のラッシュがポイントとなったか、笠原が判定3-0で難敵をクリアした。 [nextpage] ▼53.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇HIROYUKI(RIKIX/元新日本バンタム級&フライ級王者)TKO 2R 2分41秒 ※3ノックダウン ×伏見和之(RIKI GYM/SB日本バンタム級2位)  伏見は2008年5月28日にプロデビュー。2012年6月に第12代SB日本スーパーバンタム級王座決定戦でタイトルに初挑戦するも藤本昌大に判定負け。2014年2月に王者・藤本に挑戦し、判定勝ちでリベンジ&ベルト奪取に成功した。2013年11月にはMA日本バンタム級暫定王座も獲得、SB王座は2014年11月に内藤大樹に奪われ、その後、王座奪還に向け現王者の植山征紀とは2度に亘る激闘を繰り広げた。前戦となった昨年12月には、階級を下げSB日本バンタム級王座決定戦で佐藤執斗と対戦し、4RKO負けを喫している。戦績は32勝(8KO)21敗1分。  HIROYUKIは目の良さと身体能力の高さを活かし、打たせずに打つ試合が持ち味。時折、派手な蹴り技も見せる。新日本キックボクシング協会の第6代日本フライ級王者&第12代日本バンタム級王者。様々な団体に参戦しており、2021年7月には『NO KICK NO LIFE』でムエタイ五冠王の鳩を鮮やかなハイキックでマットに沈め、9月のBOMでは二冠王の稔之晟に判定勝ち。今年1月には大ベテランの藤原あらしをTKOに降すと、4月にSB初参戦。内藤啓人と延長戦にもつれ込む接戦を制した。続く6月にはSB日本バンタム級王者・佐藤執斗からバックドロップでシュートポイントを奪うなどして延長戦で勝利。王座挑戦は決定的と見られていた。戦績は30勝(13KO)10敗4分。  1R、右ローの蹴り合いからスタート。HIROYUKIはステップを踏みながら少しずつ距離を詰めていく。伏見は右を打って下げさせ、右カーフを蹴る。HIROYUKIは右ローを狙い撃ち、伏見は得意の左ボディブローを打つ。またもジャブを打ちながらジリジリと前へ出るHIROYUKIへ伏見は右クロスを狙うがHIROYUKIはかわす。伏見が入ってきたところにHIROYUKIが右フックから左フック。これでグラついて伏見は下がる、伏見が右ストレートから左フックを返したところへ、HIROYUKIが左フックのカウンターでダウンを奪う。  2R、HIROYUKIは前蹴り、右ローそしてジャブ。伏見は左フックをヒットさせると一気にラッシュを仕掛けて打ち合いに持ち込むと、HIROYUKIもこれに応じて打ち合いとなるが左フックでダウンを奪ったのはHIROYUKIの方。立ち上がった伏見は左右ボディを打つが、HIROYUKIは鋭角なヒザを突き刺し、ワンツーを打つ。左フックを空振りした伏見に右ハイでダウンを追加するHIROYUKI。伏見は左右フックでなおも打ち合いを挑むが、HIROYUKIはよく見て右フックで3度目のダウンを奪い伏見を介錯した。  試合後には伏見の引退セレモニーが行われ、恩師である鈴木剛生・初代RIKI GYM会長も車椅子でリングイン。伏見は「俺が初めてジムに行ったのが14歳で、その時に無料で地域の問題児に無料で教えてくれて。僕は先生に教えてもらったことを次につなげたくて。金もなかったし何もなかったけれど自分でジムやれて、俺は先生みたいに無料で教えられないしお金をとっちゃってるけれど、少しでも人の心に残るファイターで、人の心を動かせるファイターになりたくて。今日負けちゃったけれど誰かの心に残れたかな? ひとつ形になったと思います。だから俺、これでプロの仕事終えようと思います。先生の教えは次の誰かに託します」と挨拶。  最後に10カウントを聞き、リングに深々とお辞儀をして現役生活に別れを告げた。 [nextpage] ▼60.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R×笠原友希(シーザージム/SB日本スーパーフェザー級王者)KO 2R 1分12秒 ※右フック〇常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/RISEスーパーフェザー級2位)  笠原は11戦目で敗れるまではプロデビュー以降10戦全勝をマーク。2019年6月には国内55kg級トップクラスの小笠原瑛作をヒジ打ちによるカットでTKOに破る大番狂わせを演じた。5連勝の勢いに乗って2020年7月、那須川天心の対戦相手に選ばれたが初回KO負け。再起戦では手塚翔太と大激闘の末、KO勝ちでSB日本フェザー級王座に就いた。2021年2月に『REBELS』の栗秋祥梧に完勝、、4月にはRISEランカーでDEEP☆KICK 57.5kg王者の宮崎就斗に勝利、そして12月に王座決定戦を制してSBで2階級制覇を達成した。今年3月にはRIZINに初参戦し、豪快な飛びヒザ蹴りで初回TKO勝ち。6月の『THE MATCH 2022』ではKrush王者の中島千博から勝利を奪っている。戦績は20勝(10KO)2敗のサウスポー。  常陸はテコンドーをバックボーンに持ち、2016・2017年全日本学生キックボクシング連盟フェザー級王者の実績を持つ。2019年7月に清水将海にKO勝ちしたのを皮切りに、今年4月に石月祐作に初回KO勝ちして現在までひとつの引き分けを挟んで笠原と同じく7連勝中。YA-MANと同門の強打の持ち主。戦績は8勝(6KO)2敗1分。  7連勝と勢いに乗る者同士の対戦となった。  1R、サウスポーの笠原が前蹴りで常陸を吹っ飛ばす。すぐに前へ出て来る常陸に笠原は下がって回り込みながら左ミドル。常陸は笠原をロープへ詰めて左右フック、常陸の右ボディストレートにはすぐに右ストレートを返す。笠原がパンチを打って来ると、下がらずその場で合わせに行く常陸。前に出てきた常陸へ笠原の意表を突く飛びヒザ蹴りがクリーンヒットし、両手をつく常陸だがこれはスリップ判定。すかさず打ち合いに行く常陸に笠原も応じるが、右フックに左フックを合わされてダウンを奪われる。  2Rも前に出てくる常陸は右ストレート、笠原は左ストレートを返していく。このラウンドは蹴りを使わず左ストレートを多用する笠原だったが、笠原の右フックに常陸が強烈な右フックのカウンター。笠原がバッタリと倒れ、常陸は勝利を確信したガッツポーズ。常陸が笠原の連勝を止め、8連勝を飾った。 [nextpage] ▼第6試合 SB日本スーパーライト級(65.0kg)エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R×村田聖明(シーザージム/SB日本スーパーライト級1位、元SB日本スーパーフェザー級王者)判定0-3 ※27-30、28-30×2〇シンパヤック・YZDGYM(タイ/Y'ZD GYM/元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーバンタム級2位) ▼第5試合55.0kg契約×佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズ/SB日本バンタム級王者)判定0-3 ※26-29、25-29×2◯山田虎矢太(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級2位) ▼第4試合 68.0kg契約 ×村田義光(シーザージム/SB日本ウェルター級1位)判定0-3 ※29-30×2、28-29◯璃久(フリー/SB日本スーパーウェルター級4位) [nextpage] ▼第3試合 57.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級2位)TKO 2R 2分47秒 ※レフェリーストップ×宮崎就斗(TARGET/RISEフェザー級5位)  1R、サウスポーの宮﨑とローを蹴り合う山田。機を見て胴に組み付き投げを見舞おうとしたが、これは宮﨑が防御。ならばと山田はジャブから右アッパーを打つと、おれがクリーンヒット。下がる宮崎にパンチをまとめたが、宮﨑はガードを固めてコーナーから脱出。再びローの蹴り合いとなるが、山田のジャブ、右ストレート、左フックが冴える。  2R、山田は左右ローを蹴り、宮﨑に圧力をかけていく。奥足へ左ローを2発蹴って宮﨑だが、そこへ山田が右ストレートのカウンター。明らかに効かされた宮﨑に山田は組み付いて投げを狙ったが宮﨑はディフェンス。離れて山田が左右ストレートで倒しにかかると、宮﨑が起死回生の左ストレートのカウンターでダウンを奪う。立ち上がった山田は自ら攻めに行き、左右フックをヒットさせて宮﨑を後退させる。右のカウンターを2度決めた山田は、フラフラする宮﨑へ左ハイキック。これで完全に動きが止まった宮﨑へ左右ストレート連打をまとめ、右ストレートでダウンを奪う。  何とか立ち上がった宮﨑だったが、山田の連打でロープを背負い、最後は山田の右ストレートでマットに沈んだ。 [nextpage] ▼第2試合 62.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇基山幹太(BELLWOOD FIGHT TEAM)判定3-0 ※30-26、30-27×2×オーシャン・ウジハラ(シーザージム渋谷/初代WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)  1R、両者ローから入り、サウスポーの基山はウジハラのローにワンツーを合わせる。その後も左ストレートを何度もヒットさせる基山にウジハラはひたすらローを蹴る。ラウンド終了間際には基山が左ハイキックでダウンを奪った。  2R、前に出て右ローを蹴るウジハラに、基山は下がりながらもジャブ、左ストレート、右フックで迎え撃つ。基山の左ハイでグラつくウジハラ。左インローも明らかに嫌がる様子。ウジハラがローを蹴って来ると必ずロングリーチからのパンチを合わせる基山。ウジハラの右フックを潜るようにしてかわした基山の首を捕らえたウジハラは、フロントチョークを狙ったがこれは極まらず。ヒザを蹴り合う両者。ウジハラが前に出るが攻撃は当たらない。  3R、基山はローを蹴ってパンチにつなぎ、左ストレートを直撃させる。前に出るウジハラだが基山の攻撃を浴びる結果となり、厳しい展開が続く。判定3-0で基山が勝利した。 [nextpage] ▼第1試合 53.0kg契約 フレッシュマンクラスルール 3分3R延長2R〇笠原直希(シーザージム)TKO 2R 2分13秒 ※レフェリーストップ×竹野展生(風吹ジム)  1R、竹野はいきなりワンツーで切り込み、右ストレートをヒットさせる。ワンツー、左フックで積極的に攻め込む竹野は接近すると投げも狙う。中盤になると笠原も反撃を開始し、ジャブ、前蹴りから左右フックで打ち合いに。おこの勢いに押される竹野。笠原が左フック、左ボディをヒットさせると竹野も負けじと打ち合いに応じた。笠原の意表を突く飛びヒザ蹴りも。  2Rも打ち合いに行く両者。笠原が左ボディを強打させるが、竹野の左フックで一瞬グラつく。しかし、すかさず飛びヒザ蹴りに。ジャブからアッパーに行く笠原。竹野は攻め疲れか動きが止まる。そこへ笠原がワンツーからの左アッパーでダウンを奪う。笠原は前蹴りで突き放すと、左で迎え撃とうとした竹野に矢のような右ストレート。笠原が豪快なKOで勝利を飾った。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント