MMA
インタビュー

【ONE】箕輪ひろばがONE2連勝! ストロー級5位のアレックス・シウバに判定勝ち「ちょっと箕輪を見る目も変わったのかなって」

2021/03/20 00:03
 2021年3月19日(金)、シンガポール・インドアスタジアムで事前収録された『ONE:FISTS OF FURY III』がABEMAにて配信された。  ストロー級戦で、修斗ストロー級世界王者の箕輪ひろば(21・総合格闘技道場STF)が、元ONEストロー級世界王者のアレックス・シウバ(38・ブラジル)と対戦した。  箕輪は2020年11月にONEに初参戦し、リト・アディワン(フィリピン)に判定勝利。第2戦目で元王者で現ランキング5位の強豪シウバとの対戦となった。 ▼ストロー級(52.3kg-56.7kg)×アレックス・シウバ(56.70kg, 1.0061) [判定1-2]○箕輪ひろば(56.70kg, 1.0233)  1R、ともにオーソドックス構え。右ローを打ち合う両者。シウバの低いダブルレッグを切ろうとする箕輪だが。シウバはいつものように足関節、クロスヒールからカーフスライサーでスイープして上に。サイドを奪うとマウントに。  左で枕に抱き、肩固め狙い。サイドに回ったところでシングルレッグでテイクダウンは箕輪。下になったシウバは足関節狙いからボディロックテイクダウン。箕輪はインサイドガードに入れる。パスを狙うシウバに許さない箕輪はニーシールド。立ち上がったところでゴング。  2R、サウスポー構えから入るシウバに先に圧力をかけていく箕輪。シウバの足関節、ヒザ十字狙いをヒザを抜き、右で脇を抱え一瞬、マウントを奪う。潜るシウバを潰して鉄槌は箕輪!  バックも奪いかけると正対したシウバのオモプラッタも腕を外していく。しかし、シウバも足を手繰りデラヒーバから上になるとレッグドラッグからサイド、マウントへ。箕輪の右腕を両足で縛ってヒジを打つシウバ!  3R、先に右ローを当てたのは箕輪。さらにワンツー。その圧力で、シウバのテイクダウン狙いも切って、外掛けを回転して切って上に。  ヒジを打ち下ろす。ボディロックしてくるシウバにヒザを突き上げる箕輪! シングルレッグのシウバは引き込むが、そこにすかさずパウンドを打ち下ろす箕輪は、打撃を入れることでシウバの仕掛けを切っていく。  ついに離れた箕輪は右ロー! さらに右オーバーハンド。シウバも打ち合いに応じるなかで右を当てる箕輪。シウバも右をヒット。シウバのダブルレッグを切って上になる箕輪。そこでバックテイクを狙うシウバだが、背後のシウバに箕輪は鉄追。最後も手を休めず打ち込んでゴング。  判定は2-1で箕輪が勝利。ONEで嬉しい2連勝を飾った。  箕輪はいかにシウバを攻略したのか。アディワン戦の振り返りから、“あの場面”のこと、そして今回コーナーについた現代美術家であり総合格闘家である飯島浩二コーチと創り上げた戦略について、「シウバ戦前」に聞いた箕輪の言葉を、あらためてここに紹介したい。 [nextpage] 修斗でもONEでもどちらが来ても大丈夫なように練習していた ――2回目の隔離生活はもう慣れてきましたか。 「前回とちょっとずつ勝手が違うんですけど、いい部分もあり、ちょっと前回のほうが良かったなと思う部分もあり、ですね。というのも、前回はバスタブがあったんですよ、各部屋に」 ――じゃあ半身浴とかもできないんですね。 「そうですね。サウナとかも無いみたいで、一応確認はしたんですけど、ただ、プールとかウエイトジム系を今回使えるので、運動はできるんですけど、運動以外では汗かけないという」 ――ところで、前戦リト・アディワンにキムラを極められたとき、山上幹臣さんの試合(タイガー石井戦)が思い浮かんだそうですね。 「思い浮かびましたね、試合中に。あの試合を自分、リアルタイムで見ていて、あっ、山上さんのときと同じじゃんって」 ――アディワンの動きは当然想定していた。それでもかかるというのは、アディワンの極めの強さなのでしょうか。 「警戒もしてましたし、ぶっちゃけ言うと、あそこまでいくことも想定してたので。たぶん僕がいくら頑張ったところで、あそこまで持って行くだろうなと。もちろん前段階で止めておけるのが一番良かったんですけど、あそこまでいった場合もどうにかしようというのはずっと頭の中にあったんです」 ――あの体勢になったときのエスケープまでシミュレーションしてきたと。 「そうですね。あそこまでいく想定はしてました」 ――とはいえ、バキバキと音が鳴っていたようですね。 「鳴ってました。2回鳴りました」 ――よく凌ぎましたね。 「やっぱ一応修斗のチャンピオンで、ベルト持って、シンガポールまで来てて、1Rで一本取られてタップしてって……日本帰れないですよね」 ――その意地が出たと。あそこまで持って行かれることも想定していたことでパニックにならなかったのですね。 「そうですね。あそこまでいくと人ってテンパると思う、パニックになっちゃうと思うんですけど、想定をしていたというのもあって、けっこう冷静にはできたかなと思います。あそこまでいってて、ダメージが無かったとは言えないですけど、別に骨に異常は無かったので、多少のリハビリで強度を落として練習しながら徐々に戻してきました」 ――リト・アディワンは、「試合後に映像を見たらタップしているように見えた。ただ箕輪がタップしてない、と言うのであれば、もう1回戦って決着をつけるしかない」とコメントしていました。 「まずタップしてないんですよ、実際。タップしてたら相手も分かると思うんですよ」 ――あの手の動きは足を触ろうとしていたんですか。 「いや、取られた手を取りに行こうと。ハマった手を反対の手で、クラッチを組みに行こうとしたら、想像以上に回っていて。だから俺、たぶん胴も触ってないと思うんです。自分の手を触りに行って、触れなかったので。実際、俺も試合中に“ヤバい、これタップっぽいかな”と思ったんです。それで回る(前転)ほうを選択したんです。で、再戦ですか。リト・アディワン、再戦したいって言ってるんですか。僕はできればしたくないですけど(笑)。  決めるのは僕らじゃないんで。もし再戦しろということなのであれば、しなきゃいけなくなるでしょうし。お互いどっちかが先に上に行っちゃうのかもしれないですし。どこでどのタイミングで再戦するかだと思います。おそらく2人ともこの先残っていくと思うので、今すぐじゃなくてもいいんじゃないのかなというのはあります」 ――あの後、アディワン選手は川原波輝選手と対戦しました。あの試合を見て、率直にどう感じましたか。 「アディワン強ええと思いました。僕の試合からの成長ぶりというか。僕は彼の良さを消したような試合だったので、テイクダウンして、アディワンの一撃の強さとか、そういうのを消して・消して勝った。でも、そうじゃなく戦ったアディワンは、やっぱり強ええなと思いました。スタンドも強いですけど、それまでの野獣性みたいなのがちょっと抑えられていましたね」 ――確かに見ることが出来ていました。 「そうですね。しっかりきちっと距離取って見てという感じで。また一段と強くなったんじゃないですか」 ――周囲もどんどん成長していることを感じながら、箕輪選手は今回のアレックス・シウバ戦が決まるまではどのように過ごされてきましたか。 「もう1回、ONEからオファーが来るんじゃないかなというのがあったので、修斗の防衛戦との兼ね合いもあったんですけど。先に声かけていただいたのがONEだったので、今回はONEに出させていただきました。修斗になろうが、ONEになろうが、どっちが来ても大丈夫なように、全体的なスキルアップをしていました」 ――年末年始も3カ月間、いいコンディションを保ってきたのですね。 「基本的に試合期間じゃなくても、ずっと練習はしているので。それに日本でも2月に試合があるかもしれない、と言われてたんです。1月の頭にONEからお話をいただいて、修斗が防衛期限過ぎてから連絡が来たんです。なので、ちょっと修斗のほうが遅くて、そのときは出られなかったですが、別に修斗を捨てる気はないので、今回は修斗がどれだけかっていうのをONEで見せたいと思っていました」 [nextpage] アレックス・シウバという名前を聞いたときは、Evolveで一緒に練習した人やん! と ――対戦相手がアレックス・シウバと名前を聞いたときにはどう思いましたか。 「アレックス・シウバという名前を聞いたときは……Evolveで一緒に練習した人やん! と思いました」 ――どのくらい組んだんですか。 「1年前に、アレックス・シウバが担当してるノーギクラスに僕、出たんです。シウバ選手が打ち込みみたいなのをやって、その受けをたまたま自分が全部受けて。今となってはめちゃくちゃプラスな経験でした。タイミング見て組んでもらおうと思ってたら、ペアを組むときに、僕が余りみたいになったので、そうしたら、シウバ選手の方から、じゃあ俺とやろうって組んでもらったんですよね。すごいいい人でしたし、技術もすごかったんです。やっぱり凄い選手だなと思いましたね」 ――シウバはストロー級ランキングの5位です。箕輪選手がリト・アディワンに勝ったからだと思いますが、こういう上位陣とのカードが組まれたことに関しては、率直にどう感じていますか。 「ランキング上の選手とやらせてほしいって、僕もコメントさせてもらってたので、そうなるとシウバ選手とやるのかな、というのは何となくありました。前回のリト・アディワン戦があって、今回シウバ選手を当てていただけているというのは、ちょっと箕輪を見る目も変わったのかなと。“こいつ意外にやるんだな”と思っていただけたのかなという、ちょっとした期待はあります」 ――アレックス・シウバ選手はご承知のとおり、対日本人の試合が多い。シウバをどう捉えていますか。 「やっぱりベテランですよね。抜きどころが分かっているし、攻め方も分かっている。もっと言うと見せ方も分かってると思うんです。自分が攻めてるように見せる、みたいな。ここ、別に本気でこの人狙ってないんだろうけど、なんとなく攻めてる感あるなという」――ONEではルーキーの箕輪選手は、そういうところに惑わされないように戦う必要がありますね。 「僕がむやみやたらに突っ込んでいったら、いなし方とか対処の仕方は分かっていると思うので、それを超越して突っ込んでいっちゃえばいいのか。ちょっとまだそこらへんもどうなるか、向き合ってみてですね」 ――打撃でいうと、大きな右を振ってくるのと、左から入ってテイクダウンと両方あります。 「シウバ選手、寝技のイメージ強いと思うんですけど、別に打撃も下手くそじゃないと思っています。トップ戦線にいるだけあって、打撃もそれなりに出来ると思うんです。あの振ってくる打撃と、タックルからの寝技ですよね。あれはあれで厄介ですよね。そこらへんの対策もしっかりとしてます」 ――そしてあの寝技があります。箕輪選手は組むことも厭わないと思いますが、対柔術ということに関してはどう気を付けていきたいですか。 「柔術も比較的練習の中で採り入れてはいるので、別に柔術への苦手意識とかはないです。やっぱり柔術家と柔術ルールで戦うのではなく、MMAで柔術家と戦ったときって、結局柔術の選手がどこまで柔術してこないか、というのがけっこうキーになってくるんです」 ――“柔術”をどこまでしてこないか。 「柔術っぽく全部柔術でやってくれれば、徹底してそこにパウンド打ったり、打撃しちゃえばいいんですけど、それを巧みにハイブリッドで組み合わせられると、叩きに行ったところに違うのがあったりとか、逃げた先で上取られちゃったりすると、それがちょっと厄介なので、そこらへんの警戒もしてますね。“深追いしすぎず、引きすぎず”というのが、たぶん今回キーになるのではないかなという感じです」 ――柔術をトランジションとしても使う。時々潜ってトラックポジションから足関節、バックを狙ってきます。 「あれすごいですよね。上取ってんのに、自ら下になりながら一本取りに行ったりしてますね」 ――ガードの中にいながら足関節技も。 「あれもすごいですね。まあ、しっかり見てきました」 ――箕輪選手の強さをいかに活かして戦うか。 「ずっと言ってるんですけど、僕にはバックボーンが無いんで。逆に対応しづらいとは思うんですよね。比較的寝技の試合が多いと思うんですけど、まだ打撃は見せていない。打撃で行ってもいいのかなというのもありますし。僕が寝技行くのって、けっこうリスクがないんです。上取って殴ってればどっちみち勝てるというのがあるので、判定だろうが、KOだろうが、一本だろうが。なので、寝技行くことが多いんですけど。決して僕は打撃が苦手なわけではないので。某キック団体とかも出てたので。  やっぱキックやってる人にキックボクシングルールでやるとちょっと厳しいんですけど、MMAですし、全然別に打撃ができないわけではないというのが僕にはあるので。打撃の圧力をかけることは重要で、プラン的には、今回もしかしたら打撃に行く可能性もあります」 ――打撃の出稽古もされているようですね。 「ボクシングに行ってます。リブートイバボクシングジムですね。いまは移籍してしまいましたが、富岡樹くんというジュニアユースチャンピオンがいて、石井渡士也くん。井上尚弥選手のスパーリングパートナーを務めたこともあると思います。そういった選手とボクシングで何度かお相手していただきました」 ――近い距離でのボクシングというのは、箕輪選手の中では、どのようにMMAでアジャストしているのでしょうか。 「別にボクシングが強くなろうと思ってボクシングのジムに行ってるわけじゃないんです。ボクサーよりハンドスピードが速い選手がMMAにあまりいないんです。身体から振ってくる大振りみたいなのが多いので、あのノーモーションのパンチとスピードですよね。あれに対応してちょっと出来るように。というか、出来ないということにならないようにしています」 [nextpage] 音楽も格闘技も、誰かの真似からオリジナリティを出さなきゃいけない ――しかし、箕輪選手は21歳の若さでとても冷静ですね。 「たしかにあんまりワーッとパニックになったことはないですね。冷静かどうか。でも平常心でやってます。普通にいつも通り試合をする。まだ先があってここ(ONE)に来れてるというのは、僕的には、かなりキャリアとして大きいと思うんです。今後を考えたときに、まだ戦える選手でここにいるのか、もうあと1、2年じゃないかという感じでいるのかで話が変わってくるので。  僕がまだ若くて、一応ランカーを当ててもらえている。キャリアとしても、今、格闘技を始めて10年になるんですけど、それなりにいろいろな人たちと戦ってきて、データはあるけど、今後まだ“現役を続けていける時間がある”というのは結構デカいかもしれないです」 ――なるほど。ところで箕輪選手が取材でかけている眼鏡が、ちょっとやんちゃな感じを受けるんですけど(笑)、ジュニア修斗からやっている真面目な子が、いまに至るまでどんな十代を過ごしていたのでしょうか。 「基本的に吹奏楽部から格闘技を始めたので、グレたりはしてないですよ(笑)」 ――吹奏楽部では何の楽器を担当していましたか。 「フルートをやってました。3歳からピアノをやってたんですよ。それで吹奏楽部に入って、それがなぜか親的に良くなかったみたいで水泳もやって。水泳のほうは辞めちゃって、ピアノはそのまま続けて中学で吹奏楽部に入ったら、親が身体を動かす一環で格闘技をと。なんで格闘技かわからないですけど(笑)」 ――ご両親が身体を動かして、と格闘技ジムを勧めてくれた。それでいまの箕輪選手が見られるとは、感謝したいです(笑)。音楽にはテンポもリズムもある。格闘技と通じることはありますか。 「楽譜を渡されても、5人が5人同じように演奏出来ないんです。ピアノとか特にそうなんですけど。逆に色を出していかなきゃいけない。ピアノ的には強弱しか譜面では書いてないところを、どれだけのメリハリをつけるのかとか、あと、楽譜を変えちゃったりする人もいるくらいなんです。  結局格闘技も、“打投極”をどれだけの割合でやるかってたぶん人それぞれだし、同じ技の精度をどれだけ自分なりに上げていくかというのは、誰かが真似してその技に入っても、誰かの真似でしかない。そこにオリジナリティを入れたりしなきゃいけないというのは、何となくですけど、音楽も格闘技も似ているなと。  今回、コーナーについてくれている飯島(浩二)コーチも、アーティストで、現代美術家なんです。やっぱりアートと音楽とで、なんとなく話が噛み合うのもあったりして、展覧会に僕が呼ばれてパフォーマンスしたこともあるんです。今は格闘技が僕のパフォーマンスですけど、そういうアートを通して、共通で格闘技をやってると、イメージとしてただ戦うというよりは、構成して、創り上げていって試合でパフォーマンスするというのがあります、僕らの中では」 ――チームで作品を創るように、試合を組み立てる。 「そうですね。プランニングして、案を出していって、削るところ、削って付け足すところを付け足して、実際にやってみて、計画段階から実践してみて、最終的に試合でそれをやるという。だから緊張しないのかもしれないですね、あんまり。もうやることがパンパンパンと僕の中で決まってるので」 ――それが冷静さにつながっているかもしれないと。 「かもしれないですね。だから、一本取るときは、プランとして一本取ろうというのがもうあるんです。前回のリト・アディワン戦は、インタビューとかでは『一本取りたい』とか言っていましたけど、実際のプランニングとしては、『とりあえず勝とう』という。『あわよくば一本・KOできたらいいよね』というプランニングだったので、そこまで深追いする気もなかったんです。そこで1個ブレーキをかけられる。あそこで一本取りに行ってたら、もしかしたらひっくり返されたかもしれない」 ――同じように、今回のアレックス・シウバ戦もそれを考えているということですね。 「まあそうですね。創り上げていって。けっこう仕上がっているという状況です」 ――まったくプラン外のことが起こって、動揺することはないですか。 「今のところ、想定外のことが来てびっくりするということはない。むしろ、想定を下回ることのほうが多いんですよ。基本的にこれはこれで行こう、出来なかったらこうしよう、というプランニングなんです」 ――グレッグ・ジャクソンのファイトツリーのようなイメージですね。 「そうですね。これをいく、出来なかったらこうする、それも出来なかったらこうするって、どんどん創っていくんですけど、基本的にそれが出来なかったことがあんまりないです。やってみたら出来ちゃったということが多いので。修斗でジャレッド・アルマザンと戦ったときの1R目はちょっと想定外だったくらいです」 ――今回5位のアレックス・シウバに勝てば、このストロー級では対日本人ということも視野に入ってくると思います。そこはどのように考えていますか。 「あんまり対日本人だから、というのはないので、決まったらぜひやらせていただきたいです。ただ、どちら(猿田洋祐、内藤のび太)とも一時期、一緒に練習してたんです。そこですよね、少しネックなのは。その2人が日本のトップ戦線にいたので出稽古に行ってたんですけど、いずれ戦うつもりで僕は行ってましたし、それはたぶん向こうも承知だったと思います」 ──世界タイトル挑戦まで、あとどのくらい勝利して掴みたいと考えていますか。 「できればシウバに勝って、そのまま次はタイトルマッチってなってくれたら有り難いですけど、少なくともあと1試合、多く見積もっても2試合くらいでタイトルマッチに挑戦させてもらえるんじゃないかなって思っています。一番タイトルに使いのはランキング1位か2位の選手だと思うので、そういう選手たちと試合をやって自分の立ち位置っていうのを証明したいです」 ──現在のONEストロー級世界王者、ジョシュア・パシオについてどんな印象を持っていますか。 「もちろんチャンピオンということで試合は何試合か見ました。自分がいつか戦うことになるとは思うので、研究ではないですけど、全体的にパシオ選手のレベルに自分の実力を合わせられるようにはしています」 ――ファンにメッセージをお願いします。 「たくさんの応援ありがとうございました。アディワン戦は判定決着ではあったんですけど、勝つことができて、今回またとてもいいチャンスをいただけました。今後も、必ず結果として見せて、恩返しができればと思ってます。引き続き、応援よろしくお願いします!」
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント