MMA
ニュース

【RTU】2日目の「エピソード3&4」計量全選手がパス、日本からエフェヴィガ雄志、神谷大智、井村塁、伊藤空也が1回戦出場、ワンマッチで佐藤生虎も=5月23日(木)

2025/05/22 10:05
 2025年5月22日(木)&23日(金)の2日間に渡り20時から、4階級32名の選手が出場するトーナメント、『ROAD TO UFC シーズン4』オープニングラウンドが開催される。  22日の前日計量では、2日目の23日のエピソード3&4に出場する選手が計量に臨み、エフェヴィガヤニック雄志、神谷大智、伊藤空也、佐藤生虎、そして最後に井村塁がパスしている(22日夜試合のエピソード1&2計量結果)。同大会は、日本では『U-NEXT』および『UFC Fight Pass』にてライブ配信される。 5月23日(木)日本時間20時~エピソード3 ▼第1試合 非トーナメント戦 ウェルター級 5分3R佐藤生虎(6勝0敗、日本)171lbs/77.56kgキット・キャンベル(14勝7敗、豪州)170lbs/77.11kg ▼第2試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rジャック・ベッカー(13勝5敗、豪州)156lbs/70.76kg※Eternal MMAで松本光史に判定勝ち、神谷と対戦予定も両者RTU参戦にパク・ジェヒョン(7勝3敗、韓国)155.5lbs/70.53kg※2023年8月のRTUで原口伸に判定負け。 ▼第3試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3R伊藤空也(17勝8敗1分、日本)135.5lbs/61.46kgシン・カイ・シオン(6勝1敗、シンガポール)134.5lbs/61.01kg※現UFCのイ・チャンホに2022年のBRAVE CFで判定勝ち。唯一の黒星をつけた。2023年RTUフライ級ワンマッチでピーター・ダナソーにKO負け。 ▼第4試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rレン・ヤーウェイ(8勝3敗、中国)156lbs/70.76kgデニ・ダファ(6勝1敗、インドネシア)155lbs/70.31kg ▼第5試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3Rスーラン・ランボ(8勝3敗、中国)135lbs/61.24kgピーター・ダナソー(8勝3敗、タイ)135.5lbs/61.46kg 5月23日(木)日本時間22時~エピソード4 ▼第1試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3R井村 塁(12勝4敗、日本)135.5lbs/61.46kgギエム・ヴァン・Y(5勝1敗、ベトナム)135lbs/61.24kg※2024年12月Lion Championshipフェザー級王座獲得。階級下げ ▼第2試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rキム・サンウク(11勝3敗、韓国)156lbs/70.76kg※2023年RTUで丸山数馬にダースで一本勝ち、ロン・チューに判定負け。2024年6月ZFNで佐々木信治に判定勝ち神谷大智(6勝0敗、日本)155lbs/70.31kg ▼第3試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3Rジャン・チンハ(8勝3敗、中国)136lbs/61.69kgローレンス・ルイ(5勝1敗、ニュージーランド)135.5lbs/61.46kg ▼第4試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rエフェヴィガヤニック雄志(11勝0敗、日本)155lbs/70.31kg ドム・マー・ファン(6勝2敗、豪州)156lbs/70.76kg※Eternalフェザー級王座決定戦でクイラン・サルキルドに一本負け 【ROAD TO UFCシーズン3決勝】 ▼第5試合 フェザー級(65.8kg以下)5分3Rズー・カンジエ(20勝4敗、中国)145.5lbs/66.00kg※2024年8月のRTUで原口伸にスプリット判定勝ちシエ・ビン(13勝4敗、中国)146lbs/66.22kg※2024年8月のRTUで河名マストにKO勝ち
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント