SUK WAN KINGTHONG Go to Raja2019年6月12日(水)東京・後楽園ホール
▼メインイベント IBFムエタイ世界フライ級王座決定戦 3分5R×ペットタイランド・ヨードムエポンラット(タイ/true4Uライトフライ級王者、ムエサイアムイサーンライトフライ級王者)KO 3R3分6秒 ※右バックスピンキック〇石井一成(ウォーワンチャイプロモーション/KING OF KNOCK OUT フライ級王者、WPMF世界フライ級王者、元true4Uフライ級王者)※石井が新王座に就く。
IBFムエタイはプロボクシングの世界王座認定団体として知られるIBF(国際ボクシング連盟)が、WBC(世界ボクシング評議会)に続いて2017年12月に設立したムエタイ部門のタイトル。日本人では名高・エイワスポーツジムが2018年9月にタイで初めて王座に就いた。
今回は、IBFムエタイ世界フライ級王座決定戦にKING OF KNOCK OUTフライ級王者・石井が挑む。
石井はジュニアキック出身でアマチュアでは14冠王を達成。タイを主戦場に6連続KO勝利を飾り、2017年2月にはTrue4Uフライ級タイトルを高校生で獲得。2017年6月からはKNOCK OUTに参戦し、2018年12月、トーナメントを制してKING OF KNOCK OUT初代フライ級王座に就いた。また、2019年2月にはKO勝ちでWPMF世界フライ王座も奪取。国内では現在6連勝で、その中にはラジャダムナンスタジアム認定フライ級6位ノンロスをKOした勝利も含まれる。
対戦相手はrue4Uライトフライ級王座、ムエサイアムイサーンライトフライ級王座を持つペットタイランド。
1R、ジャブで様子を見た石井は徐々に手数を増やしていき、左右フックからの右ローを何度もヒット。さらに左ボディブローを中心とするパンチのコンビネーション、ヒジ打ちを次々と叩き込んで圧倒する。ペットタイランドはロープを背負い、ローを蹴り返すが集中砲火を浴びて防戦一方に。
2Rになるとペットタイランドは前蹴りを多用して石井を近付けさせず、左ミドルを蹴る。それでもスピードで優る石井は左右フックからの左ローを何度もヒットさせ、さらにボディ、顔面へパンチを浴びせていく。
3R、ペットタイランドは前へ出て前蹴り、ミドルを蹴り、首相撲からのヒザ蹴りに持ち込む。石井が下がり始めて形勢逆転かと思われたが、石井の左ボディブローがクリーンヒット。ペットタイランドは露骨に効いた顔を浮かべ、石井は一気にヒジ打ちでラッシュ。ペットタイランドをロープ際に追い込むと、一瞬間をおいて右のバックスピンキック。これが見事にボディに決まり、石井がKO勝ちでIBF世界王座を手にした。
ベルトを巻いた石井は「皆さんの応援のおかげで勝つことができました。ふたつめの世界のベルトが獲れたので次の目標へ向かって頑張っていきます。次も期待してください」と、さらなる次の目標へ向かって走り出すと語った。▼セミファイナル IBFムエタイ世界バンタム級王座決定戦 3分5R〇ペットチャオワリット・ソーチットパッタナー(タイ/WBCムエタイ世界バンタム級王者、ルンピニースタジアムSフライ級6位、タイ国ボクシングフライ級王者)判定2-1 ※49-48、48-49、49-48×小嶋勇貴(ノーナクシン東京/WBCムエタイ世界バンタム級10位、WPMF&ルンピニージャパン&J-NETWORK バンタム級王者)※ペットチャオワリットが新王座に就く。
IBFムエタイ世界バンタム級タイトルに挑むは、WPMF・ルンピニージャパン・J-NETWORKバンタム級王者の小嶋。卓越したムエタイテクニックでデビュー以来9戦負けなしのまま二冠王となったが、2019年3月に10戦目で初黒星。現在の戦績は11勝(2KO)3敗。
対戦相手のペットチャオワリットはボクシングで元WBC世界ユース・フライ級王者で、現WBCムエタイ世界バンタム級王者、ルンピニースタジアム認定スーパーフライ級6位の強豪選手。小嶋は自身のSNSで「相手は化け物級ですが僕は勝ちます。僕なら勝てます」と意気込みを綴っている。
1R、小嶋は試合開始と同時に前蹴りで先制。サウスポーのペットチャウリットは長身から振り下ろすヒジ打ちを見せると、シャープな左ストレートと右フックを打つ。さらに長い足から前蹴りを放つ。小嶋はパンチにヒザを合わせにいった。
2R、ペットチャウリットは組み付くとヒジ、ヒザ。小嶋もヒザ蹴りで応戦する。ペットチャウリットは前蹴りをボディへ連発すると、強烈な左ボディストレートを打ち込む。小嶋はローを蹴るが、ペットチャウリットは左ハイでけん制し、左ボディストレートを連続して打ち込んだ。
3R、小嶋はローとミドルの蹴り合いを仕掛け、右の三日月蹴りを何度もヒットさせる。ペットチャウリットが前へ出てくるとヒジを合わせた。ペットチャウリットも蹴っていくが、小嶋にかわされて逆にローを蹴られる。
4Rも小嶋が右ミドルと右三日月蹴り、右前蹴りを使い分ける。前に出るペットチャウリットも前蹴りを繰り出し、パンチへとつなげていくが、前までのラウンドほどの勢いが感じられない。ペットチャウリットは高い蹴りを多用。
5R、流し気味のペットチャウリットに小嶋は右の三日月蹴り、パンチで攻めるが、ペットチャウリットは前蹴りとハイキックで突き放していく。最後にはパンチ、蹴り、ヒザ蹴りのラッシュを見せた小嶋だったが、判定2-1で惜敗。IBF世界王座のベルトはペットチャウリットの腰に巻かれた。
[nextpage]
▼スペシャルエキシビションマッチ 2分2R―ルンキット・ウォーサンプラパイ(タイ/ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフェザー級王者)勝敗なし―梅野源治(PHENIX/元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者)
スペシャルエキシビションマッチでは、ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフェザー級王者ルンキットと元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者・梅野が拳を交える。ルンキットはRISE世界トーナメント『RISE WORLD SERIES』の-58kgトーナメント、梅野は-61kgトーナメントに参戦中。 2分2R、激しい蹴り合いを見せた両者。梅野は「ルンキットと僕はRISEで世界トーナメントに参戦しています。お互いに準決勝を控えている中でこのような素晴らしい機会を与えてくれてありがとうございます。僕はRISEの世界チャンピオンになってまたムエタイにも戻って、2つのルールを両立させて2つのルールで結果を出したいと思います」とあいさつ。
ルンキットは「日本のムエタイファンの皆さんと会えてとても嬉しいです。梅野選手とのエキシビションはとても楽しかったです。必ずトーナメントで優勝しますので応援お願いします」とアピールした。
▼第8試合 スックワンキントーン スーパーフライ級タイトルマッチ 3分5R〇石川直樹(治政館/元新日本キックフライ級王者、現ジャパンキックフライ級王者)判定3-0 ※三者とも49-47×蓮沼拓矢(ノーナクシン東京)※石川が初代王座に就く。
1R、石川が右ハイを浅くヒットさせれば、蓮沼は左ボディブローをお返し。石川の蹴りvs蓮沼のパンチという戦前の予想通りの図式となりそうなことを予感させる始まりに。
2R、蓮沼は左右フックからのロー、石川はハイキックを見せつつのロー。蓮沼は石川が入ってくるところに左右のパンチを合わせる待ちの戦いを見せる。
3R、石川は前へ出てのヒザ蹴りと組んでのヒザ蹴りに持ち込む蓮沼はパンチで迎え撃つ。蓮沼のパンチが石川を捉える場面もあるが、石川のヒジ・ヒザが目立った。
4Rも組みに行く石川だが、蓮沼も右の強打で反撃。石川のヒジとヒザ、蓮沼の右フックが交互にヒットする。石川の首相撲からの崩しも見せた。
5Rは蓮沼がパンチで前へ出る。離れて蓮沼の右のパンチ、組んで石川のヒザという展開。前に出て攻めまくる蓮沼が勢いで押したが、ヒザ蹴りで試合をリードした石川が判定勝ちで初代王座に就いた。
▼第7試合 スックワンキントーン ライト級タイトルマッチ 3分5R〇雅 俊介(PHOENIX/ムエタイオープンライト級王者)判定3-0 ※49-48、49-47、49-47×永澤サムエル聖光(ビクトリージム/元新日本キック ライト級1位)※雅が初代王座に就く。
1Rはローの蹴り合い。永澤は徹底して左ローを狙い撃ちし、雅は右ローを返す。両者ともワンツーにつなげていく。
2R、雅が右のパンチを連続ヒットさせ、組み付くと右ヒジで右目上をカットに成功。ドクターチェックとなる。再開後、顔面とボディにパンチを打つ永澤だが、雅が右をヒットさせて連打に持ち込むなど優勢に。
3R、雅が前蹴りとミドルで距離を取り、パンチを当てていく展開に。永澤もパンチを打ちに行くが雅の手数に押される。
4R、永澤はパンチを打ちに行くが、雅は右ローをしつこく蹴り、ジャブと前蹴り、ミドルで距離を取る。
5R、右へ回り込みながら右ローを蹴っていく雅が、右ストレート、左フックもヒットさせる。打ち合いにもっていきたい永澤だが、ステップを使って動き回る雅を捉えることができない。前に出る永澤のパンチをかわしながらローとパンチを当てていき、最後は永澤が突進したが時すでに遅し。雅が判定勝ちで初代王座に就いた。
雅はマイクを持つと「今はK-1とかRISEとか、武尊選手とか天心選手が目立っていますが、僕は逆行してムエタイで頑張っていきます」と、ムエタイに懸けるとアピールした。
[nextpage]
▼第6試合 スックワンキントーン スーパーバンタム級タイトルマッチ 3分5R〇44ユウ・リバイバル(リバイバルジム/元ムエタイオープンバンタム級王者)判定3-0 ※49-48、49-47、49-47×高橋茂章(KIX)※44ユウが初代王座に就く。
1Rは様子見。2Rになると高橋がパンチで前へ出て、ユウがヒジで迎え撃つ展開。3Rも同様だが、ユウは蹴りで距離を取り、高橋が入ってくるとヒジ、組んでのヒザ。
4Rも前に出てパンチを放っていく高橋の右フックがクリーンヒット。その後もどんどん前へ出てパンチを当てに行く。ユウは首相撲で防ぐが手数が出ない。5Rはユウが蹴って組んでのヒザ蹴りに持っていく。これで高橋のパンチを封じ、ユウが初代王座に就いた。
▼第5試合 スックワンキントーン女子ミニフライ級タイトルマッチ 3分3R×狂猫YOKKO(Bring it on パラエストラAKK/チェンマイスタジアム女子ライトフライ級王者)判定0-3 ※三者とも29-28〇KOKOZ(トライハードジム)※KOKOZが初代王座に就く。
1R、KOKOZはパンチで前に出てくるYOKKOを首相撲で捕まえてのヒザ蹴り、ヒジ打ち。離れるとミドルを蹴っていく。YOKKOはパンチを当てたいが距離がとれない様子。
2R、YOKKOは距離を詰めてパンチを打ちに行くがKOKOZはヒジとミドルで応戦。YOKKOは首相撲で押し込んでいこうとするが、攻撃につながらない。
3R、前に出るYOKKOをミドルとパンチで迎え撃つKOKOZ。途中、YOKKOの右をもらうがそれ以外は攻撃をもらうことなく相手の前進に攻撃を合わせ、KOKOZが判定勝ちで初代王座に就いた。
▼第4試合 60kg契約 3分3R〇シンダムOZジム(OZジム/元スーパーバンタム級ラジャダムナンスタジアム王者)判定3-0 ※29-28、30-28、30-28×リク・シッソー(トースームエタイシンジム/WMC日本スーパーフェザー級王者) 1Rは様子を見たシンダムは、2Rになるとギアを上げて左右の強烈なミドルをヒットさせる。さらにヒジも繰り出す。蹴り足をキャッチしての投げも見せた。3R、シンダムは前蹴りを多用してリクのパンチを防ぎ、ミドルは必ずキャッチしてのパンチか崩しに行き、リクの攻撃を防いで判定勝ちした。
▼第3試合 53.6kg契約 3分3R〇壱 センチャイジム(センチャイムエタイジム/ルンピニージャパンバンタム級王者)判定3-0 ※29-28、29-28、30-28×宮坂桂介(ポンムエタイジム/天下一バンタム級王者)
1R、サウスポーの壱は左のローとミドルで序盤は攻め、中盤を過ぎると左ストレートから右フックにつなぐ。宮坂も壱の蹴りに右を合わせにいった。
2Rは両者ヒジを繰り出し、組んでもヒジとヒザの応酬。壱の左ヒジが頭部に、左右ボディブローとヒザが宮坂のボディに決まる。
3R、ヒジを狙う宮坂は組むと首相撲からのヒザ蹴り。これが鋭角的に壱のボディに突き刺さり、かなり壱は消耗した様子だったがヒジとパンチで対抗し続け、壱が判定勝ちを収めた。
▼第2試合 63.5kg契約 3分3R―バイパイ ヨータラックムエタイ(タイ/ヨータラックムエタイ)試合中止 ※白木が怪我で欠場のため―白木 幹(ウィラサクレック札幌)
▼第1試合 58kg契約 3分3R〇レンタ・ウォーワンチャイ(ウォーワンチャイプロモーション)判定2-1 ※29-28、29-30、29-28×睦雅(ビクトリージム) 1Rから強いローを蹴り合い、レンタは右ロー、睦雅は右ストレートを放っていく。レンタは強い右ロー連打。2Rはレンタがボディを中心に攻める。3Rは最初から激しい打ち合いとなり、両者のパンチとヒジが交錯。右をしっかり当てていった睦雅だが、レンタが2-1で判定勝ちとなった。