キックボクシング
レポート

【RISE】5Rの死闘を一馬が制す、前に出続けた石月祐作にTKO勝ち。平野凌我がSBからの刺客・手塚翔太をカーフキックでKO

2021/10/22 21:10
RISE 1522021年10月22日(金)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第8試合)スーパーフェザー級(-60kg)暫定王者決定戦 3分5R無制限延長R〇一馬(MONSTAR GYM/同級1位)TKO 5R 0分42秒 ※レフェリーストップ×石月祐作(KAGAYAKI/同級2位、DBSスーパーフェザー級王者、KROSS×OVERスーパーフェザー級王者)※一馬が暫定王座に就く。 一馬は中学時代に野球で日本代表になった経歴を持ち、海上自衛隊・航空士として体力測定で全隊員中トップの成績を収めたという身体能力を持つ。早くからYouTuberとして活動していた選手で、2018年6月にはボクシングからキックボクシングにカムバックした白鳥大珠の復帰第一戦の相手を務めた(1Rで白鳥がKO勝ち)。その後は竹内皇貴を初回KO、前口太尊を3RでKO、ノラシンを初回KOと3連続KO勝ちを飾っている。1年に1~2試合しかしない“RISEのレアキャラ”でもある。 対する石月は昨年8月に自身と所属ジム初のタイトル獲得となるDBS日本ムエタイスーパーフェザー級王座を奪取。10月にはKROSS×OVER同級王座も判定勝利で獲得。二冠王となって、今年2月に約1年4カ月ぶりにRISE参戦を果たすと竹内皇貴を2RKOで葬り、6月にはINNOVATIONスーパーフェザー級王者・櫻井健から強打で2度のダウンを奪って大差の判定勝ち。現在5連勝中とこちらも波に乗っている。 当初は今大会で一馬がチャンヒョン・リー(韓国)が持つスーパーフェザー級王座に挑戦予定だったが、チャンヒョンが新型コロナウイルスの影響で来日が困難となっており、防衛戦の見込みが立たないため石月と暫定王者決定戦を行うことになった。  1R、前に出る石月がパンチを繰り出してどんどん前へ出る。右ストレートからの左フックがヒットして一馬は一瞬膝を折る。サウスポーに構えた一馬は下がりながらも左ローを蹴り、ヒザ蹴りと左ストレートで迎え撃つ。石月が一馬のお株を奪うような右三日月蹴り、どんどん前へ出る石月に一馬は下がる。  2Rはオーソドックスに戻した一馬。ジャブを伸ばし、石月が前へ出てくると右ストレート。ジャブを多用する一馬に石月は右ロー。どんどん前へ出る石月がワンツーをヒットさせ、一馬は下がりながら左ローを蹴る。ジャブで距離を取り、右ストレートを叩き込む一馬。このジャブで距離を取っての右ストレートが決まる。一馬はヒザでアゴを突き上げ、上弦ノ三日月も繰り出すが石月はもらっても下がらず前へ出る。  3Rも前に出るのは石月。一馬は右クロスを当てに行くが、石月は全く下がらず一馬をコーナーへ押し込む。石月の右フックがヒット、一馬はジャブで突き放し、左ボディを打つ。石月も左ボディを返し、一馬はボディへのヒザ蹴りと左三日月。両者足を止めて打ち合う中、石月の右ローで一馬が膝を折る。石月の左ボディ、左フックが当たったかと思えば、一馬は右ストレートを返す。両者とも手数を出してペース配分を考えていないかのような打ち合いを繰り広げる。  4R、右ローを狙い撃ちする石月に一馬は左三日月を蹴り返す。前に出てくる石月に一馬は右ストレートを狙い撃ちするが、一馬は全く下がらずに前へ出てくる。打ち合いの中でバッティングとなり、石月が左の額から流血。再開後、前へ出てワンツーを打ち込む石月だが、一馬の右ストレートで石月が後方へ揺らぐ。すかさずラッシュをかける一馬だが、石月は前へ出て来て打ち合う。石月はボディを打ち、一馬は右スレートで打ち合う。両者消耗しながらも打ち合いを続け、場内からは両者を称える拍手が沸き起こる。  5Rが始まってすぐに石月にドクターチェック。再開後、すぐに前へ出ていく石月に一馬の左フックがクリーンヒット、石月はグラつくがそれでも向かっていく。そこへ一馬の左フックがもう一度ヒットし、石月がついにダウン。ラッシュを懸ける一馬に石月はロープを背にして必死に耐えるが、一馬の左右ストレート、左フックで何度もアゴが跳ね上がる。一方的な展開となり、ここでレフェリーがついにストップ。勝者の一馬もその場で崩れ落ちる。両者精魂尽き果てた表情で健闘を称え合った。  文字通りの死闘を制した一馬は、「今日はありがとうございました。まず言いたいのは石月選手ありがとうございました。本当に強かったです。試合の内容では負けていたと思います。バッティングで反則とられてもおかしくなかったです。なのでチャンヒョン・リーからベルトを奪ったらもう一度戦ってください。次こそ反則無しで完全決着したいです。そして暫定王者と言えどチャンヒョン・リーがいつ来るのか分かりません。皆さん誰との試合が見たいですか? 王者対決とか面白くないですか? やって欲しい選手がいたらTwitterにハッシュタグを付けて書き込んでください」と、石月との再戦を誓うと共に次なる戦いへ向かっていた。 [nextpage] ▼セミファイナル(第7試合)スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R×SEIDO(LARA TOKYO/同級5位)判定0-3 ※29-30、28-30×2〇常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA/同級7位、2016・2017 年全日本学生キックボクシング連盟フェザー級王者)  SEIDOはクラヴマガをバックボーンに持ち、RISEで長く活躍しているほかRIZINにも参戦した。一馬、石月には敗れているが、今年3月には中村寛に不戦勝、5月に森下祐樹に判定勝ち。戦績は15勝(4KO)21敗。  常陸はテコンドーをバックボーンに持ち、2016・2017年全日本学生キックボクシング連盟フェザー級王者の実績を持つ。2019年7月に清水将海にKO勝ちしたのを皮切りに、今年5月に駿に2回KO勝ちした試合までひとつの引き分けを挟んで3連勝している。戦績は4勝(3KO)2敗1分。  1R、まずはミドルとローの応酬。SEIDOはいつものように脇を締めて小さく構える。積極的に攻めるのは常陸でジャブ、左右フックと繰り出す。終盤、常陸が左ボディを入れてヒザ蹴りへつなぐ。  2R、前に出てくるSEIDOに常陸は右ローを集中させていく。SEIDOはその蹴られた足でハイキック、後ろ蹴り、左ミドル。パンチで前に出てくるSEIDOに常陸はジャブ、右ストレート、そして右ロー。打たれても前に出てくるSEIDOに常陸は回り込みながらの右ロー。常陸は左ボディを打つ。右フックの相打ちがあるが、常陸が左ボディを叩く。  3R、常陸のコンビネーションパンチにSEIDOは右フックを返す。前に出るSEIDOはジャブ、右ロー。常陸はコーナーに詰められながらも右フック、右ストレートをクリーンヒット。終盤、常陸が右のパンチを中心に何度もヒットを奪う。SEIDOの顔は腫れ、流血も。最後は常陸が飛びヒザ蹴りを繰り出して終了。  判定3-0で常陸が上位ランカーであり、ベテランのSEIDOを超える結果となった。常陸は「倒したかったんですがSEIDO選手タフでまだ修行不足だと思いました。TARGET SHIBUYA今めちゃくちゃ上昇気流で調子いいので、常陸飛雄馬とTARGET SHIBUYAに注目してくれたらと思います。今日の内容では厳しいですけれど、挑戦者は自分しかいないなって試合をしていくので試合を組んでください」と、タイトル挑戦に名乗りをあげた。 [nextpage] ▼第6試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R×手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸/SB日本フェザー級1位)KO 2R 1分52秒 ※右カーフキック〇平野凌我(MTS/フェザー級9位)  手塚は5歳から始めた空手をベースに2018年3月にプロデビューした19歳。タイトル挑戦権の懸かったCAESARS LEAGUE 2019で単独トップとなり、笠原友希とSB日本フェザー級王座決定戦を争ったが激闘の末に惜敗。その後はガオパヤック、井上竜太に判定勝ちして戦績は8勝(2KO)6敗1無効試合。  平野は英雄伝説アジアトーナメント3位に輝いたことのある岡山の実力者で、戦績は8勝(2KO)4敗1分。7月大会ではYU-YAを失神させ担架に乗せる戦慄の初回KO勝ちを収めている。  1R、手塚は強い右ロー、左右フックの3連打。平野も右カーフを返す。平野は手塚のジャブに右クロスを合わせる。手塚は平野をよく見て左フック、右ロー。平野が左ボディを叩くと手塚は右ミドルを返す。平野は左ボディを多用して次の攻撃につなぐ。平野は右カーフを的確に蹴りつつ、ラウンド終了間際に右ハイキックでダウンを奪う。  2R、手塚はサウスポーに構えるが、すぐにオーソドックスに戻す。平野は左右フックから左ボディ、右カーフを蹴って右ストレート。そして右カーフで倒れかかったところへ右ストレートを叩き込んでダウンを奪う。平野はドロップキックで場内を沸かせると、右カーフ、右の足払いと仕掛けていき、最後も右カーフキック。手塚がしゃがむようにダウンし、平野の見事なKO勝ちとなった。  平野はマイクを持つと「RISEのフェザー級9位なのに格下なのに1位の手塚選手を送り出してくれて僕と対戦させてくれたSBの皆様、ありがとうございました。RISEの強さを見せられたでしょう。7月の大阪で門口君がSB2位の魁斗君に負けて、僕がSB1位に勝ったので次、魁斗君でいいんじゃないですか? フェザー級は俺の階級です。盛り上げて来年が僕がそこ(チャンピオンのタペストリー)に載るので。そして再来年はDEAD or ALIVEです」と、フェザー級の主役は自分だとアピールした。 [nextpage] ▼第5試合 スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R〇森香津眞(チームドラゴン/同級6位)判定3-0 ※30-27×2、、30-26×松本芳道(KICK-DIET吉野町/元新日本キックボクシング協会ライト級王者、K-1 WORLD MAX2010日本トーナメント3位) ▼第4試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R〇良星(FIGHT CLUB 428/Team Bull/同級2位)判定3-0 ※30-27×2、30-26×拓也(蹴空ジム/バンタム級4位) ▼第3試合 ライト級(-63kg)3分3R×瑠夏(L-REX/2017年RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級優勝)KO 3R 1分35秒 ※左フック〇大石健作(TEAM TEPPEN/DEEP☆KICK-63kg 2位) ▼第2試合 -82kg契約 3分3R×クワン・サックランシット(タイ/サックランシット)TKO 2R 0分39秒 ※セコンドからのタオル投入〇南原健太(極真会館/第35回全日本ウエイト制空手道選手権大会準優勝) ▼第1試合 フェザー級(-57.5kg) 3分3R×杉山豪基(鹿浜TOP TEAM)判定3-0 ※28-30×3〇山科直史(極真会館)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント