MMA
インタビュー

【RIZIN】西川大和、堀江圭功戦は「肉体的才能を持っていない人が肉体的才能を持っている人を倒す姿を見て欲しい」

2025/06/12 21:06
 2025年6月14日(土)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ『RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO』に出場する選手の個別インタビューが、12日(木)札幌市内にて行われた。  セミファイナルのRIZINライト級(71.0kg)5分3Rで、堀江圭功(ALLIANCE)と対戦する西川大和(西川道場)が出席。試合前の意気込みを語った。 格闘技は喧嘩で一番強い人間を決めるもの ――現在の心境は? 「心境といったことに関しては特にないです」 ――RIZIN初参戦にあたって周りからの反響は? 「以前、私がアメリカの方で参戦させていただいたPFLの時に比べて、やはり日本での知名度は高いのかなと思いましたね。RIZINに出ることに対して、おめでとうとかRIZIN出られてよかったねといったコメントもまあまああったって感じです。海外で試合した時より多かったかなと思います」 ――地元で試合ができることは嬉しい? 「そういった思いは特になくて、常に自分自身のために生きて、自分自身のために時間だったりを費やしてきていますので。特にそういったことは考えてはないですね」 ――今回対戦する堀江選手の印象は? 「普段すごく体重が重くて…今格闘技業界で流行ってますね。試合の前日は公式な体重にはなりますけれど、次の日になったらハイパーリカバリーしてくるので。そういった戻してくるような選手とやるために、常日頃海外でも練習はしてきました。ミドル級とライト級の身体の違いが出ると思いますけれど、そういった人をしっかり試合で倒せるというところを見せたいと思っています」 ――西川選手を初めて見るというRIZINファンにどんなところを見てもらいたい? 「試合当日の体重差がある中で、自分よりも重たい選手に挑んで、自分より重たい選手を倒す姿を見ていただけたらと思ってますね」 ――イメージする試合展開的は? 「そこはノーコメントで」 ――見ていると感情の上げ下げがないというか、淡々としている。これは小さい頃から? 「私の父親だったり、母親だったり、周りで支えてくださった方々がこのように育ててくださったと思っており、そういったことに心の底より感謝申し上げております」 ――RIZIN初参戦はいよいよだなとか、ようやく来たなとか、このタイミングじゃないなというのは? 「特にそういったことはなくて。例えば今回の堀江選手との試合が、私は格闘技の強さだったりを求めてきたので、例えばRIZINではない舞台で堀江選手とってなったとしても、もちろん喜んで試合をするつもりでいますので。RIZINさんにオファーをいただいたことには心より本当に感謝を申し上げておりますが、特にその舞台にはあまり意識がないですね。自分自身のやることを自分のためにやり通すだけです」 ――堀江選手を客観的に見た時に、優れている部分とか、例えば自分と比べてどうだとかっていう部分はある? 「自分と比べて、身体に対してすごい才能をお持ちの方なのかなと思いますね。普段すごい重たい体重をキープされていて。そういった中で、格闘技の選手っていうのは基本的に有酸素運動がメインの中で、筋力だったりとをキープするっていう、これはまさに才能だと思います。私にはそういう才能が一切ないので、才能のない人が肉体的才能をお持ちの方と試合をするっていう姿を見ていただけたらなと思います」 【写真】2024年12月のDEEPで宇佐美正パトリックを破っている西川――普段の体重はどれぐらい? 「普段は本当にたくさん食べた時で73.5kgぐらいで。普通にしていたら、71kgか72kgぐらい。今日は71kgちょっと」 ――ハードなトレーニングをするとアンダーになる? 「なったりする時もありますね。タイはすごい暑いですし、今35度から40度くらい行ってるので。その中で毎日練習してますと、これが堀江選手でしたら肉体の才能をお持ちですので普段の体重キープが可能かと思いますけれど、私は肉体的才能を持ってはいないので体重は落ちてしまいますね」 ――小さい頃からのトレーニングをテレビで見たことがあって、あれは精神的なものの鍛錬が大きかったのか、それとも肉体的なものなのか? 「肉体と心は一つだと思っています。なので、精神的な部分を鍛えてイコール肉体的にも強くなりました。肉体的な部分を強くするイコール精神的な部分が強くなったということだと私は考えております」 ――リカバリーで自分よりも大きくなる選手に、それをどう乗り越える? 「どう乗り越えるかというのが、このRIZINというストーリーじゃないですか。RIZINという舞台のストーリーを通して、ファンだったりとかが見て、どのような感じで捉えるか。それをRIZINというストーリーで皆さんにお見せできたらなと思っています」 ――海外で戦うことで、西川選手にとって一番プラスになった、収穫できたものは何? 「ハイパーリカバリーでの戻しですね。海外の選手の体重の戻しっていうのはかなり多いですので、私のように肉体的な才能を持っていない人が、いかにそういうものをするような選手に対抗していくかっていう。乗り越えるといった期間になったと思います」 ──「体重を一気に増やす才能」が無いと仰いましたが、その逆に適正階級で戦い、格闘技においてリカバリーでそれ以上体重を増やす必要もないという思いもありますか。 「そうですね。以前は、格闘技は当日計量もありましたので、その適正体重に合うような身体作りをしていったらどうだろうと私は思っていますので、そこが私の考えですね」 ――これまでの試合とルールが変わる。そこに関して、動きの調整をする必要はあった? 「RIZINの舞台は、世界で一番強い人間を決めるルールだと思ってますので、私は格闘技を例えば寝技とか打撃とかっていう区別した考えがなくて、喧嘩で一番強い人間を決めるものだと思っています。そういう舞台にふさわしいのではないかなと思っています」 ――自分よりも体格差がある選手と対戦する場合、自身は何を一番大切にしている? 「常日頃から気を抜かないということを一番大切にしてますね」 ――緊張感? 「常に緊張感を持って戦う心がけを常にして、そういった選手生活、私生活などを送るといったことを心がけていますね」
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント