MMA
ニュース

【ONE】4連勝なるか!? 三浦彩佳が計量クリア「あやゾンビワールドをお楽しみに」、『ダンガル きっと、つよくなる』インドレスリング一家の三女・リトゥ・フォガットと対戦=2月20日(木)今夜決戦

2025/02/20 11:02
 2025年2月20日(日本時間23時45分~U-NEXT配信)にカタールのルサイル・スポーツ・アリーナで開催される『ONE 171』のONE女子アトム級(115ポンド/52.2kg)MMAの計量が19日に行われ、同級3位の三浦彩佳(TRIBE TOKYO MMA)が114.5ポンド、対戦相手のリトゥ・フォガット(インド)は115.0ポンドのジャストで、両者ハイドレーションテストとともにパスした。 ▼ONEアトム級 5分3R三浦彩佳(TRIBE TOKYO MMA)114.5ポンド/51.93kgリトゥ・フォガット(インド)115.0ポンド/52.16kg  自身のXでは、カタールの国教がイスラム教であることから、計量写真にモザイクをかけて投稿する気遣いを見せた三浦。  フェイスオフも終えると、「勝って言いたい事を言う。やり切る。何でもやるって決めたのは自分自身。その中でたくさんの人に支えられてここまで来ました! 明日はわたしのわがままを突き通します! 支えてくれたみなさん、試合を楽しみにしてください。あやゾンビワールドをお楽しみください」と、試合に向けて吹っ切れて、集中していることを伝えた。  三浦の出稽古先のFIGHTER'S FLOWで指導する上田貴央は、「今回はアヤカロックが出ないかもしれません 別の必殺パターンを用意しています お楽しみに! でも結局アヤカロックかもしれませんww」と、三浦の必殺技アヤカロック以外にもフィニッシュするパターンがあると示唆している。  柔道ベースの三浦は、2023年11月にONEストロー級でメン・ボーを1R スカーフ・ホールド・アメリカーナ=アヤカロックで極めると、2024年1月にONEアトム級で平田樹に判定勝ち。2024年11月の前戦でマカレナ・アラゴンにもアヤカロックを極めて3連勝中。今回もアトム級でフォガットと対戦する。  フォガットは、コモンウェルスゲームズのレスリング金メダリスト。U-23レスリング世界選手権でインド女性初の銀メダルに輝いている。父マハヴィル・シン・フォガットは映画『ダンガル きっと、つよくなる』で描かれた伝説のコーチでリトゥはこのレスリング一家の三女にあたる。  ONEではリン・ホーチン、メン・ボー、ジェネリン・オルシムを相手にいずれも判定勝ちで3連勝後、スタンプ・フェアテックスに腕十字で一本負け、2022年9月の前戦でティファニー・テオに1R リアネイキドチョークを極められている。  フォガットはレスリングを軸にテイクダウン、スクランブルとコントロールで発揮したときの強さを誇るが、三浦はその先の極めを、不利な体勢からも狙うことが可能だ。3連勝で研究もされるなか、さらなるアプローチでアヤカロックをみたび極めるか。それともそこから派生する新必殺技がさく裂するか。  三浦はストロー級でも王座挑戦経験があるが、2024年1月の平田樹戦からはアトム級に落とし、現在3連勝中。アトム級では王者がスタンプ・フェアテックス、暫定王者がデニス・ザンボアンガで、元同門の両者は統一戦を約束している。  1位は空位で、2位がハム・ソヒ、3位が三浦、4位は三浦が前戦で一本勝ちしているメン・ボー、5位にメンボーに判定負けした澤田千優がつけている。三浦は4連勝でタイトル戦線に名乗りを挙げるか。  なお、同大会のONEバンタム級ムエタイ(3分3R)でジェイク・ピーコック(カナダ/英国)と対戦する鈴木真治(日本)もともに計量&ハイドレーションテストをクリアしている。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.337
2025年3月22日発売
表紙はさいたまSAで激突の武尊vs.ロッタン。全試合分析も掲載! MMAフェザー級特集ではクレベル&鈴木千裕の練習対談、シェイドゥラエフ独占インタビュー、バンタム級参戦のサバテロ、RIZIN柏木氏の日本MMAへの提言も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント