MMA
インタビュー

【UFC】衝撃KO勝ちのルフィ、壊れかけの眼鏡は「いじめから向き合えるように。僕らはオタクを代表して戦っている」

2025/03/10 00:03
 2025年3月8日(日本時間9日)、米国ラスベガスのT-モバイル・アリーナにて『UFC 313: Pereira vs. Ankalaev』(U-NEXT配信)開催された。  メインカードの第1試合では、噂のマウリシオ・ルフィが登場。32勝中11のKOを誇るキング・グリーンと対戦し、1R スピニングヒールキックで衝撃の失神KO勝ち。オクタゴンの中で日本語で「海賊王におれはなる!」と咆哮した。また、バックステージでは、カイオ・ボハーリョやカルロス・プラチス、ジーン・シウバらFighting Nerds勢が勝利後にかける眼鏡の理由も明かした。 ▼ライト級 5分3R〇マウリシオ・ルフィ(ブラジル)11勝1敗(UFC3勝0敗)[1R 2分07秒 KO] ※右後ろ廻し蹴り×キング・グリーン(米国)32勝17敗1分(UFC13勝11敗1分) 『ONE PIECE』の主人公“ルフィ”の異名を持つマウリシオ・ルフィは、5月のブラジル大会でUFCデビュー。ジェイミー・ムラーキーと対戦し、スライディングカーフキック=水面蹴りを、まるで「ゴムゴムの鞭」のように打ち込むと、パンチをスリッピング・アウェーでかわすして後ろ廻し蹴り、さらにカニ挟みでテイクダウン。  二段の跳びヒザ、そして「ゴムゴムの銃」のごとく長い右ストレートを叩き込んでTKO勝ちを収めている。そして2戦目もハメス・ヨントップを圧倒しての判定勝ち。ここまでMMA6連勝中だった。28歳。  今回対するグリーンは元ライト級ランカー。2024年は4月の記念大会『UFC300』で“鉄人”ジム・ミラーに判定勝ち後、7月にパディ・ピンブレットに三角絞めで一本負け。レスリングがバックボーンで、ルフィに似てノーガードからの見えにくいパンチを武器としている。38歳。 【写真】オクタゴンという大海原で胸にルフィのタトゥーを刻んで戦うマウリシオ・ルフィ。開始のホーン前には腰を落とし、右手をマットに向けて、左手をヒザの上に乗せる『ONE PIECE』のルフィのポーズを見せた。  1R、いきなり左右スイッチを見せるルフィ。オーソのグリーンも低い手の構えから右関節蹴り狙い。かわすルフィが圧力をかけて左前手フックの動き、そのままバックヒジが打てる体勢で止まって見せる。  右関節蹴りのグリーン。ルフィは伸びる右ストレートをヒットさせると、グリーンの左をかわす。じりじりと金網に詰めたルフィは右カーフから左フックのフェイントを見せてそのまま回転、右後ろ廻し蹴りでかかとをグリーンの側頭部にヒット!  テンプルにもらったグリーンは前のめりに倒れ、ルフィがKO勝ち。オクタゴンで連続3回宙返りを見せた。  連勝ファイターぞろいのジム=のFighting Nerds恒例の眼鏡をジョー・ローガンとともにかけてインタビューに臨むと、「1日に2つのボーナスを獲得するにはどうしたらいいか考えていたんだ。これが答えじゃないかな」と笑顔。次戦の相手にベニール・ダリウシュを指名し、最後に「ブラジル、ラスベガス、ジャポン! 海賊王におれはなる!」と日本語で叫んだ。試合後のルフィにU-NEXTが話を聞いた。 スピニングヒールキックを決めるために2回フェイントを仕掛けた ──UFC3連勝で今の気分は? 「とてもいい気分だ。本当に勝てて嬉しい。もう一つ勝利を重ねたことが、ね」 ──フィニッシュのスピニングヒールキックが見事でした。 「練習をしていたし、計算もしていたし、そして遂行した」 ──スピニングヒールキック前の左フックはフェイントだった? 「グリーンにはひとつのフェイントだけじゃうまくいかないから、フェイントを積み重ねる必要があったんだ。2回フェイントをして、キックを当てたよ」 ──Fighting Nerds勢が勝利後にかける、壊れかけの眼鏡にはどんな意味があるのでしょうか。 「ああ、この眼鏡はFighting NerdsのNERDS(=オタク)を表しているんだ。特にオタクはいじめられやすいし、恐怖に立ち向かわないといけない事がある。いろんな壁を越えなければいけない。Fighting Nerdsはそのために戦うんだ。彼らがいじめから向き合えるように。彼らの背中は僕らが護るよって。オタクは賢くて障害を克服できて非常に尊敬されるべき存在で、強い人間なんだ。でも誰でもここに上がってこんな戦いをするわけじゃないだろう。だから俺たちがオクタゴンに上がるときは彼らの代表として戦う。それに、この眼鏡は意外と丈夫なんだよ(笑)」 ──日本のファンに伝えたいことは? 「(日本語で)海賊王におれはなる!」
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.337
2025年3月22日発売
表紙はさいたまSAで激突の武尊vs.ロッタン。全試合分析も掲載! MMAフェザー級特集ではクレベル&鈴木千裕の練習対談、シェイドゥラエフ独占インタビュー、バンタム級参戦のサバテロ、RIZIN柏木氏の日本MMAへの提言も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント